テレしず ホーム > テレビ寺子屋 > 総集編 ~多様性とコミュニケーション~

テレビ寺子屋毎週日曜日 午前6時30分~

トップへ戻る

公開録画会場 随時募集中!

全国の放送予定はこちら

  • お知らせ
  • 寺子屋の歩み
  • 次回の寺子屋
  • 講師紹介
  • 過去の放送
  • 会場募集
  • ご意見・ご感想

過去の放送

過去の放送

2019年10月13日放送 小島慶子、ジェフ・バーグランド、大谷由里子さん(第2151回)

会場
テレビ静岡(静岡市)
講師
 小島慶子、ジェフ・バーグランド、大谷由里子

講師紹介

■小島慶子(タレント・エッセイスト)
1972年オーストラリア生まれ。1995年TBSにアナウンサーとして入社し、2010年に退社。現在は家族と共にオーストラリア・パースに在住。タレント・エッセイストとして幅広く活躍している。


■ジェフ・バーグランド(京都外国語大学教授)
1949年米国生まれ。同志社での高校教師歴22年の経験と、大学の指導では20年以上のキャリアを誇る。50年近く京都に住み、京都国際観光大使も務める。専門は異文化コミュニケーション。執筆も多数。


■大谷由里子(人材活性プロデューサー)
1963年奈良県生まれ。吉本興業で故・横山やすし氏のマネージャーを務め、宮川大助・花子などを売り出す。現在、年間300回を超える講演・研修をプロデュースし、自らも全国で講演・研修を精力的に行っている。


ポイント第2151回「総集編 ~多様性とコミュニケーション~」

今、話題のキーワードである「多様性」と「コミュニケーション」について、いくつかピックアップして放送します。


~小島慶子「多様性ってなんだろう」より~

日本社会では今、外国の人がどんどん増えてきていて、「多様性豊かな社会を目指すにはどんな形で共生していくのがいいか考えましょう。」と言われています。しかし国や言語の違いだけが「多様性」のポイントなのではありません。同じ国にいても、言語が同じでも、私たちは半径2mから既に多様なのです。「多様性」という言葉の持つ意味を考えてみましょう。


~ジェフ・バーグランド「金の法則 プラチナの法則」より~

みなさん驚かれるかもしれませんが、私は20歳まで傘を差した事がありませんでした。なぜなら生まれ育ったアメリカの地域では雨が降る事がほとんどなく、日本に来て初めて傘を差したからです。この様に、環境が違えば行動や考え方が違ってくるのは当たり前です。自分と違った考え方、特に全く違った常識の人とどう接したら良いのかがコミュニケーションの鍵となります。自分と違った考えを持つ人々とどのようにコミュニケーションを取ればいいのか、私の友人のエピソードを例に具体的にお話したいと思います。


~大谷由里子「笑顔になるコミュニケーション」より~

最近の新入社員は、会社にかかってきた電話を取ろうとしません。なぜなら彼らにとって、明らかに他人にかかってきている電話を取る事は考えられない事だからです。私の携帯電話に主人が出れば夫婦であっても私は怒ります。それと同じなのです。老いも若きもお互いにジェネレーションギャップを受け入れ、それぞれの価値観、それぞれの言い分を理解するためにコミュニケーションが必要になってくるという事です。

ページの先頭へ

ページの先頭へ