テレしず ホーム > テレビ寺子屋 > 育児休暇が男を変える

テレビ寺子屋毎週日曜日 午前6時30分~

トップへ戻る

公開録画会場 随時募集中!

全国の放送予定はこちら

  • お知らせ
  • 寺子屋の歩み
  • 次回の寺子屋
  • 講師紹介
  • 過去の放送
  • 会場募集
  • ご意見・ご感想

過去の放送

過去の放送

2008年10月25日放送 下村健一さん(第1607回)

会場
島田市立島田第五小学校(島田市)
講師
市民メディアアドバイザー 下村健一

講師紹介

1960年東京都生まれ。
東京大学法学部卒業後、TBS入社。
アナウンサー・ディレクターを14年間勤める。
93年日本のTV業界で男性として初の育児休暇取得。
99年に退社後はフリーキャスターとして活躍する他、
学生や子ども達に映像製作の指導をしている。


ポイント第1607回「育児休暇が男を変える」

今日は私がTBS時代に取得した育児休暇の経験をお話します。もともと育児に対する意識は低かったのですが、妻の妊娠中に超音波検査で小さな命の塊を見た瞬間、ガラッと考え方が変わったのです。この小さな命が成長していく過程を間近で見届けたいと思い育児休暇取得を決意しました。

育児休暇が始まりまず痛感したことが、「休暇」と言うけど決してのんびりできるわけではなく「育児労働」だったということです。私は報道の最前線で働いていて、事件があればすぐに会社から呼び出されるのが当たり前でしたが、赤ちゃんと向き合うことはその比ではありません。夜中も落ち着いて寝ることもできず、女性の育児の辛さを思い知りました。

その反面、育児休暇は私に多くのものをもたらしてくれました。それまで仕事第一だった価値観を崩してくれたり、多くの物事を相対的に判断できる広い視野を持てるようになりました。また、会社と家の往復ではありえない地域社会とのつながりを持つこともできました。

最近では企業の育児休暇制度も整い、取得を考える男性も少なくないと思いますが、前例が無かったり、社内での立場を考えて断念する場合が多いのではないでしょうか。しかし育児休暇は女性の育児負担を軽減するだけではなく、私が体験したように男性自身が成長する貴重な機会でもあるのです。前例が無ければ皆さんがそうなればいいだけのことです。ぜひ子どもの成長を見届けられる限られた時間を大切にしてください。

ページの先頭へ

ページの先頭へ