テレビ寺子屋毎週日曜日 午前6時30分~

トップへ戻る

公開録画会場 随時募集中!

全国の放送予定はこちら

  • お知らせ
  • 寺子屋の歩み
  • 次回の寺子屋
  • 講師紹介
  • 過去の放送
  • 会場募集
  • ご意見・ご感想

過去の放送

過去の放送

2010年7月31日放送 あさのあつこさん(第1698回)

会場
富士市立富士南中学校
講師
作家 あさのあつこ

講師紹介

岡山県生まれ。
青山学院大学文学部卒業後、
小学校教諭を経て作家デビュー。
代表作「バッテリー」で数々の賞を受賞。
二男一女の母。

番組で紹介した本

「火群のごとく」
著:あさのあつこ
発行:文芸春秋(税込1,575円)


ポイント第1698回「読書の楽しみ」

自分にとって本とはどういうものであったのか、
そして、本とどう関わってきたのか、お話ししたいと思います。

文学少女だったのかと、よく聞かれますが、小学生の時はほとんど本を読みませんでした。
岡山県の片田舎で育ちましたので、山あり川あり、自然がいっぱいで
本を読まなくても楽しい事がたくさんありました。

では、どうして作家になったのかというと、ある一冊の本との出会いがあったからです。
中学生の時、シャーロックホームズの「パスカヴィルの犬」を読みました。
どういうきっかけで、この本と出会ったのか、
全く覚えていませんが、もの凄くおもしろかったのです。
本って優しいと思います。私は13歳でこの本に出会いましたが、
その人が手にとるまで、本は行き過ぎず、待っていてくれたのです。
その頃は自意識が強く、勉強もできず、自分を否定的にとらえていましたが、
この本を読むことによって、目の前の扉が突然開いたような気がしました。
風の音、その土地の匂い、行ったこともない、イギリスの風景が目の前に浮かんできたのです。
この時、読む人でなく、人の生き方を変えるかもしれない、書き手になりたいと思ったのです。

子育ての中で、本をどう活かしたらいいのかという質問をよく受けます。
本を読めば言葉を覚えます。
言葉をたくさん知っていれば、自分の想いを相手に伝える事が出来ます。
言葉の豊かな子どもは、暴力に走りません。

そして、お父さん、お母さんは、本を楽しんでください。
子どもが読んでいなくても感動、おもしろさを子どもに伝えてください。
家庭内で、本を仲立ちにして、語る、伝えるという親子関係ができれば、
素晴らしい事だと思います。

ページの先頭へ

ページの先頭へ