テレしず ホーム > テレビ寺子屋 > “学ぶ力”を育てる

テレビ寺子屋毎週日曜日 午前6時30分~

トップへ戻る

公開録画会場 随時募集中!

全国の放送予定はこちら

  • お知らせ
  • 寺子屋の歩み
  • 次回の寺子屋
  • 講師紹介
  • 過去の放送
  • 会場募集
  • ご意見・ご感想

過去の放送

過去の放送

2010年8月21日放送 横峯吉文さん(第1701回)

会場
富士市立富士中央小学校
講師
鹿児島・通山保育園理事長 横峯吉文

講師紹介

1951年生まれ。
鹿児島県志布志市に、
社会福祉法人純真福祉会「通山保育園」を設立。
"ヨコミネ式"は全国200箇所以上で採用。
現在三つの保育園と「太陽の子山学校演習場」
「太陽の子児童館」の理事長。
女子プロゴルファー横峯さくらの叔父。


ポイント第1701回「“学ぶ力”を育てる」

私が理事長を勤める幼稚園の園児達が、
逆立ちで20m近く歩いたり、10段の跳び箱を
飛んだりする姿が、テレビで紹介され話題になりました。
それらは、なぜできるようになったのでしょうか。

園児達の成長の仕組みに、才能開花の秘密があると思います。
この頃の子ども達は、できる事はおもしろがり、おもしろいと練習します。
練習して上手になると、大好きになります。そして、次の段階を目指します。
6歳くらいまで、身体を動かす事によって運動神経ができてきます。
運動神経は、生まれつきだと思っていませんか。
そんな事はありません。誰もが持っている能力なのです。

10歳の学童期になると、学べる頭ができあがってきます。
学べる頭とは、誰でもが持っている“学ぶ力”です。
そのひとつは、「理解力」で、人の話を聞いて理解する力です。
そして、「思考力」です。これは発想、想像力に繋がるので、
疎かにすると大人になって困ると思います。
最後に、「洞察力」です。
今の世の中、長いものには巻かれろと、何でも同じ方向に向かっているような気がします。
本質を見抜く洞察力が必要です。
理解力、思考力、洞察力、この3つは基礎学力なので、とても大切だと思います。
今、日本の子ども達の学力が低下していると言われていますが、
この基礎学力が疎かにされているからだと思います。

では、“学ぶ力”、基礎学力を高めるにはどうしたらいいのでしょうか。
難しい事ではありません。昔から言われている、先人の知恵、読み、書き、そろばんです。

ページの先頭へ

ページの先頭へ