昨日に引き続きMr.Bです!!!
昨日途中になっていたエヌエルファームさんのご紹介。。。
犬・ブタに続いてはリャマです☆
リャマと聞くと、遠い昔、地理の授業で習ったアンデス山脈のことを思い出すのは
Mr.Bだけでしょうか
リャマは古くからペルーやボリビアの山岳地帯で家畜として飼われていた
ラクダ科の動物です
そのリャマをMr.Bは初めて目にしましたが、はっきり言って可愛いです
続いて、早く紹介しろよと言いたげな目(Mr.Bの勝手な解釈)でこちらを見つめているのが
羊の長介とヤギ
のパンピ
パンピはこう見えてかなり力があり、鉄柵でないと柵を壊してしまうそう笑
こちらはバリケンと呼ばれるカモ科の鳥です
鶏舎には他にもキンケイやウコッケイなどがいますよ
あと上手く撮れなかったので写真はありませんが
ウサギやポニーもいるんです
親子ではじめてフィッシングでは、これらの動物の飼育体験も経験できるんです
更に、園内には
こんな感じで、菜園もあるんですよ
さてさて、そろそろ肝心の釣りは??という声が聞こえてきそうですが。。。
釣り場はこんな感じです
ファームから徒歩5分当日の釣果は神のみぞ知るといった感じですが、
たくさん釣れるという強い気持ちを持っていないと釣れるものも釣れないので
皆さん『たくさん釣るぞ』と気持ちで参加してくださいね
親子ではじめてフィッシングの応募は25日から
皆様からの応募をお待ちしております