中世ケルトの音楽を
みなさんは聞いたことがあるでしょうか?
「ANUNA(アヌーナ)」は、中世ケルトの音楽を
現代によみがえらせたいと、22年前に結成されたコーラス団です。
ケルトの音楽とは、ケルト民族の音楽。
その影響が濃いのは、現在で言うアイルランドの音楽です。
「ケルティック・ウーマン」や「エンヤ」などが有名ですね。
「癒し」 とか 「安らぎ」 といった単語がぴったり当てはまる、そんな音楽です。
今週末6日(日)に開催されるANUNA焼津公演に先立ち
1日(火)にはANUNAの皆さんが来静し
公演当日オープニングアクトをする市民コーラス隊とセッションを行いました。
(その日の夜、ニュースで放送されましたが、見てくれた人はいますか?)
今回のツアーでは厳選したクリスマスナンバーをお届けします。
神秘的な透明感あふれる歌声の中で
一足早いクリスマスを感じてみてはいかがでしょうか?