みんなでGOGOテレしず

番組表
ご意見・ご感想

2010年1月アーカイブ

この桜の絵に見覚えありますか?

 

桜表紙イラスト.jpg

第26回日本平桜マラソンのポスターデザインです。

 

そう、毎春恒例の★日本平桜マラソン★まで2ヵ月あまりとなりました。

 

ポスター日程.JPG

(今年は4月4日(日)です。)

 

ここのところの「市民マラソンブーム」に乗って

桜マラソンの参加者も年々増えています。

皆さんに安全に楽しく走っていただけるよう

現在、スタッフ一同、鋭意準備を進めているところです。

 

そんな中、毎年ご好評いただいております「参加記念Tシャツ」のデザインがほぼ決定しました!!

 

にゃん入GS.JPG

(今年のTシャツの色は白色。)

 

素材は速乾性にすぐれ、スポーツ好きの皆さんにご満足いただけること間違いなしです。

 

Tシャツ.JPG

当日着て走ってもよし。
思い出にとっておくのもよし。
スポーツジム通いにも最適の一枚です。

ご参加予定の皆さん、お楽しみに!!

 

にゃん入試着.JPG

 

Tシャツ試着.JPG

 

 

(さっそく、事業部スタッフが試着してみました・・・・・・・着るとこんな感じ♪)

 

また、去年から始めた「ウォーキングの部」も大好評募集中です!!

お父さんはマラソンに参加し、

お母さんと子どもはウォーキングに参加する・・・なんて健康的!

途中に「応援スポット」もありますから、ぜひ家族でご参加ください。

 

エントリー締め切りは2月15日(月)です。

(※レイトエントリーは2月28日)

たくさんのご参加、お待ちしています。

【第26回日本平桜マラソン】詳細はこちら

 

13 草薙球場のこと知ってる?

10.01.21 Thu | author:イベント担当者

 

昨日は暦の上で最も寒いとされる日「大寒」

ところがポカポカあったかかったですね。

(午後、静岡市内で20℃を記録!)

 

そんな昨日、暖かさに誘われにゃんぱちがお散歩へ・・・

やってきたのはテレしずから道路を渡ってすぐ向かい

     静岡草薙球場!!!

 

 

球場外観.JPG

 

高校野球はもちろん、プロの試合も開催される伝統ある球場です。

 

開設は 1930 年!

80年の歴史のなかで永く語り継がれているのは

やはり1934年に開催された日米野球でしょう。

沢村投手がベーブルースを三振に打ち取り、

大リーグ選抜相手に快挙を挙げたのです。

     

 

沢村1S.JPG  

ベーブ1S.JPG

 

 

沢村タイト.JPG  

ベーブタイト.JPG

 

沢村栄治投手は豪速球投手として活躍し、

投手のMVP的な特別賞「沢村賞」に名が残るほど。

ちなみに、2008年の沢村賞は楽天イーグルスの岩隈投手ですよ。

 

 

 

銅像2S.JPG

(ストライク!バッターアウトッ)

 

 

そんな伝統ある草薙球場、4月から改修工事に入ります。

改修前に草薙球場でプロの試合を観戦しませんか??

 

 

3月13日開催の2010プロ野球オープン戦

楽天イーグルスvs東京ヤクルト

 

いよいよ今週末1月23日午前10時から

チケット発売開始となります!!

 

良い席はお早めに・・・

 

 

 

【お問い合わせ・チケットのお求め】

 テレビ静岡商事 054-262-8932

 

【イベントの詳細はコチラから】

 

 

 

12 冬の遊びといえば・・・

10.01.13 Wed | author:イベント担当者

寒い日が続きますよね。

昨日は東京都心で初雪が観測され、今日も全国的に強い寒気が!

静岡市街地で雪が降ることってなかなかないけれど

テレしずの周りでも白いものが舞ってるし・・・

 

     ほんとサム~い!!

 

暖かいおウチで過ごしたくなるこのごろです。

 

そんなサム~い冬の遊びにおススメの商品

テレしずで作っちゃいましたよ★

 

その名も 「静岡方言かるた」 !!!!!

 

にゃん&かるた.JPG

 

(ハカマ姿で正月っぽく)

 

 

既に昨年12月から販売されてるので

「もうGETした!」なんて人もいるかもしれません。

 

遊び方は普通のかるたと一緒。

だけど、読み句が静岡県内の方言だから

大人も子どもも楽しめて、さらには方言のことも学べちゃう

「一石二鳥かるた」なんです。

 

 

みんなでかるた.JPG

(みんなで遊ぶと楽しいヨ♪)

 

 

県内の書店などで販売しています。

詳しくは静岡方言かるたのページを見てください。

【静岡方言かるたのページはコチラ】

 

 

 

かるたは楽しいけれど、遊んでばかりもいられないっ

さっそく明日から3日間、劇団四季のミュージカルを開催します。

大井川 ⇒ 三島 ⇒ 森町

県内を行ったり来たり・・・  大移動です。

嵐PDF(B2表).jpg

 

 

 

「嵐の中の子どもたち」は 希望勇気をもって取り組むことの素晴らしさ、

友情の大切さを教えてくれる大冒険のストーリー。

ご家族で観賞してみてはいかがでしょうか。

3公演ともに当日券の販売をします。

詳しくはそれぞれの会場へお問い合わせください。

【嵐の中の子どもたちのページはコチラ】

 

 

では、

正月にゃん.JPG

 

 

2010年もがんばるぞ!!!

 

         by にゃんぱち

あけましておめでとうございます。

新年最初のブログは、おめでたい話題です。

この週末、待望のオンラインショップがオープンしたんです!

これまで、【テレシーズグッズはどうすれば買えますか?】という

数々のお問合せをいただいてきましたが・・・

 

ぬいぐるみテレシーズ.JPG ぬいぐるみしずティ.JPG

 

 

 

テレしず web マーケット でお買い求めいただけるようになりました!

 

 

 

web画面.JPG

 

もちろん、にゃんぱちグッズもあります。

 

 

にゃんぱちset.JPG

 

是非のぞいてみてくださいね。

ご来店、お待ちしております。


「テレしずwebマーケット」トップページはこちら

月別 アーカイブ

ページの先頭へ