みんなでGOGOテレしず

番組表
ご意見・ご感想

2010年3月アーカイブ

おとといは、県内でも雪が降るほど冷え込みました。
最近は冬に逆戻りしたような寒い日々が続いていて
風邪を引いている人も見かけますが・・・・・・・

おかげで、桜の満開は先延ばしになったようです。

 

先週金曜日の様子からご覧ください。

陸上競技場ロング0326.JPG 桜★陸上競技場ロング0326.JPG

(スタート&ゴール地点となる陸上競技場 3/26) (陸上競技場前 3/26)
この日はすっきりとした青空が広がって、桜がとてもキレイに映えていました。
五分咲きくらいですね。

桜★陸上競技場ミドル0326.JPG  桜★陸上競技場アップ0326.JPG (陸上競技場前 3/26)

 

 

そして、今日の様子・・・ 桜★陸上競技場ロング0331.JPG
(陸上競技場前 3/31)

遠くからでも、上の26日の写真と比べ、花の面積が増えているのが分かりますよね!

桜★陸上競技場ミドル0331.JPG

 

桜★陸上競技場アップ0331.JPG

(陸上競技場前 3/31)
だいぶ咲いていましたが、太陽の当たり具合なのでしょうか、
上の方はまだつぼみが残っていました。七~八分咲きくらいです。

ちなみに、このあと恒例の日本平動物園前と静岡英和学院前まで
撮影に行こうと試みたのですが、さすが行楽シーズン!交通渋滞のため断念しました。
【日本平動物園ホットニュース】
桜マラソン本番日も、日本平方面へ行かれる方がいらっしゃるかもしれませんが
通行止めなどの交通規制があり、ご迷惑をおかけすることになります。
みなさまご協力よろしくお願いいたします。
【第26回日本平桜マラソン当日の交通規制詳細はコチラ】

 


◆オマケ◆
先週土曜日、静岡市民文化会館で「柴咲コウ」さんのコンサートがありました。
立会にいった担当者が駿府公園周辺の桜を撮影してきてくれました!

桜★駿府公園ロング0327.JPG
(静岡市民文化会館付近 3/27)
キレイな桜並木です。
桜★駿府公園アップ0327.JPG

 

 

 

そしてそして、ご存知の方も多いと思いますが、
毎年通るたびに、ここの桜には「ハッ」とさせられるんです。
夜桜★駿府公園ロング0327.JPG   夜桜★駿府公園ミドル0327.JPG
(駿府公園 3/27)
特に夜のライトアップはムード満点です。
夜の時間帯に、写真を撮っている人もよくみかけます。

 

 

第26回日本平桜マラソン本番まで、あと4日!
満開の桜が、参加者のみなさんを出迎えてくれそうです♪

 

 

 

【第26回日本平桜マラソンの詳細はコチラ】 

25 「トミカ博inSHIZUOKA」残り2日間!

10.03.25 Thu | author:イベント担当者

先週金曜日に始まった「トミカ博inSHIZUOKA」!
今週月曜日までで4日間の日程が終わり、
残すところ今週末土日の2日間になりました。

トミカ◆玄関看板0322.JPG

 

トミカ◆にゃん入場0322.JPG

(会場入場してすぐのところは、記念撮影スポット★大きな看板を背ににゃんぱちもパシャリ★)

もう来場してくれた方も多いと思いますが、
今日は会場の中を、ほんの少しだけ、紹介しちゃいます!

◆展示ゾーン
今回のテーマは「スピード」。というわけで、目玉はこれ!

トミカ◆F1実物大0322.JPG

F1カー実物大モデルです。
鈴鹿サーキットとのコラボレートモデルで、迫力満点!

巨大ジオラマも人気展示の一つ。

トミカ◆巨大ジオラマ0322.JPG

走っているトミカ・プラレールをじっと見守る子どもたち。
大人も子供も、なかなか離れることができない様子でした。

 

◆アトラクションゾーン
プレイチケットで、色々なトミカアトラクションに挑戦できます
定番人気アトラクションはこれ!

トミカ◆トミカつり縦0322.JPG
「トミカつり」です。
親子で仲良く釣りを楽しんで、好きなトミカをゲット!

 

 

 

こちらは「トミカ組立工場」。 トミカ◆組立工場ロング0322.JPG
好きなパーツを組み合わせて、自分だけのトミカをカシメマンが作ってくれます。

 

 

 

 

◆ショッピングゾーン トミカ◆マーケット入口0322.JPG  トミカ◆マーケット雑感?0322.JPG トミカやプラレールはもちろん、文具やアパレル商品も売っています。
先週発売したばかりの商品もありますよ~♪

 

◆休憩ゾーン
見て体験して楽しんだ後は、こちらのスペースでほっと一息。
トミカ◆飲食ロング0322.JPG
かき氷から、やきそば、お好み焼き、沖縄料理まで色々な食を楽しめます。
トミカ◆テレしずブース0322.JPG

 

テレシーズグッズ販売コーナー、チャリティ福引きコーナーもあります。

「トミカ博inSHIZUOKA」は静岡市駿河区のツインメッセ静岡南館で
3月27日(土)・28日(日)に開催。

入場券は会場入口横の「当日券売場」で販売します。

 

トミカ◆当日券売場0322.JPG

 

トミカ◆当日券にゃん0322.JPG

大人   900円 (中学生以上)
子ども 700円 (小学生以下)
2歳以下無料   (3歳の誕生日前日まで無料です)

今週末が、最後のチャンス!是非遊びに来てください♪

【「トミカ博inSHIZUOKA」概要はコチラ】

24 ウォーキング・ウィズ・ダイナソー?!

10.03.24 Wed | author:イベント担当者

略して「WWD」って、みなさん知ってますか?!

先週、「ベストハウス1・2・3」の中で放送され
今週は朝の情報番組「とくダネ!」でも放送され
今、にわかに話題となっているウォーキング・ウィズ・ダイナソー

今月頭にはテレしず担当者もWWDを体感すべく
遠路、イタリアまで下見に行ってきました。

WWDイタリア町並.JPG

 

WWDトラック背面.JPG

担当者の言葉を借りるならば
「こんなショーは、初めて観た」
「そのスケールに感動」

WWDチケット.JPG

そして、明日、日本に恐竜旋風が巻き起こる・・・

WWDトラック側面.JPG

明日の静岡新聞朝刊、それからスーパーニュース(夕方17:54~放送)は必見!
明後日の中日新聞朝刊でも、WWDに関する情報が出ますよ?。

3連休、みなさんはいかがお過ごしでしたか?
テレしず事業部は、「トミカ博inSHIZUOKA」真っ最中でした。
今週末2日間も、引き続き開催しますので、お楽しみに!

さてさて、今日からなにやら空模様があやしくなってきましたね。
雨が降らないうちに!と、今朝桜の様子を見てきました~!

 

 

桜★英和前ロング0323.JPG
(静岡英和学院大学前 3/23)
まずは、英和学院大学前。
枝の茶色が目だっていますが、実は・・・

 

 

 

 

 

 

 

桜★英和前ミドル0323.JPG
桜、咲いていたんです!
まだほんの少しですが、ついに開花です!!

 

 

 

下って日本平動物園付近・・・

 

 

桜★動物園前ロング0323.JPG
(日本平動物園付近 3/23)
コース沿いの桜の木は、まだ色づいていない様子ですが・・・ 桜★動物園駐車場にゃん0323.JPG   桜★動物園駐車場にゃん?0323.JPG
見てください!動物園駐車場の脇!キレイな桜色が広がっています~。
このあたりも、ついに桜開花です!

 

 

 

 

 

 

 

 

それから、おなじみ大慈悲院前の山桜の木は・・・ 山桜★大慈悲院前ロング0323.JPG   山桜★大慈悲院前地面0323.JPG
(大慈悲院前 3/23)
風に乗って花びらがハラハラ・・・
風情ある花吹雪をみなさんにお見せしたくて撮影にトライしたのですが
うまく撮ることができませんでした・・・。

 

そして、草薙陸上競技場!
遠くからだと分かりずらいかもしれませんが、少し近くによると見えてきます。

 

 

 

桜★陸上競技場ロング0323.JPG   桜★陸上競技場ミドルにゃん0323.JPG
(陸上競技場前 3/23)

 

 

 

 

薄いピンク色がチラホラ・・・・ここでも咲いていましたよ~♪

桜★陸上競技場花群?0323.JPG  桜★陸上競技場花アップ0323.JPG さらに寄ってみると、つぼみもほとんどがピンク色をのぞかせていました。 桜★陸上競技場つぼみアップ0323.JPG
かわいらしいつぼみですね。
木の枝いっぱいに、花がほころぶ様子を想像するとワクワクします♪♪

 

 

 

第26回日本平桜マラソン本番まで、残り12日!
※第26回日本平桜マラソン、エントリーは2/28に締め切りました。
※参加者皆様への詳細案内、発送作業は終わりましたので、今週中にお手元に届く予定です。

 

【第26回日本平桜マラソンの詳細はコチラ】

きのう、静岡地方気象台の桜の標本木が開花しました!
早い~!!平年より11日早い開花だそうです。

桜★英和前クレジット.JPG 桜★英和前ロング.JPG
(静岡英和学院大学前 3/18)

 

 

桜マラソンのコースの沿道はどんな様子か、今朝さっそくチェックしてきましたよ~。 

 

 

 

 

桜★道中社内撮影.JPG 

桜★日本平付近ロング.JPG
(日本平動物園付近 3/18)

まだ、開いていませんでしたが、つぼみはかなり大きくなっていました。
(菜の花も鮮やかに咲いていました。)

 

桜★日本平付近つぼみ.JPG 

菜の花★日本平付近.JPG

前回紹介させていただいた大慈悲院の入口には、山桜の一種が花開いていました。

山桜★大慈悲院入口.JPG 

山桜★大慈悲院入口ロング.JPG
(大慈悲院入口 3/18)

 

 

 

 

 

 

この桜は、いつも桜マラソンの時期に、キレイな花吹雪を降らせてくれる木なんです★

 

 

 

そしてそして、草薙陸上競技場の桜!

 

 

 

桜★陸上競技場前ロング.JPG 

桜★陸上競技場前つぼみミドル.JPG
(草薙陸上競技場 3/18)

 

 

こちらもだいぶ、つぼみが膨らんでいますね~。

 

 

 

 

 

 

桜★陸上競技場前つぼみアップ?.JPG 

桜★陸上競技場前つぼみアップ?.JPG
(草薙陸上競技場 3/18)

 

 

花びらのピンクが、ちらっとのぞいているつぼみも♪

 

 

 

桜マラソン本番日まで、もう少しこらえてほしいところではありますが・・・・・・
本番まで残すところ16日。桜の様子はまた、随時ご報告します!

※第26回日本平桜マラソン、エントリーは2/28に締め切りました。

※参加者皆様への詳細ご案内は、来週中にお手元に届く日程で発送作業を進めております。

【第26回日本平桜マラソン詳細はコチラ】

 

◆オマケ◆

明日から「トミカ博inSHIZUOKA」が始まります!
今日は、会場となる静岡市駿河区のツインメッセ静岡で、設営作業が行われました。

 

トミカ★外観ロング.JPG 

トミカ★玄関.JPG

 

 

「トミカ博inSHIZUOKA」の日程は、3月19.20.21.22.27.28日の6日間!
たくさんの方の来場をお待ちしてます。

 

 

 

 

トミカ★内部大ロング.JPG 

トミカ★F1展示ロング.JPG

 

【トミカ博inSHIZUOKAの詳細はこちら】

 

 

たくさんのエントリー、ありがとうございます!!
2/28に募集を締め切りました日本平桜マラソン。
今年は7000人以上が参加します。(過去最高人数!!)

 

 

晴★英和前.JPG

今日、静岡市内では、朝から久しぶりに青空が顔を出し
暖かい日となりました。

 

 

桜の様子も見てきましたよ~♪

桜★英和前ロング.JPG
(静岡英和学院大学前 3/5)

すでに早咲きの桜がほころび始めている中
3/1、ウェザーニューズが第一回桜開花予想を発表しました。

日本平動物園付近の開花予想は

 

開花(1輪)・・・3/25
五分咲き・・・・・3/29
満開・・・・・・・・4/2~5 ← 桜マラソン開催(4/4)
桜吹雪・・・・・・4/6

ということです。

 

 

 

桜★日本平動物園前ロング.JPG
(日本平動物園付近 3/5)

そして今日は、日本平動物園の向いにある大慈悲院におじゃましてきました!
というのも、珍しい桜を見つけたからなんです♪

 

桜★緋寒桜@大慈悲院ミドル.JPG

この鮮やかなピンク色は・・・・・・梅?桃?!

住職に尋ねたところ、「緋寒桜(ヒカンザクラ)」という種類の桜だと教えてくださいました。
かわいらしい桜ですよね。

 

桜★緋寒桜@大慈悲院ロング.JPG  桜★緋寒桜@大慈悲院アップ.JPG

さらにさらに、大慈悲院には「河津桜」も咲いていました!

 

桜★河津桜@大慈悲院ロング.JPG

 

桜★河津桜@大慈悲院アップ.JPG

 

すでに葉桜でしたが、静岡市内で見られるとは思ってもいませんでした。
青空に映えますね~。

もうひとつ、オマケ。
つばき★大慈悲院ミドル.JPG 

つばき★大慈悲院アップ.JPG

 

 

 

珍しく、枝が垂れ下がっているツバキです。
こちらも大慈悲院の裏に咲いていたものです。

春、そして、第26回日本平桜マラソンは、もうすぐそこまで近づいているんですね。
本番まで1ヵ月です。

【第26回日本平桜マラソンの詳細はコチラ】

月別 アーカイブ

ページの先頭へ