おとといは、県内でも雪が降るほど冷え込みました。
最近は冬に逆戻りしたような寒い日々が続いていて
風邪を引いている人も見かけますが・・・・・・・
おかげで、桜の満開は先延ばしになったようです。
先週金曜日の様子からご覧ください。
(スタート&ゴール地点となる陸上競技場 3/26) (陸上競技場前 3/26)
この日はすっきりとした青空が広がって、桜がとてもキレイに映えていました。
五分咲きくらいですね。
そして、今日の様子・・・
(陸上競技場前 3/31)
遠くからでも、上の26日の写真と比べ、花の面積が増えているのが分かりますよね!
(陸上競技場前 3/31)
だいぶ咲いていましたが、太陽の当たり具合なのでしょうか、
上の方はまだつぼみが残っていました。七~八分咲きくらいです。
ちなみに、このあと恒例の日本平動物園前と静岡英和学院前まで
撮影に行こうと試みたのですが、さすが行楽シーズン!交通渋滞のため断念しました。
【日本平動物園ホットニュース】
桜マラソン本番日も、日本平方面へ行かれる方がいらっしゃるかもしれませんが
通行止めなどの交通規制があり、ご迷惑をおかけすることになります。
みなさまご協力よろしくお願いいたします。
【第26回日本平桜マラソン当日の交通規制詳細はコチラ】
◆オマケ◆
先週土曜日、静岡市民文化会館で「柴咲コウ」さんのコンサートがありました。
立会にいった担当者が駿府公園周辺の桜を撮影してきてくれました!
(静岡市民文化会館付近 3/27)
キレイな桜並木です。
そしてそして、ご存知の方も多いと思いますが、
毎年通るたびに、ここの桜には「ハッ」とさせられるんです。
(駿府公園 3/27)
特に夜のライトアップはムード満点です。 夜の時間帯に、写真を撮っている人もよくみかけます。
第26回日本平桜マラソン本番まで、あと4日!
満開の桜が、参加者のみなさんを出迎えてくれそうです♪
【第26回日本平桜マラソンの詳細はコチラ】