早いもので、残すところ8月19日までの三日となりました
【妖怪おばけ屋敷大博覧会2012】
6種類のおばけ屋敷は連日大盛り上がりです
子どもが行きたいって言ってるのに、自分はおばけ屋敷には入れない・・・
と言っているお父さん、お母さんのためにおばけ屋敷以外のおススメポイントをいくつかご紹介します
①サプライズダンサー
いつ、どこで、起こるか分からないサプライズダンス。
不気味な音楽と共に、人間の動きとは思えない動きで登場します。
不気味かつダイナミックな妖怪サプライズダンスは必見
子どもたちも大喜び
②貞子の井戸
映画「貞子3D」で実際に使われた井戸が登場
本物だけあって、かなり不気味です。
時間が合えば、本物の貞子にも遭遇できます
あれれ、何か暗号も!?
③妖怪オブジェ
会場入るとすぐに妖怪達が皆さんをお出迎えしてくれます
これは、「八日市は妖怪地」の旧八日市市の方たちが町おこしのために作った妖怪オブジェなんです。
町おこしと言って侮る事なかれ。かなり精巧に作られており、かつ、ちょっと愛くるしさもあるんです
子どもたちも興味津津です
④骸骨目玉
めいどのみやげ家の横恐怖の幽霊船は連日大賑わい
その壁面を見てみると、骸骨の目玉がぎょろぎょろ動いています!
意外と人気があるんです
小さいお子様から大人まで、そして根っからのホラー好きから恐い物が嫌いな方まで
みんなが楽しめる妖怪おばけ屋敷大博覧会2012
是非おこし下さい