どうもっ!
昨日に引き続きまたまた出て来ちゃいました笑
昨日は、2013年先取り情報をお届けしましたが、今日は芸術の秋シリーズにカムバックです
今回ご紹介するのはこちら
~江戸の美~「大奥ときもの」美しいきものの世界へ
テレビ静岡では10/17(水)・10/18(木)に舞台『大奥 第一章』を開催しますが、
その開催に先立ち、この『~江戸の美~「大奥ときもの」美しいきものの世界へ』が
10/13(土)、リビングカルチャーセンター第2教室
<静岡リビング新聞社主催>にて開講されます
第一部では、大奥衣裳展でお馴染、きもの「紺文」の萩原敏司さんから江戸の風俗について
映像を用いて時代考証を交えながら学びます
第二部では、大奥衣裳展の美しい着物を間近で、しかも解説付きで楽しむことができます
大奥衣裳展は来週8日までの開催ですので、『行きたいけど行けなかった!』という方や、
『着物や江戸時代の風俗について知りたい!』という方にはピッタリのイベントではないでしょうか
定員は50名ですが、まだ若干余裕があるとのことですので、ご興味がある方は
静岡リビング新聞社(TEL:054-255-1231)までお問合せ下さい
また、舞台「大奥 第一章」の開催も目前に迫り、チケットの残りも少なくなってきました
豪華な出演者に、豪華な衣裳
ぜひぜひ生の「大奥」の世界をご体感ください