ハイ!し~ず テレしず

番組表
ご意見・ご感想

274 芸術の秋ですね~PartⅧ

12.11.09 Fri | author:イベント担当者

芸術の秋シリーズ第8弾!

2012杉山亮太.jpg
どうも~
洒落乙事業部員のRです

11月も2週目に入り、今年も残すところあと1か月ちょっと。早いですね~

気温もだいぶ低くなり、冬を若干感じ始めてきた今日この頃ですが、

芸術の秋シリーズ 待望の第8弾です





「休息-妻ヴェーラ・レーピナの肖像」
妻レーピナ.jpg
10月16日より、浜松市美術館にて開催されている
「国立トレチャコフ美術館所蔵 レーピン展」

開催から3週間にして
早くも入場者数5,000人を突破いたしました

ご来場いただいたお客様の中には、
「二巡してしまいました~」
という方や、
「レーピン展、よかったです。もう1回行こうかな。」
という感想をお持ちの方もいらっしゃいます(Twitter参照)




僕も実際に見に行ってきました

もともと美術館にはあまり足が向かない方だったのですが、

ロシア近代絵画の巨匠と言われるレーピンの作品に、不思議と心引き込まれました。

中でも最も印象的だった作品は、皇女ソフィヤです。


「皇女ソフィヤ」※写真データの都合上、実際の作品とは色彩が多少異なります。
sofiya.jpg
以前ブログにも書かせていただいた通り、
この作品は2mもの大きさがあります。

その大きさもさることながら、
この絵が描かれた背景まで含めて鑑賞すると、
より凄みの増す作品です。(作品横に解説があります。)

当社の社長も
「この絵が見たかったんだ」
と言っており、大感激の様子でした。





作品の配置も素晴らしかったです。

館内を進んでいくと、目の前に現れる皇女ソフィア。

この作品の迫力を最大限に引き出すような配置となっています。


「トレチャコフ美術館所蔵 レーピン展」は、

12月24日(月・振休)まで開催中です

ロシアの芸術に触れることのできる数少ないチャンスですので、

是非会場に足をお運びください


レーピン展の詳細はこちら↓
https://www.sut-tv.com/event/exhibit/post_51/



以上、洒落乙事業部員Rでした~

月別 アーカイブ

ページの先頭へ