みんなでGOGOテレしず

番組表
ご意見・ご感想

2018年2月アーカイブ

454 とってもおしゃれな空間のお花屋さん

18.02.23 Fri | author:イベント担当者

こんにちは。スタッフMizuhoです。


「フランス宮廷画家 ルドゥーテのバラ展」の
打ち合わせで、
富士市の「MURASE」に行ってきました!

リニューアルしたお店は
とってもおしゃれ!とか、青山みたい!とか
SNSでも話題になっていて
楽しみにしていました!


IMG_9358s.jpg
外観は、カフェかレストランみたいで、
ぱっと見、お花屋さんとはわからないくらい!


IMG_9344s.jpg
お店に入ると、
桜やチューリップなど、春のお花達がお出迎え!
ピンクや黄色のカラーで、一気に春を感じます。

IMG_9347s.jpg
他のお客さんも多くいらっしゃったので
店内の写真が撮れず、伝わりにくいのですが
広くて、本当におしゃれで、
なんだかティーやコーヒーが飲みたくなってしまう
ほっとする心地よい空間でした!


IMG_9348s.jpg
ウィンドウディスプレイエリア
かわいい~★
ディスプレイにはお花を飾るアイデアがいっぱい!

IMG_9355s.jpg
お花の茎を短く切って水の中に浮かべたグラス。
お花がキラキラしていて素敵です・・・。

こうすれば茎の元気がなくなってきたお花も
まだまだ飾れますね~!




ルドゥーテポスターB2 6校 横300.png
バラ展では、絵画のバラ&生花のバラで
薔薇の世界を体感していただけます
ぜひご来場ください。

入場券は前売券がお得です!

一般1,000円(当日1,200円)
中高生 300円(当日500円)
※小学生以下無料

★マリナート窓口★
★チケットぴあ★
でご購入いただけます。

『フランス宮廷画家 ルドゥーテのバラ展』
■4月26日(木)~5月6日(木)
■静岡市清水文化会館マリナート

詳細は♡こちらのHPで♡



IMG_9351s.jpg
ちなみにこちらは
MURASEさんが作っているハーバリウム

IMG_9353s.jpg
カラーグラデーションが美しい~



バラ展では、
gram.のメンバーによるフラワーアレンジレッスンや
ハーバリウムの体験レッスンなど
様々なワークショップも開催します。

ワークショップ詳細が決まりましたら
またアップします。
お楽しみに♪

453 春のお花がいっぱいのお花屋さんで

18.02.21 Wed | author:イベント担当者

こんにちは。スタッフMizuhoです。


IMG_9335.jpg
「フランス宮廷画家 ルドゥーテのバラ展」
打ち合わせで
函南町のフローリスト花咲に行ってきました。

フラワーパフォーマンス集団gram.のメンバーの
原さんが働いているお店です。


IMG_9337.jpg

IMG_9336.jpg
お花いっぱいの店内!
お花の種類がた~くさんあって、
その種類の多さに圧倒されてしまいました★
写真は、そのほんの一部です。


IMG_9338.jpg
こちらは紫系のお花
このコーナー・・・
かわいすぎます!
そのまま全部お家に飾りたいほど素敵です。


IMG_9339.jpg
こちらは、ピンク系のお花に黄色系のお花
元気が出そうなカラー。

お花があるだけで、本当に心が癒されます。
花にはすごいパワーがありますよね!



ルドゥーテポスターB2 6校 横300.png
「フランス宮廷画家 ルドゥーテのバラ展」では
絵画だけではなく、生花のバラの展示も行います!
バラの魅力にひたっていただけると思います。

と~ってもフォトジェニックで
素敵な空間展示もありますので
ぜひお越しください。



入場券は前売券がお得です!

一般1,000円(当日1,200円)
中高生 300円(当日500円)
※小学生以下無料

★マリナート窓口★
★チケットぴあ★
でご購入いただけます。

『フランス宮廷画家 ルドゥーテのバラ展』
■4月26日(木)~5月6日(木)
■静岡市清水文化会館マリナート

詳細は♡こちらのHPで♡


この日は、バレンタインデーだったのですが、
打ち合わせ終わりで
チョコレートではなく、お花を贈る
"HAPPY VALENTINE"ということで
ブーケをいただきました。
お花をいただくと嬉しいですね★
IMG_9342.jpg



こんにちは。スタッフMizuhoです。


ブログタイトルにもありますが、
バラ好き!
マリー・アントワネット好き!
ジョゼフィーヌ好き!
の方々、必見!

『フランス宮廷画家 ルドゥーテのバラ展』
4月26日(木)~5月6日(日)

静岡市清水文化会館マリナートで開催します★



ルドゥーテポスターB2 6校 横300.png

とっても素敵な薔薇!

ボタニカル・アートの頂点を極め、
パリで植物画家として活躍した
ピエール=ジョゼフ・ルドゥーテ(1759-1840年)の
代表作『バラ図譜』を紹介する展覧会です。


≪ルドゥーテのバラ図譜とは...≫
個別バラ 横300元 06.png

ルドゥーテはその実力を認められ、
ルイ16世王妃マリー・アントワネット
博物蒐集室付画家となりました。

フランス革命後は、
ナポレオン皇妃ジョゼフィーヌからも、
熱烈で惜しみない後援を受けます。
当時ヨーロッパでは、
薔薇の園芸品種が圧倒的に増大し、
空前の薔薇ブーム!

ブームの火つけ役だったジョゼフィーヌは、
世界中から貴重な品種のバラを
マルメゾン宮殿に集め栽培していました。

個別バラ 横300元 04.png

そして、250種類以上あったとも言われている
自らのバラ・コレクションをルドゥーテに
記録させていきます。

それが、ボタニカルアートの最高峰と言われる
『バラ図譜』なんです!


個別バラ 横300元 01.png

ルドゥーテの名前は聞いたことがなくても
こちらのバラの絵を見たことある!
という方は多いかも知れません。

ルドゥーテの植物画は、繊細優美、
かつ、学術的にも正確であり、
植物学上の重要な資料となっているそうです。

そんな貴重なルドゥーテのバラ図譜が
まとまって静岡で展示されるのは
初めてとなります!

ぜひこの機会にご覧いただけたらと思います。



また、素敵なワークショップも開催予定です!

●フラワーアレンジメント レッスン
_MG_2708 フラワーアレンジ 横300.jpg

●ハーバリウム 体験レッスン
ハーバリウム 横300.jpeg

●ボタニカルアート 体験レッスン

●アイシングクッキー 体験レッスン

などなど、開催いたします。
ワークショップの詳細・申し込み方法は
決まり次第こちらにアップします★
お楽しみに♪


入場券は、前売り券がお得です!
一般  1,000円
中高生 300円

★マリナート窓口★
★チケットぴあ★
で販売中です。

お買い求めはお早めに♪

詳細は♡こちらのHPで♡



月別 アーカイブ

ページの先頭へ