みんなでGOGOテレしず

番組表
ご意見・ご感想

2018年4月アーカイブ

472 フラワーアレンジメントショー開催!

18.04.24 Tue | author:イベント担当者

こんにちは。スタッフMizuhoです。


『フランス宮廷画家 ルドゥーテのバラ展』で
世界の舞台でも活躍している
フローリスト集団 gram.(グラム)さんによる
フラワーアレンジメントショーが決定しました!
31143796_1084921654979305_227198779206402048_n.jpg
_MG_8827.jpg

15085624_784156971722443_4063722245803209126_n-tr.jpg



静岡市清水区で生産されている
気高く優雅なバラを使ったブーケパフォーマンスや
ドレスに合わせた生花をモデルにアレンジしていくショーを
バラ展の会場の中でご覧いただけます♪



★★ フラワーアレンジメントショー日時 ★★

4/26(木)11:30~(20~30分程度)
『ブーケパフォーマンス』
30725414_1079151035556367_1815295789107249152_n.jpg

27067598_1037649166373221_8771278915359245523_n.jpg
清水区の薔薇を使ったブーケを即興で作ります。
もしかしたら、その場でブーケがもらえるかも?!



4/29(日)12:00~(20~30分程度)
『ドレス・ボディデコレーション』
AY1Q6584.jpg

AY1Q6589small.jpg
(写真はイメージです)

中世ヨーロッパ・ロココ調風のドレスに合わせ
生花をモデルにアレンジしていきます。
まるで貴族の社交界のような雰囲気に!




30710970_1079151018889702_5876556760432508928_n.jpg

26994225_1037649163039888_420102618048394405_n.jpg
200年前に描かれた「バラ図譜」全作品の展示とともに
生花のバラを使ったフラワーアレンジメントショーや、
清水区で生産されている60種類のバラのアートなど
バラに囲まれたゴールデンウィークを
お楽しみください!



IMG_4774.JPG
チケットはこちらで販売しています★
前売り券の販売は4/25(水)までです。
お早めに♪

清水マリナート窓口
チケットぴあ
イープラス


詳細は♡こちらのHPで♡




『~マリー・アントワネット、ジョゼフィーヌに仕えた~
フランス宮廷画家 ルドゥーテのバラ展』

■4月26日(木)~5月6日(日)
■静岡市清水文化会館マリナート

ルドゥーテポスターB2 6校 横300.png

471 バラに囲まれたゴールデンウィークを♡

18.04.24 Tue | author:イベント担当者

こんにちは。スタッフMizuhoです。


4/26(木)~5/6(日)
静岡市清水文化会館マリナートで開催の
「フランス宮廷画家ルドゥーテのバラ展」


IMG_4828.JPG
マリー・アントワネットの蒐集室画家として仕え
フランス革命後は、ナポレオン皇妃に仕えた
ピエール・ジョゼフ=ルドゥーテ。

"ボタニカルアートの最高峰"と称される
彼の描いたバラ図譜全作品が
静岡初上陸!!

ナポレオン皇妃ジョゼフィーヌが
世界中から集めてマルメゾン宮殿で
栽培していたバラを
ルドゥーテに描かせたのが『バラ図譜』です。



図録 『「バラ図譜」普及版』と
一緒に撮ったお写真で
いくつかご紹介させていただきます。


IMG_1294.JPG
<ロサ・ガリカ・ロセア・フローレ・シンプリキ>

まるで本物がそこに咲いているかのように
正確に、忠実に描かれていて、
右上の生花のバラと変わらない見た目!

"自然界の植物に輪郭はない"という考えから
当時の最高の技術と才能を結集させ
点刻彫版法という版画技法を用いています。


IMG_1193.jpg
<ロサ・ケンティフォリア・フォリアケア>

ま~るく開いたふわふわの花びらで
これぞオールドローズ!という
魅力があふれています!


IMG_4821.JPG
<ロサ・ガリカ・マヘカ>

ルドゥーテが描いたバラの中でも
赤い色が濃いバラ。
深紅の色に、凛として気品あふれる佇まいが
とっても素敵です。


その他にも
個別バラ 横300元 06.png
個別バラ 横300元 03.png


など、全部で170作品をご覧いただけます★
ゴールデンウィークは、ぜひ清水マリナートへ。


IMG_4785.JPG

チケットはこちらで販売しています★
清水マリナート窓口
チケットぴあ
イープラス


詳細は♡こちらのHPで♡




『~マリー・アントワネット、ジョゼフィーヌに仕えた~
フランス宮廷画家 ルドゥーテのバラ展』

■4月26日(木)~5月6日(日)
■静岡市清水文化会館マリナート

ルドゥーテポスターB2 6校 横300.png

470 ヤスミナ・レザの最新作が日本初上陸!

18.04.22 Sun | author:イベント担当者

こんにちは。スタッフMizuhoです。


注目の舞台をご紹介させていただきます。

「大人のけんかが終わるまで」
7月7日(土)15:00~
静岡市清水文化会館マリナートで開催
otonanokenka-HP.png

『アート』『大人は、かく戦えり』など
シニカルな大人のコメディを描く
フランス人劇作家ヤスミナ・レザが贈る最新作が
豪華キャストにより日本初上陸いたします!

演出は、数々の賞を受賞している上村聡史
上演台本は、演出家・俳優としても活躍する岩松了。


出演はこちら!
ura_5th_ol-tr2.png

実力派のとっても豪華なキャスト!


破局寸前の不倫カップルと、
偶然、居合わせることになったその男の妻の友人夫妻、
そのまだらボケの母親。
ある一夜に思いがけず出会ってしまった
滑稽な大人たちのけんかの結末、
乞うご期待ご期待ください★。

くわしくはこちらから



ただいまチケット好評発売中です。
お求めはお早めに♪

■マリナート窓口
■チケットぴあ 
  TEL:0570-02-9999 (Pコード:485-495)
■ローソンチケット
  TEL:0570-084-004 (Lコード:43788)
■イープラス     
  http://eplus.jp/

469 フォトジェニックな写真たち♡

18.04.18 Wed | author:イベント担当者

こんにちは。スタッフMizuhoです。


4/26(木)~5/6(日)
静岡市清水文化会館マリナートで開催の
「フランス宮廷画家ルドゥーテのバラ展」

と~ってもフォトジェニックな
バラ図譜のタペストリーも飾ります★

先日少し写真を撮影しましたので
ご紹介させていただきます♪




まずは、室伏アナウンサー
IMG_0538.JPG

オレンジの衣装がバラ図譜タペストリーの
色合いとなんだかぴったり♡
バラを背負って、優雅な雰囲気!
IMG_4785.JPG


続いては、ガールズサポーターのめぐみちゃん
IMG_4773.jpg

カラフルな服装だとバラ図譜と合わさって
とてもフォトジェニック!
IMG_4774.JPG


ラストは、サポーターのゆきちゃん
IMG_4777.JPG

こんな風に、寄って撮影しても素敵です★
IMG_4781.jpg
元々のバラ図譜は小さいのですが
こんなに大きいタペストリーに引き伸ばしても
まだまだ細部まで見ることができるなんて
ルドゥーテの絵は本当に細かいですね!




「フランス宮廷画家 ルドゥーテのバラ展」
チケットは、前売り券がお得です!
清水マリナート窓口
チケットぴあ
イープラス
で、販売中です♪


詳細は♡こちらのHPで♡




『~マリー・アントワネット、ジョゼフィーヌに仕えた~
フランス宮廷画家 ルドゥーテのバラ展』

■4月26日(木)~5月6日(日)
■静岡市清水文化会館マリナート

ルドゥーテポスターB2 6校 横300.png

468 三谷幸喜 作・演出の文楽 静岡で初上演!!

18.04.16 Mon | author:イベント担当者

みなさん こんにちは accaです。

先週土曜日、テレビ静岡では
午後は「古畑任三郎」、夜は、アガサクリスティ×三谷幸喜 の「黒井戸殺し」を
放送いたしましたが、ご覧いただけましたか?

やっぱり三谷幸喜さんの脚本って面白い!
と思ったあなたにおすすめのイベントです

三谷文楽『其礼成心中』(それなりしんじゅう)
日本の伝統芸能である文楽の作・演出がなんと三谷幸喜さん
大坂の曽根崎を舞台にふつうの人々の笑いと涙の人情物語です。
『曾根崎心中』ではありませんのでお間違えなく!!
文楽での三谷ワールドってどんななのか楽しみですね

そういえば・・・三谷さんは人形劇の脚本も書いていらっしゃいましたね。
日本の伝統文化などと構えると難しく感じてしまいますが、
人形劇と考えるととても身近なものに感じますよね

チケットは好評発売中!!

詳しくはコチラ https://www.sut-tv.com/event/movie/parco_production/
三谷さんのインタビュー記事もお見逃しなく


467 静岡市 市民ギャラリーで♡

18.04.14 Sat | author:イベント担当者

こんにちは。スタッフMizuhoです。

「ルドゥーテのバラ展」で
ボタニカルアートのワークショップを開催してくださる
永野先生主宰の
「第18回ボタニカルアート静岡葵 作品展」。


IMG_1264.JPG
こちらの展覧会で、
バラ展のチラシも置いてくださっていて
見に行ってきました。


IMG_1259.JPG
会場はたくさんの花々で溢れています★
先生の作品と生徒さんの作品を
展示していて
毎年4月に開催しているそうです!



IMG_1265.JPG
ボタニカルアートとは
植物の記録をするために
植物学的に正確に描いたもの。


IMG_1260.JPG
こんな感じで、植物の"種"を記録してしています。
こちらは、花と実が描かれています。

花・つぼみ・実・根・・・などを組み合わせ
1枚に描かれているものも多いです。


IMG_1257.JPG
たとえば、こちらの方は"スミレ"。


IMG_1258.JPG
いくつかの種類が1枚に描かれていて
図鑑のように、品種を楽しむことができます。


IMG_1261.JPG
こちらは永野先生の、モモ"アカツキ"。
お花もかわいいし、モモもまるで実物のよう!
近くで見ると、その質感や艶具合にびっくりしてしまいます。



たくさんの絵を見させていただいて
私もやってみたいなぁ・・・と思ってしまいました!

IMG_1268.JPG
ルドゥーテのバラ展では
永野先生による
ボタニカルアートのワークショップも開催します。

4/29(日)の回は満席となってしまいましたが
5/3(水)11:00~の回は
まだお席に余裕があります。

気になった方はぜひ!
≪こちらからお申込みいただけます。≫




「フランス宮廷画家 ルドゥーテのバラ展」
チケットは、前売り券がお得です!
清水マリナート窓口
チケットぴあ
イープラス
で、販売中です♪


詳細は♡こちらのHPで♡




『~マリー・アントワネット、ジョゼフィーヌに仕えた~
フランス宮廷画家 ルドゥーテのバラ展』

■4月26日(木)~5月6日(日)
■静岡市清水文化会館マリナート

ルドゥーテポスターB2 6校 横300.png

466 幻想的なバラハウス♡

18.04.10 Tue | author:イベント担当者

こんにちは。スタッフMizuhoです。

「ルドゥーテのバラ展」では、
ルドゥーテの描いたバラ図譜全作品のほかに
静岡市清水で生産されているバラ
約60種類を展示いたします★
品種展示③.JPG


静岡県は、花の生産量が全国第2位だそう!
そして、あまり知られていませんが
特にバラは清水が
全国でも有数の産地なんです。
首都圏では「清水のバラ」は有名だそうです。


先日、室伏アナと
静岡市清水のバラ農家さんのハウスを
見学させていただきました!
IMG_0016.jpg


ハウスの中には
背の高いバラがま~っすぐに生えています!
なんだか幻想的な雰囲気なんです
IMG_0004.jpg


出荷用なので、ここは咲いているバラは
お花屋さんで見るような開いた状態ではなく、
つぼみから少し開き始めたバラたち。
その様子がなんとも幻想的なんです。
映画やファンタジーの世界のような雰囲気。
IMG_0029.jpg


5種類のバラが育てられていましたが
なかにはこんな変わった模様のバラも!
IMG_0026.jpg
フラッシング(左) フィスタ(右)



こちらは、
サントワマミーとアーリエスという品種
IMG_0037.jpg

「きれい~!」と見ていたら農家さんが
そのまま摘んで「はいっ」と、くれました。

こ~んなに綺麗なのに
実は出荷用ではなく
捨てられてしまうバラなんです。

出荷用のバラにより多くの栄養をいかせ
たくましく育てるために、
こんな感じで、一部のバラは
残念ながら摘まれてしまったり、
捨てられてしまうそうです。
IMG_0024.jpg

なんとももったいない・・・!


IMG_0030.jpg
こちらも出荷用にはならないバラ。
でも、こんなにきれい!
こちらはゴールドラッシュという品種です。


IMG_0032.jpg
ハウスのなかはたくさんのバラのつぼみで、
とっても幻想的で
バラたちからエネルギーをもらいました


IMG_0047.jpg
ありがとうございました!


「ルドゥーテのバラ展」では
絵画のバラに生花のバラと
たくさんのバラをご覧いただけますので
お楽しみに♪


IMG_4701.JPG
チケットは、前売り券がお得です!
清水マリナート窓口
チケットぴあ
イープラス
で、販売中です♪


詳細は♡こちらのHPで♡




『~マリー・アントワネット、ジョゼフィーヌに仕えた~
フランス宮廷画家 ルドゥーテのバラ展』

■4月26日(木)~5月6日(日)
■静岡市清水文化会館マリナート

ルドゥーテポスターB2 6校 横300.png

465 パープルのビオラグッズも♡

18.04.10 Tue | author:イベント担当者

こんにちは。スタッフMizuhoです。

春は、桜のピンクもいいけど
紫と黄色も綺麗な季節ですよね♡

180409-02.jpg
マリーアントワネットに仕えたフランス宮廷画家
ルドゥーテの描いたビオラは
花々の作品の中でもとっても人気があります。

バラ展では
ルドゥーテのバラ図譜や美花選の
オリジナルグッズをた〜くさんご用意します★

自分用にはもちろん!
母の日プレゼントにもおすすめです!
お楽しみに♪



wreath.tif
チケットは、前売り券がお得です!
清水マリナート窓口
チケットぴあ
イープラス
で、販売中です♪


詳細は♡こちらのHPで♡




『~マリー・アントワネット、ジョゼフィーヌに仕えた~
フランス宮廷画家 ルドゥーテのバラ展』

■4月26日(木)~5月6日(日)
■静岡市清水文化会館マリナート

ルドゥーテポスターB2 6校 横300.png

464 植物学的な絵画"ボタニカルアート"

18.04.09 Mon | author:イベント担当者

こんにちは。スタッフMizuhoです。


180409-01.jpg
ふんわり柔らかそうな花びら〜♡と!
すごいトゲ!
まるで本物のようで、とても痛そう・・・

こちらはルドゥーテの描いたバラ。
『ロサ・ビフェラ・マクロカルパ』
ボタニカルアートの魅力たっぷりの作品!

ボタニカルアートとは、
植物学的な絵画のこと。
カメラがなかった時代から、
植物の様子を記録するために描かれてきました。

その中でもルドゥーテの花々は
植物学的にも正確に描かれており
貴重な資料となっているんです!


153.tif
『ルドゥーテのバラ展』では
ボタニカルアートを体験できるワークショップも開催します。
実際にバラを見ながら行います。
4/29(sun) 11:00-
5/2(wed) 11:00-


『ボタニカルアートって、
難しそうでハードルが高そう...』
そんなことはありません★
絵の具も用意しますので
手ぶらででお気軽に参加していただけます♪


お申込みはテレしずホームページから。
ワークショップのお申込み締め切りは
4/16(月)です。
お申込みお待ちしています★


C-8dM7sXsAEsZDS.jpg
チケットは、前売り券がお得です!
清水マリナート窓口
チケットぴあ
イープラス
で、販売中です♪


詳細は♡こちらのHPで♡




『~マリー・アントワネット、ジョゼフィーヌに仕えた~
フランス宮廷画家 ルドゥーテのバラ展』

■4月26日(木)~5月6日(日)
■静岡市清水文化会館マリナート

ルドゥーテポスターB2 6校 横300.png

月別 アーカイブ

ページの先頭へ