みんなでGOGOテレしず

番組表
ご意見・ご感想

2012年3月アーカイブ

191 今年も始まる「LOCO!エスパルス」

12.03.22 Thu | author:番組広報担当者

こんばんは、広報1号です。

 

3月10日に開幕したJ1リーグ、

17日のホーム開幕戦はテレしずの中継で見事、エスパルスが勝利をおさめました!

今度の土曜日はアウェーの柏戦。

昨年のチャンピオン相手に、どんな戦いをしてくれるか、楽しみです。

 

この3戦を振り返るなら、25日(日)深夜放送の

『LOCO!エスパルス』で!!

今年も月イチ放送で、エスパルスをじっくり追いかけます!

今回のゲストは、注目の若手2人・河井陽介選手吉田豊選手

いったいどんな話が飛び出すのか!?

さらに、背番号10・小林大悟選手のスペシャルインタビューも。

 

エスパルスファンならずとも注目ですよ。

放送は25日(日)深夜0時45分から。お楽しみに。

190 ラッキーセブン最終回の・・・

12.03.21 Wed | author:番組広報担当者

こんにちは、広報1号です。

 

1月スタートのテレしずドラマが続々と最終回を迎えました。

おかげさまで、今クールのドラマはどれも大好評。

火曜9時の「ストロベリーナイト」は映画化も発表され、これからも注目ですね。

 

そんな中、月9「ラッキーセブン」のエンドロールに

新静岡cenovaのロゴがあったこと、みなさんお気づきになりましたか?

1号も気になって、録画したものを再度見直したのですが、

ドラマの30分過ぎ、鹿賀丈史さん演じる神村が会社に入っていくところで、

後ろにあるモニターの中に、cenovaの映像が使われていました。

数秒間のことでしたので、リアルタイムで見た時は1号も全然気づきませんでした。

 

さて、テレしず冬の連続ドラマも残すは22日(木)の「最後から二番目の恋」のみ。

千明と和平、長倉家のみなさんはどんな結末を迎えるのか。

お楽しみに!

189 ねくすと 清水商・大瀧監督の38年

12.03.16 Fri | author:番組広報担当者

こんにちは、広報1号です。

 

明日(17日)は、いよいよ清水エスパルスのホーム開幕戦!

テレしずでは、午後3時から実況生中継でお送りしますよ。

先日のスーパーニュースにも生出演した、

大前選手とルーキーの河井選手の活躍も楽しみですね。

2人は、4年前の高校サッカー選手権決勝で対戦。

その時は大前選手率いる流経大柏が勝利しましたが、

今度は同じチームで優勝を目指してほしいと思います。

 

 

高校サッカーといえば、静岡のサッカーを支えてきた清水商業サッカー部の大瀧監督が、

この3月で定年を迎えます。

20日(火)深夜のねくすとでは、数々のJリーガーを送りだしてきた大瀧監督の足跡を振り返る

スペシャル対談番組をお送りします。

タイトルは 俺は一人も育ててねぇ』

 ootaki03201.jpg

 

大瀧監督の教え子で、現在Jリーグ選手会長の藤田俊哉選手(ジェフ千葉)が語る

大瀧監督の指導とは?

ootaki03202.jpg

共に静岡のサッカーを牽引してきた、元静学サッカー部監督の井田勝通さんは、

ライバルとしてどう見ていたのか?

ootaki03203.jpg

さらに、大瀧監督の素顔に迫る対談相手とは?

 

サッカーファンならずとも注目の番組は、

20日(火)深夜0時55分の放送です。

ご期待ください!!

HPはこちら → https://www.sut-tv.com/show/next/

188 ライアーゲーム 映画鑑賞券プレゼント

12.03.15 Thu | author:番組広報担当者

こんばんは、広報1号です。

 

今夜のドレみ~るでは、

映画「ライアーゲームー再生ー」の鑑賞券が当たるプレゼントクイズの

お知らせをしました。

liargamereborn.JPG

 

映画に関する簡単なクイズに答えるだけ。

応募はこちらから → https://www.sut-tv.com/show/doremi/

たくさんの応募お待ちしています。

※3月18日夜11時締切

 

さらに、テレしずでは『ライアーゲームー再生ー』のスピンオフドラマ

『アリス in LIAR GAME』を18日(日)深夜1時15分から放送します。

こちらもお楽しみに!

187 今週の注目!

12.03.12 Mon | author:番組広報担当者

こんにちは、広報1号です。

 

昨日の「ほこ×たて 静岡VS山梨富士山絶景対決」

ご覧いただけましたか。

惜しくも静岡は負けてしまいましたが、

静岡から見る美しい富士山を日本全国のみなさんにお届けできたし、

富士山の絶景はまだまだありますから、是非とも再戦を希望したいですね。

 

さて、今週も静岡の自慢の逸品を取り上げた番組を紹介。

17日(土)午後1時からは

しずおか健康茶寮おCHAベリ加藤茶ん

緑茶の魅力をあらゆる角度から検証します!

番組タイトルにもあるように、加藤茶さんが出演。

知っているようで意外と知らない豆知識をドーンと紹介しちゃいますよ。

 

同じく、17日午後3時からは

エスパルスのホーム開幕戦

清水エスパルス×サンフレッチェ広島

を実況生中継。

ゲストにはまめサタMCのヒデさんが、まめサタ終わりでアウスタに駆けつける予定です。

解説の風間八宏さんとともに、放送を盛り上げてくれるはず。

 

今週土曜の昼間は、テレしずから目が離せません!

お楽しみに!!

186 静岡VS山梨 ほこ×たて対決!

12.03.09 Fri | author:番組広報担当者

こんにちは、広報1号です。

 

日曜夜の人気番組ほこ×たて

さまざまな矛盾する物事を実際に対決させ、勝敗をつけるこの番組。

毎回、手に汗握る展開や、通常だとありえない対決の実現に、ワクワクします。

なんと、今週日曜の「ほこ×たて2時間SP」では、静岡県が戦いの舞台に上がるんです。

 

その対決は・・・

日本一対決!「静岡県から見る富士山」VS「山梨県から見る富士山」

静岡と山梨、それぞれから撮影した富士山の写真を5枚ずつ持ち寄り、

PK戦方式で対決。

判定するのは富士山に先入観のない外国の芸術家5人。

静岡からは武田修宏さんが登場し魅力を語ります!

 

富士山といえば、1号もかつて、富士山の絶景をさまざま取材してきました。

それぞれの季節、それぞれの場所から、いろんな表情をみせる富士山。

doublediamondfuji.jpg

こちらは、田貫湖で撮影したダブルダイヤモンド富士。

朝、富士山山頂から太陽が顔を出し、湖面にも映ってダブルに。

 

maboroshinotaki.jpg

こちらは、絶景とは違うかもしれませんが珍しい「幻の滝」

富士山に降った雨は地下に吸い込まれるので、通常、川がありません。

しかし、雪融けの時期にだけ雪融け水が富士山の表層を流れ、

川の流れや滝が見られます。

 

motosuko.JPG

一応山梨側も。

千円札にも描かれる本栖湖と富士山。(写真はわかりにくいですが)

 

このように、どこから見ても画になる富士山ですが、

選りすぐりの5枚の写真は、いったいどんな絶景なのでしょうか?

静岡の勝利を祈りながら、是非ご覧ください。

 

ほこ×たて2時間SPは、11日(日)夜7時放送です!

185 日曜昼12時放送!「東海地震88%」

12.03.07 Wed | author:番組広報担当者

こんばんは、広報1号です。

 

今度の日曜日は3月11日、あの日からちょうど1年です。

私たちの生活を一変させた東日本大震災。

そして、東海地震と向き合わなければならない、私たち静岡県民にとっても

大切な一日だと思います。

tokaijisin88-1.jpg

3月11日(日)昼12時からは、テレビ静岡制作の

東海地震88%~東日本大震災から学ぶこと~

をお送りします。

tokaijisin88-2.jpg

この機会に改めて、防災について考える、きっかけになればと思います。

よろしくお願いします。

tokaijisin88-3.jpg

184 今日深夜放送!しずおか親父

12.03.06 Tue | author:番組広報担当者

こんにちは、広報1号です。

 

日曜日に放送しましたチーターよ大地を駈けろ!

おかげさまで多くの方に見ていただきました。

ありがとうございました。

 

そして、チーターよ大地を駈けろ!に続く、海外ドキュメント(?)を

今日深夜0時35分から放送します。

その番組はしずおか親父 ジャングルへ行く!!

 

静岡市清水区にあるラーメン店「ギヨーザ倶楽部」(←誤字ではありません)

の店長、池田さん(=しずおか親父)が

店の味を決める新たな調味料を探しに、カンボジアへ行くことに。

oyaji0306-1.jpg

番組スタッフは、その旅に半ば強引に同行させられます。

いきあたりばったり、何も決めずに旅に出て、

親父の目指す調味料は見つかるのか?

その調味料を使った新メニュー誕生なるか?

oyaji03062.jpg

番組スタッフがその味にほれ込んだという絶品ラーメンや、

旅先でいきなり店の厨房を借りて作ったメニューなど、

食べたい!と思ってしまう映像も満載。

現地では、思わぬ出会いもあったようです。

予定不調和な旅を、楽しんでください。

oyaji0306-3.jpg

放送は今日深夜0時35分から。

HPもご覧ください → https://www.sut-tv.com/show/next/

183 ありがとうございました!

12.03.05 Mon | author:番組広報担当者

こんにちは。広報2号です。

今日は、しとしと雨で肌寒いですね。

 

昨日放送された

『チーターよ 大地を駈けろ!』を観てくださったみなさん、

本当にありがとうございました。

 

チーターネイルの高視聴率祈願が効いたかどうか

わかりませんが、

おかげさまで、たくさんの方に観ていただけたようです。

 

これからも楽しい番組をお届けできるよう、

精進してまいりますので、

引き続き、テレしずをよろしくお願いいたします!

ありがとうございました!!!

こんにちは。広報2号です。

『チーターよ 大地を駈けろ!』がただいま放送中です!

 

旅人・伊藤淳史さんが、

南アフリカの、そしてチーターが抱える現実、

そして、それに立ち向かう一人の日本人ボランティアの姿に迫ります。

 

ナレーションをつとめるのは、あの水樹奈々さん!

(本当にステキな声です!)

 

チーターの息づかいまで感じられる番組は、これまでなかったと思います!

お見逃しなく!!

 

そして、私の最後の高視聴率祈願!はコチラ!!

nail.JPG

チーターネイルです!!

neilzoom.JPG

ネイリストのお姉さんに無理を言って

どーんっと入れてもらいました!

いかがでしょうか?

最後はレオパードじゃなくて、やっぱりチータ柄にしました。

ここまでしたら神様も見ててくれるはず!

 

この手で祈りながら、私は番組を見守ろうと思います。

 

みなさんも引き続き、お楽しみくださいね。

181 『チーターよ 大地を駈けろ!』まであと1日!

12.03.03 Sat | author:番組広報担当者

こんばんは。広報2号です。

ひなまつり、いかがお過ごしですか?

ひさしぶりの青空だったので、

私は洗濯と掃除を頑張りました!

 

さて、いよいよ明日です!

『チーターよ 大地を駈けろ!』の放送まであと1日となりました!

旅人の伊藤淳史さんが南アフリカに行かれていたのが、

10月下旬から11月にかけて。

その頃は、放送までまだまだあるなあと思っていましたが、

あっという間に1日前です。

 

というわけで、休日でも高視聴率祈願は抜かりありませんよ。

(誰も気にしていないのはわかっておりますが・・・)

本日のレオパード柄はコチラ!

stole.jpg

買ったばかりのストールです。

この春大活躍してくれそうです。

今日は、休日SPということで、、、

stole-shoses.jpg

数日前にアップした靴も!ダブルです!!派手!

休日なのでお許しください・・・。

 

ところで、

ここまで、散々レオパード柄を披露してきましたが、

レオパードって、チーターじゃなくて、ヒョウ柄なんですよね。

なかなか、チーター柄って見つからなくて・・・すみません。

(おかしいぞ!と思っていた方も多いと思いますが・・・)

 

ちょうどいいので、チーターヒョウの違いを少し。

まずは、柄が違うんですね。

チーターは、体の斑点模様が黒っぽい1色。

それに対して、ヒョウは斑点の中がオレンジっぽくなっていて、

黒い縁取りがあります。梅花紋とも呼ばれているようです。

cheetah0223.JPG

(これが、正しいチーター柄ですね。)

 

その他にもまだまだ違いがあるんですよ。

チーターが昼間に狩りをするのに対して、ヒョウは夜行性。

さらに、ヒョウは木登りが得意なのですが、

チーターは苦手。その分速く走れます。

そして、チーターの方が少し体が小さくて、

小顔だったりもします。

 

などなど、似たように見えて、いろいろ違いがあるんですよ。

知ってました?

(個人的には、チーター派です!

 チーターの方が美人!!な気がする・・・でも、ヒョウ柄もステキ・・・。) 

 

・・・・・・はたして、レオパード柄が、チーターが主役の番組の

高視聴率祈願になるのかどうか、疑わしくなってまいりましたが、

どちらもネコ科の動物には変わりない!ということで、

最後まで、レオパード柄で祈願したいと思っています。

 

チーターよ 大地を駈けろ!

~伊藤淳史の南アフリカ感動体験~

あす、3月4日(日)ごご4時5分から放送!!

チーターの知られざる一面が明らかになります。

ぜひ、ご覧ください!!!

番組ホームページでもチーターのヒミツが!!!!

こちらもぜひ!!

 

 

 

180 『チーターよ 大地を駈けろ!』まであと2日!

12.03.02 Fri | author:番組広報担当者

こんばんは。広報2号です。

今日は、冷たい雨ですね・・・。

 

さて、『チーターよ 大地を駈けろ!』の放送まで

いよいよあと2日となりました。

 

ホームページのインタビューでもお話されていますが、

実は旅人の伊藤淳史さんは動物が苦手・・・。

でも、チーターと仲良くなるために、

今回の旅ではかなり頑張ってくれましたよ。

 

チーターの檻に入る前、

派手な服は着ない、チーターの目を見ない、早い動きはしない・・・

などいろいろな注意を受けた伊藤さん。

中には、

「チーターは人の心がわかるので、あんまりビクビクしないこと!」

というものまで!!!!!

これには、伊藤さんも「そんなの無理!」と思ったそうですが(笑)

(相当な無理難題ですよね?)

そのおかげか、本当にチーターたちと仲良くなることができたそうです。

 

ポスターを見てもわかるようにその距離感たるや、

poster.JPG

「嘘でしょ!?」と思うほど、近いですよね。

伊藤さんもよく「これって合成写真でしょ?」と疑われるようで、

「一切合成ではありません!」ということを

伝えてほしいと強く強くおっしゃっていました!

 

私も一足早く番組を見たんですが、

「こんなチーター見たことない!」というような映像満載です。

チーターって本当に美しいんだなあというのをはじめて知りました。

 

そうそう、美しいといえば、

伊藤さんが最初に仲良くなる母親チーター「ブシュレ」の名は、

南アフリカの公用語で「美しい」という意味なんだそうです。

まさに、ぴったり!

 

ぜひ、みなさんにもブシュレの美しさをご覧いただければ嬉しいです。

チーターよ 大地を駈けろ! 

~伊藤淳史の南アフリカ感動体験~

3月4日(日)ごご4時5分から放送です!

 

あ、最後に今日も視聴率祈願!

本日のレオパード柄はコチラ!!

hyougaraonepi.JPG

またなんだかわからない写真ですが、

チーター柄(たぶん・・・)のワンピースです。

 

街でレオパード柄を身に着けている方を見ると、

なぜか、心の中で「ありがとうございます!」と思ってしまう今日この頃です。

 

では!

179 『チーターよ 大地を駈けろ!』まであと3日!!

12.03.01 Thu | author:番組広報担当者

こんばんは。広報2号です!

 

今日から、3月ですね。

3月は別れの季節でもあるので、

ちょっぴりさみしい気持ちになりますが・・・

 

でも、どんどん春に近づいていくにつれ、

お店にパステルカラーの洋服が並んで、

街中がどんどんカラフルになっていくこの季節が

私はとても好きです。

 

さて、『チーターよ大地を駈けろ!』まで

いよいよ3日となりました!

当たり前ですけど、どんどん近づいてきます。ドキドキです・・・。

 

そんな中、(今日もやっちゃいますよ!)

 

『チーターよ大地を駈けろ!』高視聴率祈願、

本日のレオパード柄はコチラ!!

hyougarashos.JPG

ブーティです。

厳密にいうとこれはダルメシアン柄なのですが・・・

色合いがチーターっぽいので、良しとしてください!

(あしたも、たぶん続きます!)

 

チーターよ 大地を駈けろ!

~伊藤淳史の南アフリカ感動体験~

3月4日(日)午後4時5分スタート!

ナレーションはなんと、

あの人気声優の水樹奈々さん!

こちらにもぜひご注目いただければと思います!

詳しくは番組ホームページで!!

カテゴリ

月別 アーカイブ

ページの先頭へ