みんなでGOGOテレしず

番組表
ご意見・ご感想

2019年3月アーカイブ

テレしず制作全国番組「もうひとつのハワイ~旅人・松下奈緒が行く~」、いよいよ本日午後4時放送です。

ナレーションを担当したのは俳優の要潤さん!松下さんとは、現在、NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」で夫婦役として共演しています。

写真④.jpg

●要潤さんコメント

Q.ナレーションを終えて

A.見たことのないハワイの姿が映っていた。また松下奈緒さんの素の表情も見られて、普段の奈緒ちゃんがしっかり出ていました。

ハワイ島は行ったことがないですけど、今回見られて新鮮でしたし、日本とのつながりも知ることができて、オアフ島とは全然違うので、行ってみたいです。

Q.現在、朝の連続ドラマで夫婦役ですが、ドラマでの松下さんと、今回の番組での松下さん、違いは感じましたか?

A.普段の奈緒ちゃんの姿が出ていた。英語も堪能ですし、明るい表情もいっぱい出ていたし、普段と全然変わらないです。

テレしず制作全国番組「もうひとつのハワイ~旅人・松下奈緒が行く~」あす放送です!!

松下奈緒さんのコメントをご紹介します。

Q.ハワイのどんなところが好きですか?

A.この景色があれば、最高の癒し。海を眺めているだけで癒されます。自分が歳を重ねて行くと、また違った遊び方があり、違う楽しみ方があるんだなって思います。

写真②.jpg

Q.松下さんにとってハワイとは?

A.ハワイは自分にとって"天国"

青い海と青い空と、みんな人が優しくてpeacefulだし、少し日本語も通じる。

その安心感と、癒しの場所がたくさんあるので、来ると落ち着きます。

ワイピオ渓谷の自然を馬に乗.jpg

Q.日本人が作り上げた用水路「コハラディッチ」を見た感想

A.まさか、ここに来て日本の方の残してくれたものがあるとは思わなくてビックリしました。こういう自然の中で遊ぶと田舎を思い出します。都会にいると中々経験できないことをやってみるっていうのは、新しい経験になります。石の積み方が日本みたいです。

旅人・松下奈緒.jpg

Q.今回旅をした感想

A.まだまだ知らないハワイがあると感じた。日本と近いところもあるし、知れば知るほど違う側面が見えてくる場所。

カメラのレンズを通してでもきれいなんですけど、ここに来て自分の目で見てください!この場所に立ってみるとより感動すると思います。

テレしず制作全国番組「もうひとつのハワイ~旅人・松下奈緒が行く~」の放送まであと2日!

【日本人が作り上げた用水路「コハラディッチ」】

100年前、移民してきた日本人がサトウキビ畑に水を与えるために作った用水路「コハラディッチ」。600人の日本人が、固い溶岩を手作業で掘り、36キロに及ぶ水路を1年半かけて完成させました。この用水路の完成により、コハラの農園は干ばつ被害がなくなり、収穫量が3~4倍に増えたといいます。

現在、用水路としての機能を残しつつも、一方でカヤックを使って見学が可能になりました。そこには、日本人たちの数々の痕跡を見つけることができます。松下さんは、カヤックを楽しみながら、用水路を作り上げた日本人の偉大な功績を知ることになります。

100年前に日本人の手によ.jpg

3月3日(日)ごご4時から、フジテレビ系列全国放送です。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ページの先頭へ