テレしず制作全国番組「もうひとつのハワイ~旅人・松下奈緒が行く~」の放送まであと2日!
【日本人が作り上げた用水路「コハラディッチ」】
100年前、移民してきた日本人がサトウキビ畑に水を与えるために作った用水路「コハラディッチ」。600人の日本人が、固い溶岩を手作業で掘り、36キロに及ぶ水路を1年半かけて完成させました。この用水路の完成により、コハラの農園は干ばつ被害がなくなり、収穫量が3~4倍に増えたといいます。
現在、用水路としての機能を残しつつも、一方でカヤックを使って見学が可能になりました。そこには、日本人たちの数々の痕跡を見つけることができます。松下さんは、カヤックを楽しみながら、用水路を作り上げた日本人の偉大な功績を知ることになります。
3月3日(日)ごご4時から、フジテレビ系列全国放送です。