ハイ!し~ず テレしず

番組表
ご意見・ご感想

2015年6月アーカイブ

12 テレしずお話し隊☆

15.06.26 Fri | author:本谷育美

6月24日水曜日、
静岡市立大川小学校にテレしずお話し隊として
読み聞かせに行ってきました。

会社から車を走らせること約1時間弱
校舎の後ろに山を背負った、緑豊かな場所に大川小学校はあります。
全校生徒は12人です。

玄関にはこんな素敵なお出迎えが☆☆
20150626 kanban.jpg


今回私は小松アナとペアになり、
おおつかゆうぞう作「スーホの白い馬」
という作品を読ませていただきました。

白い馬と出会った少年と白馬の友情を描いた
ちょっと切ない物語です。

初めての読み聞かせ、
感情の入れ方や読み方が普段のニュース読みなどとは違い
苦労する部分もありましたが、
子供たちがキラキラとしたまなざしで真剣に物語を聞いてくれたので
とてもうれしかったです。

“物語に入り込んで伝える”
ことがこんなにも楽しいことなんだと知ることができました!


読み聞かせの後は
グループに分かれて文章を読み練習をしました。
20150626 ookawa groupshot.jpg

練習後はグループごとに発表です!!
20150626 4s.jpg


練習でアドバイスしたところをしっかりと気を付けて読んでいて
短い時間でしたがみんなとーーーーっても上達していました!(^^)!

あまりの上達具合にアナウンサー陣も感動しっぱなしでした!

最後に全員でパチリ☆
20150626 GS.jpg


大川小学校の皆さん、素敵な時間をありがとうございました(*^_^*)
 

11 チアガール練習('∀'*)

15.06.16 Tue | author:本谷育美

6月26日と27日に草薙球場で行われる

ヤクルトVS読売ジャイアンツ戦にて、


ガールズパーティー


ガールズサポーターとして活躍している女の子が

チアダンスを披露します☆☆


昨日はその練習を見学してきました^ ^


本番まで一ヶ月を切っていることもあり、

練習にも熱が入ります!!


昨日は1つ1つの振りを細かく確認していました。

見せ場は何と言ってもポンポンで作る文字とラインダンス!!

20150616motoyaimg1.jpg

これはヤクルトの"ク"の文字です!

20150616motoyaimg2.jpg

昨日は私も練習に参加させていただきました(^^)

実は私元ダンス部なんです。

最後にガールズサポーターと一緒にラインダンスをしましたヾ(。・ω・)ノ

久しぶりにダンスをしてとっても楽しかったです☆


20150616motoyaimg3.jpg

試合でのチアダンスは必見です^ ^

チアガールに会いたくなったみなさん!!

ぜひチケットを購入のうえ、

球場にお越しください^ - ^

チケットはこちらから!!

20150616motoyaimg4.jpg

研修が終わって早6日、
まだ研修のネタを引きずっています。

今日が最終回です。
皆様もう少しお付き合いください(*^_^*)

今回は男性アナウンサー編をお届け!

まずは、、、

20150611motoyaimg1.jpg

5日間隣の席で、ペアで発表をしていた、沖縄テレビの稲嶺羊輔アナウンサー。
顔から優しさが溢れ出している物腰柔らかな沖縄男児でした。

(私の方が肌が黒かったです。。)

20150611motoyaimg2.jpg

テレビ愛媛の正本健太アナウンサー。
えかちぇことサガテレビの鈴木アナのモノマネがとても上手でした。
朝は早く来て声だしをしているストイックな一面も。

男性アナウンサー4人集合!!

20150611motoyaimg3.jpg

右端はフジテレビの内野泰輔アナウンサー。
大きな体からでる声は大きくて、とても綺麗でした。

そして右から2番目は福井テレビの田島嘉晃アナウンサー。
ときおり出てくる不思議な言動がとても面白かったです。
講師の方からドラフト1位指名を受けていたのはさすがでした。

以上、それぞれの個性光る4名の男性アナウンサーを紹介しました。
4名が研修最後だった金曜日、
ひとりひとりの目標を書きました!

20150611motoyaimg4.jpg


皆それぞれの会社で目標が達成できるように頑張っています☆

最終日だった4名を真ん中にしての写真☆☆

20150611motoyaimg5.jpg

あと2週間研修が続く、フジテレビ、テレビ愛媛、
サガテレビ、沖縄テレビの皆が、研修お疲れ会を開いてくれました。

20150611motoyaimg6.jpg

この時貰った写真は宝物です☆
さっそくデスクに飾りました!!
これを見れば、いろいろなことに前向きに頑張っていけそうです(*^_^*)

20150611motoyaimg7.jpg

さて今回は、

時には真剣に

時にはふざけたりしながら

一緒に研修を頑張ってきた

系列同期のみんなを紹介していきます☻

まずは!

20150610 4shots IMG_0599.jpg

雑誌のモデルのようにポーズをきめる花柄4人娘♡

左から、

いつも笑顔で優しいちょっと天然なフジテレビの小澤陽子アナ、

時々ヤンキー?のような発言が面白かったテレビ愛媛の山崎真依アナ、

みんなから愛されるマイペース、
でも声のトーンにはストイックに向き合っていた福井テレビの坪田真奈アナ、

風邪で声が出なくても真剣に取り組む姿がかっこよく、
字がとっても綺麗なサガテレビの鈴木恵理香アナ

お次は!

20150610 3persons IMG_0603.jpg

20150610miyajiannIMG_0603.jpg

真ん中で決め顔でカメラ目線をしてくれているは、
自分の読みを論理的に考え私にも的確な指摘をくれていたフジテレビの宮司愛海アナ

女性アナウンサー大集合で豪華な写真もあります!(^^)!

20150610 8women announcersIMG_0635.jpg

左から3人目、私の左隣にいるのは、講師にいろんな指摘を受け悩みながらも、
人の声を聴く力が人一倍すぐれていたフジテレビの新美有加アナ

そして左から5番目、私の右隣にいるのは、
頼りたくなっちゃうような落ち着きと面白さをあわせもつテレビ新広島の西山穂乃加アナ

以上

見た目も中身も素敵すぎる女性アナウンサー7人を紹介しました(*^_^*)

次回は男性アナウンサー編をお届け!お楽しみに☆

20150610 table IMG_0640.jpg

8 系列新人アナウンサー研修 講義編

15.06.08 Mon | author:本谷育美

5日間のフジテレビでの系列新人アナウンサー研修を終えて、
静岡に戻ってきました(^^)

密度の濃----い5日間を過ごすことができました。

研修では、主にニュースの原稿読みを練習していたのですが、
伊藤アナが行った研修はなんと、○×ゲーム!

20150608itouana.jpg

皆さん、これは○×どちらでしょうか!?

 

正解は、、、、、、、、×です!正しくは「戦いの火蓋を切る」です。

このように、正しいと思っていても
実は誤用している言葉がたくさんあります。

伊藤アナの研修では
ゲーム形式で楽しく学ぶことができました!(^^)!

佐藤さんの研修では皆の前で発表をしました。

20150608tachiyomiIMG_0606.jpg


5日間、たくさんの講師の方からアドバイスをいただきました。

さっき指摘をうけたことができたなーと思ったら、
今度は違う部分の指摘をうけて、、
皆、練習して悩んでまた練習して、、、、

「わーーーー、もうよくわからなくなっちゃった!」の写真。
皆、思い思いに悩んだポーズ(笑)

20150608 syuugouIMG_0604.jpg

中央で藤村アナがガッツポーズで応援してくれています(^^)

いろいろな悩みも、指摘し合える素晴らしい同期がいることで
乗り越えていけると思った5日間でした。

 

そんな素敵な同期については次回のブログで紹介します☆☆
 

7 新人アナウンサー研修

15.06.02 Tue | author:本谷育美

昨日から、
お台場フジテレビ本社にて
系列新人アナウンサー研修に
参加させていただいています^_^

約30日間の研修のうち
私が参加するのは
ちょうど半分あたりの5日間、

短い間ですが
しっかりと
いろんなことを吸収して
静岡に帰りたいと思います(*^^*)

まずは自己紹介から、、

20150602motoyaimg1.jpg

さっそく初日から
ニュースの原稿読みの練習をしました!

ニュースを自然に伝えられるようにするための練習。。

まず、普段通り会話をします。

「つぼちゃん、お昼何食べた?」の様子。

20150602motoyaimg2.jpg

その自然な感覚をニュース読みにも活かします!

む、難しい、、

この練習で
つぼちゃんこと福井テレビの坪田さんは
皆から質問をされていました!笑

昨日の終わりはこのショット??!

両手に華ならぬ
両手に爽やかなメンズ達☆☆☆(笑)

20150602motoyaimg3.jpg

左から、福井テレビの田島くん、テレビ愛媛の正本くん、
沖縄テレビの稲嶺くん、フジテレビの内野くんですヾ(。・ω・)ノ

残りの研修も切磋琢磨しながら
がんばります(*^^*)

  • 1

カテゴリ

ページの先頭へ