今年もやります、
静岡がんばった大賞2018!
今年もバービーさんとロケに行ってきました♪
場所は、伊豆への玄関口
道路整備なども進み、
地価が上がる人気地区
三島!
その人気の秘密調査として
話題のうまいを食べつくしです☆
まずは
静岡のソウルフード
「炭火やき さわやか」へ
最近東部地区に力を入れてオープンしているということで
今回は函南店へ♪
バービーさんはなんとこの日が初さわやか
いろいろ話は聞いていたそうで、期待も膨らみます
あの香り、じゅーっと焼く音
食欲をそそりますよね~
さわやかと言えば
オニオンソース!
ですが、、
初さわやかのバービーさんは
まさかの注文方法でオーダー、、
デミグラスとオニオンをダブルで注文!
こんな頼み方できたんだ!と
私も新たな発見でした(*_*)
お次は~
先日オープンしたばかり!
「かねふくめんたいパーク」
館内はめんたいこ♪めんたいこ♪と
氷川きよしさんや、子供たちがうたう
BGMがエンドレスリピート!!!
目も耳もめんたいこ一色に(*^_^*)
今回は特別に工場内にも潜入させていただきましたよ~
魚卵が大好きというバービーさん
大興奮です
めんたいこのお土産もフードも
写真スポットも充実のめんたいパーク
でも
福岡の企業がなぜ静岡に!?
やはり、伊豆の玄関口三島
さらなる可能性を秘めていると
他県の企業も注目しているようでした
最後は
伊豆村の駅にある
「TAMAGOYA」へ
このお店には
究極のパンケーキがあるんです
それがコチラ!
卵屋さんが経営するだけあって
卵が濃い!!
パンケーキの概念が覆されます(*_*)
SNSで若い世代で話題となり
人気が爆発!
こーんな映えスポットもありました
人気過ぎて待ち時間が100分を超えることも!
私もプライベートで行ったときには
160分待ちでした(笑)
でも、大丈夫♪
今回行った場所も含め、
人気観光スポットはすべて車で数分圏内
三島は観光地が
近い距離に点在していることで、
周遊して楽しむことができるのも
いいところ♪
相乗効果で
さらに魅力的な街へと進化していました(*^^*)
静岡がんばった大賞では
この他にも
"平成"30年間を総ざらい!
平成最後の年末に楽しめること間違いなしです
12月29日(土)
16時50分から放送
是非ご覧ください!