みんなでGOGOテレしず

番組表
ご意見・ご感想

2019年12月アーカイブ

319 タピオカの真実

19.12.30 Mon | author:本谷育美

先日放送されていた
「静岡がんばった大賞2019」ご覧いただけましたか?

タピオカの原料は
キャッサバだったんですね~

20191228motoya1.jpg

こちらがキャッサバ
何かのキャラクターにいそうな形・・・
全力で抜かせていただきました

20191230motoya2.jpg

そもそも、ブラジルでは
丸いつぶつぶをタピオカと呼ぶのではなく、
白い粉を作る工程そのものをタピオカと呼ぶとは・・・
新たな発見でした!

現地では、タピオカの粉を
そのまま熱してクレープのように食べたり。
他にも衝撃的においしい食べ方がありました。

それは
キャッサバをそのまま油で揚げた
ポテトフライならぬキャッサバフライ
さつまいものような甘さで
じゃがいものようなホクホク感
濃厚なお芋の味。。。
本当においしかったです。

20191230motoya3.jpg

キャッサバの取材にご協力いただいたのは
菊川市にあるブルーベリーの郷

実はここで
もう一つ衝撃的においしい食べ物と
出会ってしまったのです。
それは、、、、

20191230motoya4.jpg

ブルーベリーカレー!
ご飯にもルーにもブルーベリーがごろごろ。
ルーの味と
ブルーベリーの濃厚な甘さが引き立てあって・・・
おいしかった、、もう一度食べたい。

コチラのカレーは
ブルーベリーシーズン中、販売されているそうです♪
ぜひみなさん味わってみてください~!
もちろん、自家製キャッサバの
タピオカドリンクもありますよ~!

318 がんばった2019!

19.12.28 Sat | author:本谷育美

2019年も間もなく終わり、、、、
今年もたくさんの頑張ったがありました!
「静岡がんばった大賞2019」

20191228motoya1.jpg

とったぞ~!

みなさん、こちらの植物何だかわかりますか?
2019年、若い女の子たちを虜にした
あの!ドリンクの原料ですよ~
ぷちぷちつぶつぶのあま~い飲み物といえば?

そう!○○○○!
答え合わせはぜひ番組で♪

さらに、来年流行るであろう、
ネクストヒットドリンクも探してきましたよ~!

20191228motoya2.jpg

なんだかご利益ありそう、、、

20191228motoya3.jpg

「静岡がんばった大賞2019」は
12月30日(月)
午後4時50分~午後5時45分の放送です!

317 キラキラ女子大生の活躍☆

19.12.10 Tue | author:本谷育美

きょう12/10のただいま!テレビ
ググッとスコープ(18時台)のコーナーでは
「さわやかGreenteaラボ」を特集します!

みなさんは「キャンパスラボ」をご存知ですか?
大学のミスコン出身の女子大生がメンバーで、
SNSの発信力などを活かし
10代20代の女性をターゲットに、マーケティングや、
商品開発、PRなど日々課題解決に向けて活動しているんです。

そんなキャンパスラボの中に
「さわやかGreenteaラボ」があります
キャンパスラボの県内出身メンバーで構成され、
SNSを通して静岡の魅力を日々発信する活動をしています(*^_^*)

そんな彼女たちが、島田市にある
ふじのくに茶の都ミュージアムの魅力を発信するために
撮影に来るということで、密着取材!

女子大生☆☆なんて素敵な響きなんでしょう。(笑)

撮影は"映え"重視!
写真がたくさんの人の目に留まるよう、
女子大生ならではのコツをふんだんに盛り込んでいました。

画格はスクエア・盛れる光探しに・角度・色合い・・・
言い始めたらきりがありません。大変勉強になりました!

若さと発想力、行動力、さらには美しさも兼ね備えた彼女たちの
さらなる活躍がとっても楽しみです!
インスタグラムやツイッターでたくさん情報を発信しているので
ぜひ皆さんものぞいてみてくださいね☆

「キャンパスラボ」や「お茶町diary」と検索すると出てきますよ~!

20191210motoya1.jpg

さわやかGreenteaラボのメンバーと。

20191210motoya2.jpg

習った"映え"のコツ使って、撮影しましたよ~
どうですか?

今日のただいま!テレビぜひご覧ください!

  • 1

カテゴリ

ページの先頭へ