今年も残りわずか!
テレビ静岡も一応今日で仕事納めです。
というわけで、今朝は
日頃使っている場所をアナウンサーで大掃除しました!
いままで見て見ぬふりをしてきた汚れと
今日はちゃんと向き合うぞー!笑
みんなで力を合わせれば短時間でも結構綺麗になりました!
あぁ、、、この勢いで
家の大掃除と年賀状もとりかからねば!!!
毎年ギリギリまで動き出せない年末です。。。
年末といえば!
今月いっぱいで吉澤アナがテレしずを卒業します。
(本人のブログはこちら)
美菜ちゃんは何でも話し合える同い年の大切な仲間!
あの幸せそ~うにご飯を食べる姿が
見られなくなるのは寂しいですが、
静岡に残って『食』に携わっていきたいとのことなので、
いつの日かまたテレビの前でも最高の食リポを見せてくれる日を
楽しみに待ちたいと思います!!
美菜ちゃん!お疲れ様でした!!!
そしてみなさま、体調に気を付けて
どうぞよいお年をお迎えください!
てっぺん静岡は、年明け1/4~スタートです(*^^*)
2016年12月アーカイブ
今年の9月に放送2000回を迎えた『テレビ寺子屋』
明後日24日(土)に特別番組を放送します!
今回の先生は人ではなく"国"
「お母さんにやさしい国」ランキングで3年連続トップ3入りを果たした
フィンランドで、ママが幸せな理由に迫ります!
今回私はVTRのナレーションを担当させてもらっています。
VTRを見ながら驚きの連続!!
男性の育休取得率8割!?
子供が誕生すると国から送られる育児パッケージ!?
お母さんの子育てを支えるしくみの充実ぶりはまさに一等賞です!
↑フィンランドに住むスオニエミ一家の一日に密着!
家事も育児も夫婦平等。日本では見られない光景にたくさん出会っています。
スタジオには理想のパパ代表 つるの剛士さんと
フジテレビの佐々木恭子アナウンサー。
そしてフィンランド出身で2人の子供のママでもある
東京農工大学特任准教授の坂根シルックさんの3人が出演。
私はシルックさんの「お母さんは家族の太陽!
お母さんが明るい家庭はみんな明るい!」
という言葉にハッとさせられました!
ついつい日々の仕事や育児に追われて
イライラすることもあるけれど・・・
お母さんは太陽のように明るくなきゃいけない!
そうでありたい!と。
もちろん、そのためにはお父さんや
家族のサポートが必要なんですが!!!笑
お母さんが太陽として輝けるよう、
国をあげてママを支える子育て大国フィンランドの今を
ぜひご家族でご覧ください!
テレビ寺子屋放送2000回記念
子育て一等賞のくに ~フィンランドのママが幸せな理由~
12月24日(土)10:40~11:35 放送です!
- 1