みんなでGOGOテレしず

番組表
ご意見・ご感想

2018年10月アーカイブ

342 元気セラピー!

18.10.27 Sat | author:北村花絵

今週のテレビ寺子屋は人材活性プロデューサーの
大谷由里子さんが先生です。

20181027kitamura1.jpg

大谷さんは大学卒業後に吉本興業に入社。
1年目からあの横山やすしさんのマネージャーを務め
宮川大輔・花子さんや当時若手だった芸人さんたちを
次々に売り出していった敏腕マネージャーでした!
(伝説の女マネージャーとも呼ばれています)


現在は「笑い」や「元気」をテーマに
全国各地で講演を行ったり人材育成の分野で活躍されています。

大谷さんのお話はとにかく前向き!
快活な関西弁と明るい笑顔、
そして吉本時代の仰天エピソードなども交え
会場のお客さんをどんどん惹き込んでいきます!!
気づけば会場中が笑顔に・・・^^

20181027kitamura2.jpg

お話のテーマは「元気セラピー」
何かをためらっていたり、いまひとつ元気が出ない時
「よし!やってみよう!」と心の元気が湧いてくるようなお話です!


太陽のように明るい大谷さん!
笑顔の人の近くにいるとこちらも自然と笑顔になります!

20181027kitamura3.jpg

テレビ寺子屋、明日10/28朝6:30~放送です!

341 吉岡たすくさん 名作選!

18.10.20 Sat | author:北村花絵

先週・今週のテレビ寺子屋は放送2100回を記念した特別編!


番組開始当初から22年間レギュラー講師を務められた
吉岡たすく先生の名作選をお届けします。

20181020kitamura1.jpg

40年にわたって小学校の教師を務めた経験を元に
子供たちとの心温まるエピソードを紹介されてきた吉岡さん。


この特別編を放送するにあたり、
過去の吉岡さんの放送を何度も見返しました!
ソフトな関西弁でざっくばらんに語られる子供たちとのエピソード。
登場する子供たちの姿が自然と想像できて 
そしてとても愛おしく感じてくるので不思議です!


吉岡さんが常に子供たちと
対等な立場で接してきたことがよく分かります。
22年間、世のお父さんお母さんたちに
子育ての楽しさを教えてくれた吉岡さんの名作選!


明日10/21朝6時30分からです!
ぜひぜひご覧ください(^^)

20181020kitamura2.jpg

340 不安になったら唱えてみて!

18.10.06 Sat | author:北村花絵

明日10/7のテレビ寺子屋
教育評論家の親野智可等(おやのちから)先生のお話です!

20181006kitamura1.jpg

テーマは「のんびり待とう 大器晩成」
子育てをしていると
こんなに手がかかるのはうちの子だけなんじゃないか・・・
どうしてうちの子だけ出来ないんだろう・・・
と我が子をよその子と比べたり、
目先の出来ない事に捉われて不安になること
ありますよね!私もその一人です^^;

そんな時こそ「うちの子は大物になる!
大器晩成型なんだ!」と
思って長い目で子供を見守りましょうよ~というお話。

この収録をした時、
ちょうどイヤイヤ期絶頂を向かえていた娘。
何をするにも一筋縄ではいかず・・・
こども園のお友達がすんなり出来ていることが出来なかったりして
親としては悶々としたり悲しい気持ちになったりしていました。
そんな状況だったので「手のかかる子ほど大器晩成!
あなたの旦那さんだって大器晩成かもよ~!」
なんてニッコリ冗談をいいながら話す
先生の言葉にどれだけ救われたことか(TT)

以来、娘のイヤイヤや困った言動に対処するときは
「大丈夫!手のかかる子ほど大器晩成なんだ!」と、
心の中で唱えると結構楽になりました。

とは言っても、人間だもの。
ついついムキー!!!となったり、
気が付くと我が子をだれかと比べてしま
う自分は常にいるんですけどね^^;

自分の心に余裕がある時は 
「大器晩成!大器晩成!」って唱えてみてください♪

詳しくは明日朝6時30分からのテレビ寺子屋で!

20181006kitamura2.jpg

  • 1

カテゴリ

月別 アーカイブ

ページの先頭へ