みんなでGOGOテレしず

番組表
ご意見・ご感想

2019年6月アーカイブ

355 ダニエルさんから見た日本とは!

19.06.21 Fri | author:北村花絵

今週のテレビ寺子屋
タレントで山形弁研究科のダニエルカールさんです!

20190622kitamuraimg1.jpg

20190622kitamuraimg2.jpg

↑収録前、「マイクの正面どこだべ~??」
と探すダニエルさん(笑)

もう日本に来て40年以上!
日本人よりも日本の文化や歴史を
よ~く知っているダニエルさん。

今回はそんなダニエルさんが日本の面白いところ、
いいところをたくさん教えてくれます!

キーワードは「バラエティー」

日本の食、方言、歴史・・・
どれをとっても地域によって全然違う特色をもつ、
バラエティ溢れる日本!

日本で生まれ育った私たちにとっては
あたりまえになっていたことも
ダニエルさんの視点で話を聞くと
「たしかに!それって日本独自のことなんだ~!」
と気づかされます!

ちなみに・・・
ダニエルさんの故郷カリフォルニアと
静岡にも意外な共通点が!?

詳しくは明日6/23の寺子屋をぜひご覧くださいね^^

20190622kitamuraimg3.jpg

354 今週の寺子屋は!そして・・・

19.06.14 Fri | author:北村花絵

今週6/16のテレビ寺子屋
こどもコンサルタントの原坂一郎さんをお迎えします!

20190614kitamura1.jpg

神戸で20年以上保育士を務め
今は笑いと笑顔をキーワードに
子ども達の声を伝える代弁者として
活動されています!

20190614kitamura2.jpg

20190614kitamura3.jpg

とにかく明るくてお茶目で
少年のような原坂さんのおかげで
会場も終始笑いに包まれていました!

先生のクラスの子供たちも
毎日が楽しかったでしょうね~♪♪

そんな原坂さん、長年子供と接してきた中で
まだ上手く自分の気持ちを言葉にできない子供たちが
本当に伝えたい心の声が聞けるようになったそうです!
それを「子どもの言葉翻訳機」が備わったと表現されていました!

私もこのお話を聞いてから
「ムム?」っとなる我が子の言葉を真に受けすぎず
自分なりに翻訳する時間ができました!
(心に余裕のある時のみですけど笑)

私もそれ欲しい!!!
と思ったお父さんお母さんたち、ぜひぜひご覧くださいね^^

そして・・・
今日の放送をもって私も長らく関わってきた
「てっぺん」がラストを迎えます!
月曜日には久々にスタジオにもお邪魔してきました!

20190614kitamura4.jpg

番組への思いはまた改めてこのブログに記すとして・・・
今日は一緒にテレビの前で見届けてください~!!!

353 吉岡たすく傑作選!

19.06.01 Sat | author:北村花絵

今週と来週のテレビ寺子屋は特別編!
1977年の放送開始から20年以上にわたりレギュラー講師を務めた
吉岡たすく先生のお話を集めました!

20190601kitamuraimg1.jpg

長年、小学校の教師として子供と接してきた吉岡先生。
子どもたちのいきいきした様子が
目に浮かぶような先生のお話が大好きです!

黒板の前でニコニコ話をする先生を見ていると
子供たちもこんな感じで先生の授業を受けていたのかな~
いいな~♪なんて想像しちゃいます。

20190601kitamuraimg2.jpg

今月は父の日・・・ということで
今週は「お父さん」がキーワード!

何年経っても色褪せることのないメッセージは
令和の時代に子育てをする私たちにも
共感できることがたくさんあります!
子どもたちから見たお父さん・・・ふふふ。
どんなエピソードが出てくるかお楽しみに^^

20190601kitamuraimg3.jpg

テレビ寺子屋
明日6/2(日)、朝6:30~放送です。

  • 1

カテゴリ

月別 アーカイブ

ページの先頭へ