2019年も残すところあと3日...
1年の終わりに今年もやります!
『静岡がんばった大賞2019』
今年起きた様々な出来事を振り返りながら
静岡の「がんばった」を発掘します!
アナウンス室のトレンドリーダー本谷アナは
今年若者を中心に大ブームになったアレを取材!
実は静岡とふか~い関係があったんです!!
いい笑顔ですね 笑
そして!大森アナと小松アナは自衛隊に1日入隊!?
台風が猛威をふるった今年、被災現場の最前線で
活躍された自衛隊のみなさんに密着リポートしました!
バイク女子。似合ってます!
『静岡がんばった大賞2019』は明日夕方4:50~放送です!
みなさんはどんな一年を過ごしましたか?
私は10月に復職してバタバタな日々でしたが、
ほとんど熱も出さず元気に過ごしてくれた娘と息子に
「がんばった」と言いたいです^^
あと自分にも!笑
2019年12月アーカイブ
大学女子駅伝日本一を決める戦い
『富士山女子駅伝』がいよいよ明後日12/30に
開催されるのを前に
明日、テレしずでは直前番組をお送りします!
『故郷を駆け抜ける!2019富士山女子駅伝』
今大会にのぞむ県内出身ランナー3人に密着。
陸上を通して喜びも悔しさも味わってきた彼女たち。
それぞれ思いを胸にふるさと「静岡」のレースに挑みます!
番組のナレーションを担当しました。
明日、彼女たちがどんな走りを見せてくれるのか...とてもワクワクします!
直前番組は明日10:45~の放送です!ぜひ!
そして!
明日夕方は浅田真央さんの特番もいよいよ放送!
サンクスツアーの模様をたっぷりと!
そして浜松のパワースポット&グルメに
大興奮の真央ちゃんも見られます!
『浅田真央サンクスツアーin静岡~届けたい感謝の気持ち~』
明日12/29夕方4:50~放送です!こちらもぜひご覧くださいね!
我が子の通っている保育園の先生から
「寺子屋カレンダー当たりました!忖度してくれました?」と
尋ねられました^^;
選んでいるのは私ではないので、もちろん忖度はありません(笑)
他にも寺子屋カレンダーが届いたという知らせを
いくつか頂き嬉しい限りです!
ご応募ありがとうございました!
さて、先日御殿場で年内ラストの寺子屋収録でした!
先生はユニバーサルマナー協会理事の岸田ひろ実さん
静岡では3月頃放送の予定です!お楽しみに♪
そして年明け最初の放送は1月12日(日)
花まる学習会代表の高濱正伸さんのお話!
家庭の中で子供と大切に育みたい「言葉の力」についてです。
また放送日が近くなったらお知らせしますね!
今年も公開収録にご参加いただいたみなさん、
ご協力ありがとうございました!
来年からもテレビ寺子屋をどうぞよろしくお願いしますm(__)m
浅田真央さんの特番!
「浅田真央サンクスツアーin静岡~届けたい感謝の気持ち~」
先週末にナレーションも収録して番組が完成しました!
あとは29日の放送を待つのみ!
完成したばかりの番組をプレビューして
ジーンときてしまいました。。
真央ちゃんのスケートって
なぜこんなにも心揺さぶられるんでしょう!
残念ながらサンクスツアーを
観に行けなかったという方も
きっときっと喜んでいただける内容になっています!
氷上以外の真央ちゃんの姿もお楽しみに^^
今日はクリスマスイブですね!
季節のイベントには無頓着な我が家(というか私)も
今日ばかりはクリスマスケーキを予約して
真夜中にはサンタさんも来る予定です~
こっちもわくわく♪
先々週に引き続き
吉本興業の元マネージャーで
人材活性プロデューサーの大谷由里子さんのお話です!
最近テレビや新聞でも目にするようになった
「SDGs」(エスディージーズ)という言葉。
ご存知ですか?
持続可能な社会を世界レベルで
実現するための世界共通の目標・・・
なんだかピンときませんね^^;
世界レベルの目標?
こんなちっぽけな自分には
何もできないよ~と思いますが
もっと身近に目を向けて、自分の子供や
孫の世代が安心して暮らしていくには?と考えると
小さなことでも私たち一人一人が
できることって色々ありそうです!
この「SDGs」に楽しく触れながら、
今世界がどんな方向に向かっているのか
大谷さんと一緒に考えていきます!
明日12/22朝6時30分~
「テレビ寺子屋」ぜひご覧ください!
浅田真央さんが浜松のとある場所に
舞い降りた~!!!
ツアーの成功祈願を込めて
浜松最強のパワースポットへお連れしたのです!
駆け付けた出世大名家康くんのちょんまげをなでなで~♪
成功をお祈りしたあとはお昼!
なんと栄養満点のうなぎを自ら掴みとり、
自ら焼いて、お腹いっぱいいただきました!!!
スケータ-並みによく滑るうなぎに
苦戦しながらも見事にゲット~!
「私のおひるごはんーーー!」と
ハンターの顔になった真央ちゃんもキュートでした(笑)
今切体験の里 海湖館のみなさん、お世話になりました!
食後は、サンクスツアーへの想いをインタビュー。
この日は雲一つない綺麗な青空!
真央ちゃんは晴れ女だそうで、それを証明するように
2日間の公演もお天気に恵まれました^^
「今までたくさん応援してもらった分、
一人でも多くの人に感謝の気持ちを届けたい!」
そんな思いで始まったサンクスツアー。
間近でショーを楽しんでもらえるように、
既存のスケートリンクを会場にして
チケットもアイスショーとしては破格の金額設定。
小さい子から大人まで気軽に
ショーを楽しんでほしいという想いが込められています。
私も子供たちを連れて観に行きましたが、
娘は目をキラキラさせて大興奮!
家に帰ってからも靴下を履いて家の中を
スイースイーとスケート気分で滑っていました!
全身全霊の素晴らしいショーを見せてもらって
「こちらこそありがとう」という気持ちでいっぱいです。
このサンクスツアーと浜松でのロケの模様は
12/29(日)16:50~テレしずで放送します!
ショーの様子もたっぷりとお見せしますので
今回観に行けなかったという方も楽しんでいただけると思います!!
『浅田真央サンクスツアーin静岡~届けたい感謝の気持ち~』
ぜひぜひご覧ください!!!
先週のテレビ寺子屋は
花まる学習会代表の高濱正伸さんのお話でした。
"メシが食える大人を育てる"という理念の元、
多くの子供たち&その親と関わってきた高濱先生!
今回はそんな高濱先生が見てきた
「働くお母さん」についてのお話です。
仕事をしながらの子育て。
私も復職してからというもの、常に時間に追われ
子育ても仕事も中途半端...
本当にこれでいいのかなと自問自答する日々です。
きっと世の中の働くお母さんは
誰もが一度は感じることですよね!
でも、夫婦共働きが当たり前に
なりつつあるこれからの時代。
高濱先生が感じる「働くお母さん」だからこそ
できること、そして子供は働く母をどう見て感じていたのか。
お母さんたちが感じている悩みや罪悪感に対して、
「大丈夫ですよ」と背中を押してくれるような優しいお話でした
本格的に寒くなってきましたね~!!
鍋が恋しい季節です!
今日12/10のただいま!テレビ、火曜特集は
『生活ナビ』改め『生活なべ』!←どうしても言いたかった笑
女性にうれしい食材がた~っぷり入った○○鍋!
そして、一度食べたらやみつきになってしまう○○鍋!
この冬のトレンド鍋を2つご紹介します♪
簡単!おいしい!あったまる!
冬のお鍋は最強ですよね~!
我が家も週2か3のペースで冬は鍋です^^;
ご家庭でも真似できる美味しいお鍋の
ひと手間も教えてもらいましたよ!
撮影用に作っていただいたお鍋、
スタッフみんなで美味しくいただいているの図♪
今日のただいまテレビ!ぜひご覧ください~!
講師は人材活性プロデューサーの大谷由里子さん!
大学卒業後、よしもと興業に入社。
横山やすしさんのマネージャーを務め、宮川大助・花子さんなど
多くの芸人さんを売り出してきた敏腕マネージャーでした!
独立後は「世の中を明るく元気にする!」をモットーに
講演会や企業研修、講師の育成にも力を入れている大谷さん。
今回のお話は「心の元気」がキーワード!
自分自身を元気にするモノやコトってありますか?
自分や自分の大切な人がどうすれば
元気な心でいられるか、一緒に考えていきます!
明日12/8、朝6時30分~ぜひご覧ください
*寺子屋カレンダープレゼント*
今年もこの季節がやってきました~!
2020年のテレビ寺子屋カレンダーを50人の方にプレゼント!
ちょっとした予定も書き込める卓上カレンダーです!
テレしず社員も毎年愛用していますよ~^^ ぜひ!
応募はこちらから
- 1