みんなでGOGOテレしず

番組表
ご意見・ご感想

2021年4月アーカイブ

488 逆境のデザイン

21.04.30 Fri | author:北村花絵

今週5/2(日)の「テレビ寺子屋」
花まる学習会代表の高濱正伸さんのお話です!

2228takahama_hp.JPG

"メシが食える大人を育てる"という理念の元、
花まる学習会を立ち上げて27年。

いま、高濱先生が一番の教育課題に挙げているのが
「強い心を育てる」こと!

子ども時代に多少の挫折や敗北感を味わい、
「逆境」を経験してこそ、強い心が育ち、
成長すると高濱先生は言います!

でも今の時代、学校でも家庭でも子供が
嫌な目に合わないようにトラブルを排除して、
せっかくの成長機会を奪ってしまっているかもしれません。

逆境は成長のチャンス!

そのために大人はどんな役割を担うのか?

来年、小学校にあがる娘が何かと心配な私。

個人的にもとても興味深く聞かせていただいたお話でした^^;

今週もぜひご覧ください!

20210430kitamura02.jpg

487 やる気のカタチ

21.04.23 Fri | author:北村花絵

今週4/25(日)の「テレビ寺子屋」。

テーマはズバリ『やる気』です!

「今日はなんかやる気無いな~」と思ったり、

「やる気のある人募集!」っていうアルバイト広告を
目にしたりしますが

「やる気」って何?どこからくるの?

じっくり考えたことありますか?^^;

今回はメンタルトレーニング上級指導士の
田中ウルヴェ京さんが
この「やる気」の正体を分かりやすく解説。

20210423kitamura01.jpg

「やる気」にも種類があって
そして「やる気」スイッチは自分自身でしか
押すことができないようです。

大切なのは「目標」をちゃんと持っているかどうか。

親としては、子どもの「やるぞ!」にどんな風に
寄り添ったらいいかもアドバイスをもらいます^^

20210423kitamura02.jpg

富士山と一緒に♪(昨年12月に御殿場で収録しました)

今週もぜひご覧ください!

486 無人島魂!

21.04.16 Fri | author:北村花絵

今週(4/18)のテレビ寺子屋
花まる学習会代表の高濱正伸さんのお話です。

20210416kitamuraimg1.jpg

『メシが食える大人を育てる』
をモットーに、社会の中で生き抜く力を育てている花まる学習会。

野外活動にも力を入れていて
なんと去年、瀬戸内海に無人島を購入したそうです(゜゜)))スゴイ!

20210416kitamuraimg2.jpg

↑井戸しかないこの島で究極の野外体験をするべく、今は開拓準備中!

近い将来、子どもたちの「生きる力」を育む学びの場として
無人島コースがスタートするそうですよ!聞いただけでワクワクします♪


ということで・・・
今回のお話のテーマも「無人島魂」

何もない、無人島のような困難な状況下でも
「なんとかやってやろうじゃないの!」と思える心を「無人島魂」と先生は表現します。

コロナ禍で家族で過ごす時間が増えた今、お互いギクシャクすることも
「こんなはずじゃないなかったのに・・・」と思うことも沢山ありますよね。(涙)

状況は変えられなくでも、心の持ち様で見える景色は変わってくる!
プラスの心、「無人島魂」を持つにはどうしたらいいのか?

高濱先生から
こんな今だからこそお父さんお母さんたちに伝えたいメッセージです!

20210416kitamuraimg3.jpg

ぜひご覧ください!

485 1日1へぇ~!

21.04.09 Fri | author:北村花絵

今週4/11(日)の「テレビ寺子屋」
気象予報士の天達武史さんのお話です。

20210411kitamura01.jpg


前回は天達さんが気象予報士になるまでのお話でしたが

20210411kitamura05.jpg


今回は天達さんの専門分野
「天気」にまつわる豆知識を教えていただきます!

20210411kitamura03.jpg


天達さんは全国の視聴者に天気を伝える際、
「へぇ~!」と思えるような天気の小ネタを
毎日1つ届けることを心がけているそうです^^

20210411kitamura04.jpg

私たちの生活に深く関わるお天気!

じっくり空を見上げてみたくなる「へぇ~」が沢山のお話です!

今週もぜひご覧ください!

20210411kitamura02.jpg

484 アマタツ~~さん!

21.04.02 Fri | author:北村花絵

今週4/4(日)の「テレビ寺子屋」は
「アマタツ~」の愛称でおなじみ。

気象予報士の天達武史さんのお話です!

20210404kitamura01.jpg

『とくダネ』で約15年。お天気キャスターを務め
分かりやすい解説とその人柄でお茶の間の人気者の天達さん!

新番組『めざまし8』でも引き続きお天気を担当されていますね^^

私も学生の頃からずっと
天達さんのお天気を参考にして育ってきた一人です。(笑)

天気の達人と書いて「天達」

気象予報士になるべくしてなったようなお名前の持ち主ですが、
実は気象予報士になるまでには色々な苦労や葛藤があったそうです。

20210404kitamura02.jpg

お天気に例えると、その道のりは「曇りのち晴れ」
今、なかなかうまくいかないことがある人も、
そっと背中を押してくれるような素敵なお話です。

今週もぜひご覧ください^^

20210404kitamura03.jpg

  • 1

カテゴリ

月別 アーカイブ

ページの先頭へ