みんなでGOGOテレしず

番組表
ご意見・ご感想

2021年6月アーカイブ

496 成功のカギは?

21.06.25 Fri | author:北村花絵

今週6/27(日)の「テレビ寺子屋」

作曲家でピアニストの樹原涼子さんのお話です!

20210624kitamura01.jpg

テーマは『成功のカギは?』

何かをやろうとする時、事前の準備がしっかり出来ていると
スムーズに物事が進むことが多いですよね。
(全てがそうとは限りませんが^^;)

見切り発車でスタートすると
無駄な失敗で躓いて、嫌なイメージが残ってしまうことも...。

「ピアノを弾くこと」を例にして、
土台作りの大切さをお話いただきます!

実は5歳の娘が、今まさにピアノに苦戦中・・・。

一緒に練習していると「できないー!もう練習イヤーーー!」
と練習拒否。毎度ケンカになってますm(__)m

「できた!」「たのしい!」の気持ちを得られないと、
そりゃ嫌になっちゃいますよね。

必要な準備が出来ていないままに難しいことを強いていたのかなと
ちょっと反省しました。

普段の生活の中でも自分で準備したり工夫したりする習慣が
つくといいですよね!

今週もぜひご覧ください^^

20210624kitamura02.jpg

今週も番組冒頭でかわいい曲を演奏してもらってます♪♪

20210624kitamura03.jpg

495 いまから ここから

21.06.18 Fri | author:北村花絵

今週6/20の「テレビ寺子屋」
相田みつをさんの長男で
相田みつを美術館館長の相田一人さんのお話です。

20210618kitamura01.jpg

毎回、みつをさんの作品をもとに
執筆当時のみつをさんのエピソードなども
お話してくださる一人さん!

お話を聞いてから改めて作品を拝見すると
「なるほどな~」と、もっと深くその言葉を
噛みしめられるような気がします。

今回のテーマは『いまから ここから』

30歳で筆一本で生きていくと決意したみつをさん。

副業も持たず、収入も安定しない日々は
常に「待ったなし」の状況だったそうです。

それでも悲観することなく、
自分を深く見つめて作品を書き続けました。

『いまから ここから あしたはあてにならぬから』

過去や将来よりも、今この瞬間を大切に生きる。

その積み重ねで生きてきたみつをさんの言葉は、
私たちの心にもまっすぐ届きます。

20210618kitamura02.jpg

今週の「テレビ寺子屋」もぜひご覧ください!

494 センスの磨き方!

21.06.11 Fri | author:北村花絵

6/13(日)の「テレビ寺子屋」

作曲家でピアニストの樹原涼子さんのお話です!

20210611kitamura01.jpg

テーマは『センスの磨き方』

センスって音楽、ファッション、料理...
色々な分野で表れてくるものですよね!

私にもこんなセンスがあったなら...
と羨むことは多々あります(涙)
↑特にお絵かき!全く絵のセンスがありません。。。

でも!必ずしもセンスは生まれ持った才能だけではなく
考え方や工夫次第で磨いていくことができるんだそうです!

大切なのは『違いがわかる』ということ。

視野を広げ、物事の違いを楽しみ、
人生を豊かにしていくためのヒントを伺います。

20210611kitamura02.jpg

番組冒頭では、かわいいトイピアノを使って樹原さんと
連弾もさせてもらいました!

20210611kitamura03.jpg

今週もお楽しみに♪

493 赤ちゃんチンパンジー 群れへ帰る

21.06.04 Fri | author:北村花絵

今週6/6(日)の「テレビ寺子屋」

講師は先週に続き、札幌市の円山動物園参与
小菅正夫さんです。

20210603kitamura01.jpg

今回は母親を亡くし人工哺育で育った赤ちゃんチンパンジーが
群れへ帰るまでのお話!

20210603kitamura02.jpg
↑赤ちゃんチンパンジーのレディー

群れの中で生まれ、群れで育つチンパンジー。

人工哺育で育ったチンパンジーが群れへ戻ることは非常に難しく、
参考となる成功事例はありませんでした。

そこで動物園では
レディーを群れに戻せるような哺育をするための
綿密な計画が練られます!

そこにはレディーの母親代わりになると決意した
飼育員さんの強い思いや、
上下関係の厳しいチンパンジー社会で
レディーのことを受け入れてくれた仲間の存在がありました。

動物ってすごい!

そして、その世界をちゃんと理解し尊重しながら進めていった
飼育員さんたちも本当にすごい!

20210603kitamura03.jpg

人間の子育てにも通じる大切なことを教えてもらいました。

今週もぜひご覧ください^^

20210603kitamura04.jpg

  • 1

カテゴリ

月別 アーカイブ

ページの先頭へ