11/27(日)の「テレビ寺子屋」は
先週に続いて円山動物園参与の小菅正夫さんが登場です!
今回は育児放棄を乗り越え、親子の絆を取り戻した
シロテテナガザルのお話。
本来、霊長類は人工哺育をすべきではないのですが
育児放棄をした雌ラーチャの赤ちゃんを救うため、
期間を限って飼育員が育てる決断をしました。
親子が離れて暮らすと気持ちも離れてしまう心配がありましたが
飼育員さんは人間の温もりが赤ちゃんに伝わらないように注意しながら
「必ず両親の元にこの子を返す」という信念のもと、
入念に準備を進めました。
そして、ついに両親の元に帰す日。
育児放棄をしたラーチャが周りの心配をよそに
母の姿を見せてくれるのです。
小菅さんは、動物に惹かれる理由について
動物のことを知れば知るほど、人間のいいところも
動物に見習わなきゃいけないところも見えてくる。
動物=人間を映し出す鏡のようだとおっしゃっていました。
テナガザルを通して命をつないでいくことの大切さを
改めて感じることができるお話です!
27日(日)あさ6時30分~
ぜひご覧ください!
この日、小菅さんのネクタイもさりげなくテナガザルでした^^