日に日に寒さが身に染みるようになり、冬の訪れを意識する方が多いのでは
ないでしょうか。外を見れば、コート姿の人たちを多く見かけます。
そしてスポーツ界でもいよいよウィンタースポーツが本格化してきましたね。
寒さを吹き飛ばす冬の熱き戦い「高校サッカー」。
28日の土曜日、藤枝総合サッカー場で準決勝が行われました。
我々、「おはスポ!サンデー」(毎週日曜日朝6時15分?放送)のクルーも早速現地へ・・・。
試合は2試合とも最後まで勝敗の予想が付かない展開。
その中、勝ち上がったのが、「清水商業」と「藤枝明誠」でした。
決勝はどんな試合展開となるのか。両チームの雄姿に期待です。
さて、試合中、私はゴール近くにピッチでピンクのビブスを着て取材!!
そのハームタイム、通常テレビ取材で使用されるこの"ENGカメラ"をまわして
みたのですが・・・・。
・・・どこをどう動かしていいのやら。
これまでデジタルカメラの撮影をしてきた私ですが、やはり"プロ使用"となると勝手が
違います。
特にスポーツのカメラ撮影は、カメラを動かしながらピントを合わせたり・・・・・
と高度なテクニックを要するとのこと(某カメラマン談)。
実際やってみると分かる大変さ。取材現場では、色々な発見があります。