旅も3店舗目!
続いては、環七の超有名店
『せたが屋』。

しょうゆ味の美味しく深い味わいのスープが魅力です!
またオリジナルのトッピング(刻み玉葱やカレーパウダー等)を入れると、これがまた違
う味わいへと変化!
ラーメンのまた新たな可能性に触れました。
さて次はどこへ...
旅も3店舗目!
続いては、環七の超有名店
『せたが屋』。
しょうゆ味の美味しく深い味わいのスープが魅力です!
またオリジナルのトッピング(刻み玉葱やカレーパウダー等)を入れると、これがまた違
う味わいへと変化!
ラーメンのまた新たな可能性に触れました。
さて次はどこへ...
今日は、神田にある行列店、つじたさんにお邪魔しました!
昼前から早くも行列!
こちらのイチ押しはつけ麺!! しかも変わった食べ方があるんです!
その味、ぜひみなさん東静岡で堪能してみて下さい!!
若さでアタック!
土曜日行われた県中学バレーボール選手権。
優勝は男子・富士根南中、女子・袋井中でした!
(表彰式の様子)
そして来月の中学総体へ向け、また新たな戦いが始まります!
ガンバレ! 中学生バレーボーラー!!
![]() |
W杯で盛り上がっている日本国内。 テレしず社内も盛り上がっています。 『アルゼンチンvs韓国戦』 夜仕事を終えて帰宅しようとするものの・・・ テレビから "メッシ・メッシ・メッシ"、"シュート!!!" と聞こえてくると帰るに帰れない模様。
(ディレクター&矢羽々アナウンサー) W杯に釘付け! W杯の影響はココにも!
さて、メッシの活躍ももちろん気になりますが、 何よりもオランダに挑むサムライJAPANの活躍です。 果たしてどんな戦いとなるか。 当日、私はおは・スポ!サンデーの編集をしながら、社内で応援します。
静岡学園の初優勝で終わったサッカー・県高校総体ですが、
次なる目標へ向けて熱戦継続中です。
その1つ。プリンスリーグ東海1部を簡単にご紹介します!
高校サッカーは・・・
地域リーグ⇒県ユースリーグ(3部制)⇒プリンスリーグ東海2部⇒プリンスリーグ東海1部
となっています。
そしてプリンスリーグ東海1部の1?4位までの4チームは9月に開幕する
全日本ユースへの出場権を獲得することができます。
(6月12日 プリンスリーグ東海1部 静岡学園vs常葉橘)
出場権獲得へ! さらにプリンスリーグ東海を含め、各リーグとも順位によって
昇格・降格に関わってきますので、熾烈な争いとなります!
全9試合中、ここまで6試合を終えて・・・・
1位 静岡学園
2位 名古屋グランパスユース
3位 清水エスパルスユース
4位 ジュビロ磐田ユース
5位 藤枝明誠
6位 四日市中央工業
7位 中京大中京
8位 清水商業
9位 常葉橘
10位 海星
となっています! 高校生たちの熱き戦い! 週末はぜひ一度、足を運んでみては?