みんなでGOGOテレしず

番組表
ご意見・ご感想

23節vsサガン鳥栖戦は激闘の末3対3の引き分けでした。

最下位脱出とはなりませんでしたが、3点ビハインドから追いついたチームのメンタリティーは近年過去の戦いからは見られない頑張りでした。

そんな中でも、後半18分に北川、乾、カルリーニョスが登場する際は日本平スタジアムにどよめきが響き渡りました。攻撃力の高い3枚替えに、サポーターが驚きを持って歓迎したからです。

この試合でJ1初出場を果たしたヤゴ・ピカチュウ選手を含め、今の状況を必ずや救ってくれるでしょう新戦力の現状をご紹介します。

<北川航也選手>北川航也①00008798.jpg

帰国直後は「このクラブは小さなころから夢を与えてくれた。もう一度オレンジ色のユニフォームを着たい」と復帰の意志を語った北川航也選手。鳥栖戦では復帰初ゴールとなる2点目をあげました。「自分に求められるのはゴール。その結果を得られたのは嬉しいが次はひっくり返すところまで持って行きたい」、「残り試合は11しかない。選手一人ひとりが同じ方向を見て目標達成に向け努力するだけ」とストライカーの意地とリーダーの一人としてチームを引っ張る決意を示しました。

<乾貴士選手>

乾①00000003.jpg

元日本代表でドイツ・スペインと渡り歩いたベテラン・乾貴士選手が新加入。試合でも華麗なトラップやドリブルドリブルを披露しました。「サッカー専用のスタジアムは観客にも選手にも嬉しいね」実は乾選手、アイスタ日本平でゲームに出るのは初めてのこと。久しぶりの公式戦ということで「自分で決めきれずチームに迷惑をかけた」と謙虚に反省しつつも、「(2点差でも)しっかり追いつけたのはプラスかなと思う」と冷静に判断。「もう一度ピッチに立たせてもらった。チームに感謝するとともに、サポーターを楽しませながら自分も楽しみたい」と次戦への意欲を新たにしました。

<ヤゴ・ピカチュウ選手>

PIKACHUU_02.jpg

鳥栖戦でJ1デビューを果たしたヤゴ・ピカチュウ選手。ブラジルからの移籍会見からわずか10日で右サイドハーフのポジションで先発。小兵ながら鋭い切れ込みからシュートを放つなど今後への期待を感じさせました。「いいシュートではあったが決めきれなかった。ああいうシーンで打つのが自分の特長」、「Jリーグは攻守で切り替えが早い印象だった。まだ慣れていないが、チームの仲間のことを知りながら100%のコンディションにしたい」と冷静に分析。「献身的プレーでチームことを皆で考えれば結果が伴う」と降格圏脱出の先鋒役を任せられそうです。

6月7日にエスパルスはゼ・リカルド新監督就任を発表しました。

ブラジルの名門クラブで指揮を執った申し分ない実績を持ちますが、具体的にどんなサッカーを目指すのか、その実態はまだベールに隠されています。

ところが、背番号3MFホナウド選手は、CFフラメンゴ時代にアカデミーからプロに至るまで指導を受けていた経験を持っていました。

直撃するとホナウド選手は、「彼のサッカーは常に勝ちを求める」「常にポゼッションをする=ゲームを支配」「攻撃的なサッカー」としたうえで、「すごく誠実で良い方」であり「間違いなくチームにとってプラスになる」と語りました。

決して楽観できる状態ではないエスパルス、ホナウド選手からポジティブな言葉が得られたのは朗報といえるでしょう。期待が膨らみますね。

P.S.)ホナウド選手、9月には娘さんが生まれる予定だそうです。ホナウド選手の情報.jpg

皆さま!明けましておめでとうございます。
2019年です♡♡♡ジャンピングディレクターK子です。
IMG_2989.JPG
(飛躍の1年に♡)

多くの場面で「平成最後の...」という言葉が飛び交い、
どこか少し寂しさを感じた2018年。

我が番組「おは・スポ!サンデー」も日々取材に邁進し、
いろんなアスリートとの出会いがありました。
いろんな勝負のドラマがありました。
いろんな笑顔や涙、感動がありました。
ブログも1年間に2回更新しました。(少ない)

その中でも、もはや私のライフワークになっていた取材が...
卓球・磐田市出身、伊藤美誠選手。
IMG_2893.JPG
(取材中、なんと、母娘と間違えられたことも...!悶絶)

毎年年末にドキュメンタリーとして放送させてもらっていましたが、
今回でなんと4回目を迎えました!!!パチパチパチ!
00000008.jpg
(当時小学5年生の美誠ちゃん)

00000003-10.jpg
(高校3年生になりました♡)

幼い頃から夢見ていた東京オリンピックまで、あと、1年。
もう、すぐそこまで迫っているんですよね。。。

磐田から世界へ羽ばたいていく18歳。
取材させてもらっている身としては、
年を追うごとに輝きを増していく彼女の姿を頼もしく感じながら、
どこか遠い存在になってしまうような...不思議な気持ちもあります。
00000001-10.jpg
(いつも素敵な笑顔をありがとう...涙涙涙)

と感傷に浸っている場合ではないのですが、
今回もナレーションは、私が絶大な信頼を寄せる、北村花絵アナ♡♡♡
IMG_2199.jpg
(仕事以外でも良き相談相手です♡)

美誠ちゃんの成長を伝えることはもちろん、
番組の雰囲気や想い、目に見えない部分を、しっかりと声で表現してくれました。

...ちなみに年末。
そのナレーション収録中、私は北村アナの声に泣かされました。。。
いつものことですが!!!!とにかく、すごい。さすが。

ということで、しっかり泣き納めをしたので(笑)、
この年始も、オンエアを見ながら、初泣きしたいと思います。
(あれ?泣く場面はなかった気がするけど??)
ぜひ見てください!

「道標(みちしるべ) ~卓球・伊藤美誠18歳の現在地~」
きょう1/5(土)17:00~17:30 テレビ静岡にて放送
00000007-10.jpg

92 双子な、夏♡

18.07.28 Sat

夏の高校野球静岡大会が終わりました。

今年もまたひとつ、素敵な青春を感じることができ...
胸いっぱいなディレクターK子です。
00000007-1.jpg
(高校野球ならでは、こういう映像が大好き)

IMG_1747.jpg
(牛スジ入りたこ焼きと出会い、お腹もいっぱい)

おはスポでも放送した、今年の高校野球開幕直前特集、
私は「島田商業」を取材させて頂きました。

2年連続のシード権を勝ち取り、78年ぶり夏の甲子園を目指していた島商。
00000005-1.jpg
(取材した日は、池田監督の誕生日サプライズ♡雰囲気も最高でした)

一体感の強い島商、そのチームの中心にいたのは...
キャプテン奈良間大誠選手と、副キャプテン奈良間佳祐選手。そう、双子ですっ!
00000002-1.jpg
顔がそっくりすぎて、
その都度「お兄ちゃんはどっちだっけ?」と確認しながらの取材...

そして編集でも...
①1カット目
00000003-1.jpg


②2カット目
00000001-1.jpg

あれ?カットを変えたはずなのに、同じ顔が出てきた!
切っても切っても同じ顔が出てくる...
まるで金太郎飴やないかーい!!!!

という、ひとりツッコミはさておき。編集していても常に変な感じでした(笑)
00000006-1.jpg
(2人でご飯を食べる時も、同じ顔が並んでいて鏡を見ているよう...)

その奈良間ツインズを擁する島田商業、
この夏は77年ぶりの決勝進出を果たし、
ファイナルの舞台でも堂々の戦いを見せてくれました。

3番打者として島商打線を引っ張ってきたお兄ちゃん、大誠選手。
決勝最終回で放った同点弾は、まさに「粘りの島商」の象徴でした。

そしてベンチメンバーとして、
3塁コーチャーや伝令など影でチームを支え続けた弟、佳祐選手。
誰よりも声を出し、腕を振り、走り、
チームを鼓舞し続ける姿に、何度も目頭が熱くなりました。
IMG_1841.JPG
これまで小中高と、ずーーーっと同じチームで野球をやってきた2人ですが、
高校卒業後は別々の道に進むため、一緒にプレーできるのは、今年が最後。

甲子園出場の夢は叶いませんでしたが、
決勝戦を戦い抜いた2人の顔には一点の曇りもありませんでした。
IMG_1842.jpg

勝負の世界、求められるのはもちろん結果ですが...
最後まであきらめず、自分そして仲間を信じ抜く気持ちは、本当に尊い。

そして夢を叶えるために、突っ走ってきた時間は決して無駄にはならない。
取材の中で、いろんなものを感じることができ、勇気づけられました。

本当にお疲れ様、ありがとう!と言いたいです。

今週のおはスポでは、そんな奈良間ツインズ擁する島商の戦い、
そして決戦を終えたナインたちのその後を、たっぷり振り返りますぞ(*^^)v
★あす06:15~ お見逃しなく。

さあ来月開幕する夏の甲子園では、常葉大菊川の大暴れに期待(*^_^*)
次はどんな素敵な青春に出会えるかな、楽しみです。

はいっ!
meron.jpg

ひょっこりメロン!!!
melon2.jpg

さりげなーく、ひょっこりしてみました。

小松アナが、「取材でお世話になった方からメロンを頂きました!」と。
そう聞くやいなや、ちゃっかり便乗してみました、ディレクターK子です。

メロンおいしかった~~~♡♡♡ ごちそうさまでした!!!
フレッシュなフルーツは、心身共に癒しを与え、やる気をもたらしてくれます。

ということで、今週のおは・スポ!では、豪華プレゼントのお知らせがあります。
番組内で発表するプレゼントキーワードと一緒に、ご応募下さいね(*^_^*)
「プレゼントの告知をせねば!」と思いながら、ぐだぐだモジモジしてましたが、
メロンの力を借りて、ようやくブログ更新しました。

夏の高校野球組み合わせも決まり、熱い暑いアツ~い夏の始まりですぞ!
おは・スポスタッフ一同、ますます頑張ります。

はい。あと少しで2017年が終わります。
ああ...何だろう、この年末特有の独特な雰囲気...
ちょっぴりセンチメンタルな気分に浸るディレクターK子です。
IMG_0398.JPG
(私の心と同様、ピントが合っていません)

さて、ブログをマメに更新する!と決意しながら、
ついついほったらかしにしてしまうほど、2017のスポーツは大忙しでした!

その集大成といってはなんですが...今年も年末特番を作らせて頂きました。

道標~卓球・伊藤美誠17歳の現在地~ 12/30(土)17時15分放送
美誠広報写真1.jpg

'道標'と書いて、「みちしるべ」。
2020東京五輪を目指す、伊藤美誠選手を追ったスポーツドキュメンタリーです。
mima3.jpg 美誠広報写真3.jpg

卓球女子団体銅メダル獲得に沸いたリオ五輪から1年。
2017年は、彼女にとって「我慢」と「成長」のシーズンになりました。
メダリストとして戦う17歳の苦悩と成長、その中で見えた光...
常に前向きに戦う美誠選手の姿に、何度も元気づけられました。
IMG_0352.JPG
(さりげなく、ちゃっかり映り込む私)

これまで撮りだめてきた映像を何度も見ながら、原稿を書き直し、編集を重ねて...
最後はナレーション録り。
IMG_0434.JPG
(今年も、我らが、北村花絵アナに♡)

ナレーションを入れるというのは、番組に命を吹き込んでいく作業。

実は、今回。
原稿の一行目を読んでもらった瞬間、思わず、うるっとした私。
それだけ感動するんです...!ナレーションが入る瞬間というのは...!
IMG_0436.JPG
(ぜひ番組の最後まで、北村アナの美声をご堪能あれ♡)

という余談はさておき。
今年の年末も、死にそうになりながら、番組作りに奔走したK子なのでした♡
IMG_0439.JPG(意識が朦朧としている私に)
↓ ↓ ↓
IMG_0438.JPG(先輩からのありがたい差し入れ...!!)
↓ ↓ ↓
IMG_0440.JPG (生き返るぜ!!!!!の図)


そして、今年はもうひとつ特番が。
最近全くブログを更新してくれない、もっちーディレクターが頑張って作りました!

おは・スポ!サンデー年末SP~躍進の2017それぞれの分岐点~ 12/31(日)10時25分放送

躍進を遂げた2017年、静岡のスポーツを振り返る!
今年輝きを放ったアスリートたちの、運命を分けた分岐点に迫ります。
おは広報写真3.jpg おは広報写真2.jpg
(し、しぶい!か、かっこいい!のオンパレードだった、名波×福西対談)

昨季13位から今季6位!名波体制4年目、成熟の時を迎えたジュビロ磐田。
名波浩監督と、黄金期を支えたOB福西崇史氏のスペシャル対談が実現!

さらに、プロ野球では、新旧ドラ1対談。
聖隷クリストファー出身、鈴木翔太選手と、ヤマハの鈴木博志選手が初対面
suzuki2.jpg
(初々しすぎるぞー♡)

新春の全国舞台に挑む、高校バレーのヒロインも登場。
★mao3.jpg

年末のスポーツ特番は、末広がりの「8」チャンネルでお願いします♡
皆様、良いお年を(*^_^*)

寝苦しい夏の夜は...テレビ見ましょう!
ということで、今夜24時25分からは♡
縮小IMG_0053.jpg
LOCO!エスパ~ルス!!!

今思い出しても、胸震える、
劇的逆転勝利のC大阪戦をはじめ、激動の8月を振り返ります。

ゲストは...YOUやっちゃいなよ!でおなじみFW長谷川悠選手
左サイドを駆け上がるDF松原后選手
縮小Still0823_00005.jpg

新加入、元日本代表MF増田誓志選手に聞く、
「今チームに必要なもの」とは...
縮小l0823_00001.png

正念場の残り11試合へ!
サポーターの皆さん、共に戦いましょう!

ゲスト2人の、こーんなプライベートショットも♡
今夜24時25分から!お楽しみに!!!
縮小823_00003.png

縮小IMG_0050.jpg

8月も終盤...夏らしいこと何かしたっけかなぁ...?
いえ、してません!!!ディレクターK子です。
IMG_0018.jpg
ど~ん!(両国国技館に取材に行ってきました)

IMG_0032.jpg
乙女心をくすぐる、マカロンカクテル♡

と、私のどうでも良い話はさておき...
もうすぐ夏休みが終わっちゃう~~~ 宿題が~~~
というお子様も多いのではないでしょうか!?
ちなみに私は...というと、宿題は早めに終わらせるタイプでした♪
Still0817_00000.jpg

今週のおはスポは、そんな夏休み、
空手の世界大会に挑む、小山町の姉妹を特集!!!
Still0818_00001.jpg
稲 璃岬ちゃん(12)と、磨歩ちゃん(10)

実は2年前も取材させて頂いていて...
Still0818_0000422.jpg
当時は、同じく空手家の母・樹理さんと一緒に...
甘えん坊であどけない表情が印象的だった2人ですが...
Still0818_000022.jpg
今では、お母さんを担ぎ上げるほど、大きく成長♡
月日が経つのは本当に早い...!

そしてこの夏、2人は姉妹そろって、
アイルランドで行われる世界大会に出場するのです!
Still0818_00005.jpg

お姉ちゃんの璃岬ちゃんは、技の精度を競う「形」で世界へ!
Still0818_00008.jpg Still0818_00007.jpg
(技が早すぎてカメラもとらえきれず... 気迫もスゴイ!)

妹の磨歩ちゃんは、1対1でポイントを競う「組手」で世界へ!
Still0818_00010.jpg Still0818_00009.jpg
(相手と対峙すれば、この表情... 得意技は中段突き!!)

2人にとっては、初めての海外...ということもあり、ドキドキワクワクな様子。
荷造りしているところを取材させて頂きましたが、
トランクケースの中身に衝撃を受けました(笑)詳しくは当日のOAで...♪
Still0818_00003.jpg
母・樹理さんもコーチとして2人をサポート!
初の世界舞台で、思いきり堂々とした技を見せてほしいですね!
空手ガールズ♡頑張れ~っ!!!!!

余談ではありますが、稲一家が暮らす小山町は、
夏なのに、夕方になると、ひんやり涼しく...
家の中はクーラーいらず、だそうです。びっくり!
知られざる、静岡の避暑地なのかも???
Still0818_00011.jpg
ということで20日(日)6:15~ お楽しみに♡

87 私の夏

17.07.29 Sat

怒涛の7月が終わろうとしています...
今のところ日焼け度は40%ぐらい、ディレクターK子です。
IMG_3323小.jpg
(水族館のクラゲたちに癒される...)

7月は、まさに野球漬けの毎日♪
高校野球はもちろんのこと、草薙球場ではフレッシュオールスターも行われましたね!
IMG_3351小.jpg
(おかえりなさい!4人の若獅子たち♡)

そして私は、
静高出身、埼玉西武ライオンズ・鈴木将平選手の取材にも行ってきました!
本当に暑すぎて溶けそうだったなぁ...
ただこの日の試合、将平選手は猛打賞の活躍!暑さなんて忘れて興奮しました。

しかも撮影場所がちょっぴり特殊で...
見てください!!!
IMG_3335小.jpg
(↑外野のフェンス外なう!カメラマンの姿、見えますか?)

IMG_3334小.jpg
(身長が低い私は、何とか身を乗り出して取材...)

次の日なぜか軽く筋肉痛になりました...。

さて高校野球静岡大会は、
春夏通じて初の甲子園出場を決めた藤枝明誠の優勝で幕を閉じました。
歴史に残る、ものすごい決勝でしたね!!!
改めて藤枝明誠ナインの皆さん、おめでとうございます。

今年の夏もたくさんのドラマ、歓喜、涙がありました。
おはスポで取り上げた、あの選手も...

今週のおはスポでは、球児たちのアツ~いシーンと共に、
今年の大会を振り返りますよ!

7/30(日)朝6:15~  お楽しみに(^_^)v

オレンジサポーターの皆さん!お待たせしました!
きょう LOCO!エスパルス2017 !!!
Still0726_00004.jpg

ゲストは...エースでキャプテンFWチョンテセ選手
守護神GK六反勇治選手!!!
攻守の柱をお招きして、
前半戦を総括&後半戦のポイントを探ります。

さらに...燃える闘将、魂の喝もあります。
今季は「○○」をキーワードに、好プレーをピックアップ!
Still0726_00001.jpg
(まさにテセ君臨...頭の光が、神がかったような感じに...!)

そして本番収録前、しきりにヘアスタイルを気にしていたテセ選手。
Still0726_00003.jpg
(大丈夫です、そのままでも十分素敵です)

ゲスト2人による、自撮りリポートもありますよっ♡
お楽しみに(*^。^*)

今夜24時25分~ テレビ静岡で放送です!!!

最近のブログ記事

Vol.95|エスパルス新戦力、北川、乾、ヤゴ・ピカチュウの最新事情

23節vsサガン鳥栖戦は激闘の末3対3の引き分けでした。 最下位脱出とはなりませ...

Vol.94|ホナウドに聞く、ゼ・リカルド新監督ってどんな人?

6月7日にエスパルスはゼ・リカルド新監督就任を発表しました。 ブラジルの名門クラ...

Vol.93|初泣きはテレしずで!きょう放送!

皆さま!明けましておめでとうございます。2019年です♡♡♡ジャンピングディレク...

Vol.92|双子な、夏♡

夏の高校野球静岡大会が終わりました。今年もまたひとつ、素敵な青春を感じることがで...

Vol.91|ひょっこりメロン!からの~???

はいっ!ひょっこりメロン!!!さりげなーく、ひょっこりしてみました。小松アナが、...

カテゴリ

ページの先頭へ