私事ですが、このたび、かねてよりお付き合...
というコメントを言ってみたかっただけの、ディレクターK子です。
すみません。
最近可愛い後輩たちが、おは・スポ!に関するブログを続々と更新してくれてます。
とっても嬉しいです!
▼ディレクターもっちー
▼小松アナ
さてさて、本題に入ります。
先週の放送をご覧になって下さった方もいらっしゃると思いますが、
先日、空手の取材に行ってまいりました!
そう、2020年東京五輪の追加種目となった、空手です。
(独特の緊張感でした...)
実は、今度こそ、私事で恐縮ですが、
私K子は3歳から大学卒業まで空手をやっておりました。
なので、空手が東京五輪追加種目に決まった時は、本当に嬉しかったのです!!!
(メラメラしていた頃)
さらに今度は取材者として、空手の試合会場に行かせてもらえることも嬉しく...
改めて勝負の世界に生きる空手家たちのすごさに感銘を受けました。
現場では懐かしい指導者の先生や先輩方にもお会いできて、
自分の現役時代を思い出しましたね...(遠い目)
今後も空手経験者として、空手の魅力を伝えていけたらいいなと思っています。
さあそんなこんなで、今週のおは・スポ!は、こちら!
卓球の磐田市出身、伊藤美誠選手16歳。
リオ五輪女子団体、歓喜の銅メダルから9か月...
幼なじみのライバル平野美宇選手が、
全日本・アジア選手権を制し、快進撃を見せる中...
(アジア選手権で日本勢21年ぶりの優勝!平野美宇選手)
伊藤美誠選手は、戦っていました。
メダリストとして「勝って当たり前」の重圧...
相手に研究され尽くされることの戦いにくさ...
追われる立場というプレッシャー...
多くの壁にぶちあたりながら。
(親友であり、ライバル、みうみまコンビ)
今までいろんな局面での美誠選手を取材させてもらってきましたが、
今回 「自分らしい卓球って何だろう」と悩み、葛藤する彼女の姿は、
新たな成長の証でもあり、
2020年への大きな一歩になるんだろうなと感じました。
更なる高みを目指し、今は自分磨きに勤しむ美誠選手。
どんなに苦しくても、明るく笑顔が絶えない姿に、逆にいつも元気をもらっています!
(強そう...いや、実際パンチの威力がすごかったな...)
(過酷なトレーニング中にも、こんな一面♡)
いよいよ今月29日からドイツで開幕する世界選手権へ!
五輪と並ぶ最高峰の舞台に挑む、美誠選手の決意に迫りました。
今では、私にとって、美誠選手の取材=仕事というより、
まさに私事、ライフワークのような感覚です。
(よし!無理やりタイトルとリンクできたぞ)
あす28日(日)朝6:15~おは・スポ!サンデー
お見逃しなく(*^^)v