ハイ!し~ず テレしず

番組表
ご意見・ご感想

2009年12月アーカイブ

16 今年も1年間お疲れ様でした!

09.12.25 Fri | author:採用担当者

テレしずでは今日が仕事納めでした。
とはいっても、テレビはずっと放送していますので、お仕事を納めない方々もたくさんいるのですが、
1年間お疲れ様でしたの意味をこめて。

仕事納め?.JPG 仕事納め?.JPG

 

仕事納めの会では大勢の社員が集まり、会長・社長のお話を伺います。

会長からは「新」の今年から「伸」の来年へ、飛躍の1年を迎えるべく激励を頂きました。
この時代にますます伸び行くパワーは年末年始に充電しなくては!
忙しくなりがちな職場ですが、社長から「休む時は休め!!」とありがたいお言葉を頂きましたので
しっかり休んで来年また、テレしずらしく元気に働きたいと思います。 

仕事納め?.JPG 仕事納め?.JPG

 

皆さんも、就職活動で忙しい日を送っていることと思いますが、
どうぞ良いお年をお迎え下さい。

15 社員旅行の季節です

09.12.22 Tue | author:採用担当者

テレしずでは、年に一度社員旅行に行きます。
とはいっても、全社員でというわけには行かないので、局ごと好きなところに行くのが恒例です。

これから2月くらいまでが局旅行のシーズン。
会社からの補助金があるため、ちょっと遠出をしたり、贅沢な旅をしたりと各局がそれぞれの
スタイルでめいいっぱい旅行を楽しみます。
局長から新入社員まで、和気あいあいと旅行を楽しめるのはテレしずならでは?と思ったり。。。

 
旅行?.JPG 旅行?.JPG

 

 

旅行?.JPG

総務局でも経理局と合同で忘年会と称し、     局旅行に行ってきました。
行き先はちょっと近場だったものの、おいしい  ごはんを食べて、豪華なホテルに泊まるという贅沢なもの。
毎年楽しみにしている行事の一つです。
何よりも、みんなで集まって、日頃の頑張りを ねぎらいあうのは
普段の飲み会とはちょっと違う特別な時間。

旅行で充電して、また1年頑張れそうです!

 

 

14 お昼に北海道行ってきました!

09.12.18 Fri | author:採用担当者

北海道?.JPG昨日からツインメッセで始まった「大北海道まつり」に、お昼を食べがてら行って来ました。

会場は大盛況!!大勢のお客さんでにぎわう会場に、市場さながらの活気あふれるお店の数々。
こんもり盛られたかに、うに、いくら!!
おいしそうなものばかりで目移りしっぱなしでした。  

北海道?.JPG北海道?.JPG 北海道?.JPG 北海道?.JPG

北海道?.JPG

 

その中で、行列がひときわ目をひくのがラーメン屋さん。
北海道らしくちょっと暖房控えめの会場では、ラーメンの湯気が食欲をそそります。
私も、並んでラーメンをいただいてきました!
お味は・・・食べなきゃわかりません!皆さんもぜひ食べてみてくださいね。
並ぶ価値アリです。

  北海道?.JPG

      

もちろん北海道グルメは尽きないのですが、このイベント、   食べ物だけじゃありません。
ステージでは豪華景品が当たる抽選会や、ゲーム大会で    楽しめます。

 

私のおススメは北海道に行った気分で写真撮影ができる  パネルスペース。部長もノリノリです。北海道?.JPG

 


 

 

 

 

 

北海道?.JPG 

このイベントはテレしず主催。
事業部の面々は一生懸命お仕事していました。
もちろん新入社員の漆畑君も。
入社以来数々のイベントを経験し、すっかり頼もしく感じられました。
会場のチェックにも余念がありません。
あと2.5日間頑張れ!!

 

 

テレしずのお仕事を間近で体験するチャンスかも!?
皆さんのお越しをお待ちしています!

  北海道?-2.JPG 北海道?-2.JPG

13 テレしずのお仕事 ~静岡支社編~

09.12.16 Wed | author:採用担当者

静岡支社?.JPGテレしずの各部署を紹介していく『テレしずのお仕事』

今日は、『静岡支社営業部』をご紹介します。
静岡支社といっても、本社のお隣にあるのですが・・・。

 

★ 静岡支社営業部ってこんなとこ ★

営業部はCM枠などを売ってお金を稼ぐ部署です。
テレビ局は主に広告収入(テレビCM)から経営が成り立っています。
私たちはそんなCM枠をセールスするために、広告代理店、スポンサーへと
日々走り回っている部署です。

 

静岡支社?.jpg★ 静岡支社営業部のココが素敵 ★

静岡支社営業部の魅力はなんといってもCM制作!
スポンサーにテレビCMの魅力を分かりやすく説明しつつ、
「こういうCMやりませんか?」とCM制作までプロデュースできちゃうのが凄い!
初めて自分で考えたCMをお茶の間で見たときは、
「自分、凄いことしてるなぁ...。」とニヤけてしまいました。

 

 

★ ある営業マンの一日 ★

毎日静岡中を駆け回る入社2年目若手営業マン矢野君に密着!!

 8:30 出社。コーヒーの準備、FAX資料の分配、新聞チェック。

 静岡支社?.JPG9:00 メールチェック

10:00 CM撮影の立ち合い 

12:00 昼食

13:00 スポンサーとの商談、代理店との商談、
            新規飛び込み営業など静岡を走り回ります!

   ・
  ・
  ・
 

18:00 帰社。商談を基に業務デスクと打ち合わせ、上司へ報告・相談など

19:30 夜の静岡で第2ラウンド or  企画書作りなど明日の準備

??:?? 帰宅

 

 


静岡支社?.JPG

★ 静岡支社長の一言 ★

「ガッツのある方」熱望します。
私共静岡支社は毎日様々な業種の様々な部署のお客様と相対峙します。
一歩外へ出たらそこは勝負の世界。
少々の事でメゲていては仕事になりません。
芯の強い「瞳のギラギラしたアツい方!」大歓迎です。

12 テレしずのお仕事 ~営業推進部編~

09.12.11 Fri | author:採用担当者

テレしずの各部署を紹介していく『テレしずのお仕事』

今日は、『営業推進部』をご紹介します。??営業を推進??さて、どんなお仕事?

 

 

営推?.JPG 

★ 営業推進部ってこんなとこ ★

営業推進部、略して「エイスイ」。
'営業のサポート'を任務とする部署です。
スポンサーに見合ったサービスの実施やフォローが主なお仕事。
例えばイベントでは、「少年野球」や「家庭婦人バレー」などのスポーツ大会や、もうすぐママパパになる方々を対象にした「マタニティ・育児スクール」などがあります。
子ども未来企画「LOVEキッズ」は、アウトドア・自然体験・エコを中心に実施しており、テレしずらしい元気なイベントです。
営業推進部ではスポンサーに協賛していただいているこれらのイベントの企画・準備・運営を行っています。

 

 


営推?.JPG 営推?.JPG 営推?.JPG

 

ほかにも「パブリシティ番組」「試写会」「流通企画(キャンペーン)」「サンプリング」
など幅広い場面で「営業支援」をする、それがエイスイです。

 

 


★ 営業推進部のココが素敵 ★

 

営推?.JPG

かっこよく言ってしまうと、'可能性'に挑戦できる!?ところです。
企画組立・CM制作・イベント運営・・・こんなことまで!?ということに挑戦できます。
それから、外で戦う営業さんをサポートできることも魅力。
また、流通関係から芸能人まで、幅広い世界を見ることができ、いろいろな方々に出会うことができるのも、エイスイのいいところです。

 

 


★ ある営推部員の一日 ★

入社2年目営推の元気印 佐藤さんに密着!!

 9:00 出社  ⇒ メール・新聞・チラシチェック
 
 9:30 某メーカー静岡支社へ
          ⇒ 担当の方と、販促企画の打ち合わせをします
11:00 帰社後、DVD同録・報告書作成
          ⇒ 営業さんへ送るための資料です
12:00 お昼

13:00 某チェーン薬局へ
          ⇒ 担当しているキャンペーンの撮影をしてもらうため、立ち会います
15:00 ホームページ案校正
          ⇒ キャンペーン用ページを立ち上げる準備です
17:00 倉庫with台車
          ⇒ お歳暮企画で使ったサンプル商品を返品・片付けます
18:00 少しだけお菓子

18:30 パブリシティ原稿の校正
          ⇒ まだOKをもらっていないメーカー担当さんにtel
19:00 ホウレンソウの時間
          ⇒ 心配事・わからない事を上司に伝えます
19:30 メール配信の準備
          ⇒ 明日配信予定の原稿チェック・データ管理をします
20:00 退社  ⇒ 先輩方々すみません。お先に失礼します・・・

営推?.JPG

 

 

営推?.JPG

★ 営業推進部長の一言 ★

営業推進部は、より多くのコマーシャル収入を得るためにどうすればいいのか考え、それを実施する部署です。シンクタンクとしての'明晰な頭脳'と、荷物運びなど力仕事に耐えうる'屈強な肉体'が必要とされます?!
また、スポンサーへの配慮はもちろん、常に視聴者や消費者と接しているため、きめ細やかな心遣いができる方をお待ちしております。

11 採用スポット流します!

09.12.09 Wed | author:採用担当者

CM撮影?.JPG今日は来年放送予定の採用スポットの撮影が行われました。
CMディレクターは、パロパロのプロデューサーも務める       新名D。
このCMも、彼の作る番組同様、面白くなりそうです!

15秒のCMのために、ロケを3箇所も行うこだわりには脱帽。
素敵な後輩に入ってもらうために妥協はありません。

 

 

気になる内容は・・・・オンエアを見てのお楽しみ!ですが、
特別にロケの様子をちら見せしちゃいます。

 

 CM撮影?.JPG CM撮影?.JPG

 

出演はもちろん、個性派ぞろいのテレしず社員。
元気に出演していますよ!

放送は1月1日から静岡地区のみで流れます。
お正月はテレしずをお見逃しなく!!

10 テレしずのお仕事 ?業務部編?

09.12.04 Fri | author:採用担当者

テレしずの各部署を紹介していく『テレしずのお仕事』

今日は、『業務部』をご紹介します。ぱっと聞いただけでは仕事内容がわからない方も多いのでは?


業務部?.JPG★ 業務部ってこんなとこ ★

テレビ局の最も重要な商品は、時間(CM枠)です。
それには、番組を提供しCMを放送する「タイムセールス」と、放送期間や時間帯などを選んで放送できる「スポットセールス」があります。
業務部の主な仕事は、社内の各セクションと連絡・調整をとりながら、これらの商品の管理を行うことです。

 

 

★ 業務部のココが素敵 ★

業務部の仕事は多岐に渡るため一言でいうのは難しいですが、
「スポットセールス」においてはスポンサーごとに違う条件(放送時間帯、期間、金額等)を
パズルのように組み合わせて、いかに効率よく利益を上げるかが醍醐味です。
自分の考えたプランでCMの注文がきたときは大きな喜びを感じます。

 

 

★ とある新入社員の一日 ★

業務部?.jpg

入社1年目のフレッシュマン。業務部の匂坂君に密着!!

 8:30 出社 コーヒーの用意、新聞を並べる、宅急便の分配など
 9:30 仕事開始!!
10:00 作案・・・
11:00 ・・・作案・・・見積り・・・
12:00 お昼!!
13:00 ・・見積り・・・
14:00 作案・・・
15:00 ・・改案・・・作案・・・
16:00 見積り・・・説教・・・         
17:00 ・・恒例の栄養ドリンクタイム!!業務部?.JPG
 18:00 説教・・・改案・・・・・・        

 

そんなこんなで、                          
23:00 帰宅

 

 日々、次から次へ新しい仕事が入って来るのが業務部。
それを次から次へとこなしていく、それもまた快感なんだとか。
ただ、新人はまだまだ仕事のスピードが先輩達には追いつかないそう。
精進あるのみ!頑張れ!!

※ 作案 :スポットCMのパッケージ案作成
   改案 :スポットCMのパッケージ案変更
   説教 :ありがたいお叱り

 


業務部?.jpg ★ 業務部長の一言 ★

業務部は、CM放送枠の効率運用と営業要請を社内調整して、外勤の営業活動を支え最大限の営業売上を達成するために 日夜働いています。
どんな人が向いているかというとテレビを見ることがすごく好きな人→番組、タレント、テレビコマーシャル事情通でパズル好きが基本です。後はどんな仕事でもそうですが大切なのは責任感と忍耐力です。
大変なようですが、達成感はあります。
この仕事やってみると面白いところが多数ありますので是非!

9 静岡から全国へ

09.12.01 Tue | author:採用担当者

全国ネット?.JPG

 

 テレしず制作で全国ネットの番組は、年に3本。
静岡をキーステーションに日本全国に番組をお届けしています。
ローカル局制作で全国放送できるチャンスというのは、限られているため関係者にも力が入ります。
そのラインナップは、バラエティに、ドキュメンタリー、
そして静岡の誇りでもある"サッカー"に関する番組など様々です。

 

昨年度は、8月に「とびだせ!空想科学」
12月に「日本サッカー再生計画 日本人高校生の挑戦」
3月に「感動地球スペシャル 宮?あおい 心にしみるアフリカ」を放送しました。

今年度も7月に「とびだせ!空想科学 アニメの世界を大実験SP」を放送し、
今週、12月6日(日)深夜24:25~
「日本サッカー再生計画 清水から世界へ!スペトレ軍団の挑戦」を放送します。

 

全国ネット?.jpg

 

 

さらに、テレしず制作で全国放送というと、「テレビ寺子屋」 もあります。こちらは同時ネットではなく、各テレビ局で放送時間が違うのですが、2009年12月現在、北海道から  九州までフジテレビ系列を中心に24局でレギュラー放送しています。
放送開始以来33年、教育、子育て、女性の生き方などをテーマにしたテレしずが全国に誇る看板長寿番組です。

 

 

 

  このようにテレしずでは静岡から全国に発信するチャンスが様々にあります。
全国放送を制作する"夢"を語る制作部若手ディレクターのメッセージはこちらをご覧下さい。

ページの先頭へ