みんなでGOGOテレしず

番組表
ご意見・ご感想

2012年12月アーカイブ

87 採用担当ブログを更新しました(12/27)

12.12.27 Thu | author:採用担当者

仕事納めの会

 

テレしずは今日は仕事納めconfident

放送は年中無休ですから

全員がお休みに入れるわけではないのですが…sweat01

今年1年の締めくくりとして

仕事納めの会が行われましたconfident

CIMG5117.JPG

来年開局45周年shineを迎えるテレしず

社長からは

今年1年の労をねぎらうとともに

来年も皆で一緒にがんばろうというお話がありました good

CIMG5116.JPG

就活生の皆さんも良いお年をお迎えくださいheart

86 採用担当ブログを更新しました(12/26)

12.12.26 Wed | author:採用担当者

年越しそば

 

テレしずでは、今年も1年お疲れさまでしたsign01

そして来年もよろしくお願いしますheart01の気持ちを込めて

各部署でおそばを食べに行くのが恒例です

 

総務局はちょっと早いですが…今日行ってきましたshine

 CIMG5112.JPG

来年も良い年になりますようにsmile

85 採用担当ブログを更新しました(12/21)

12.12.21 Fri | author:採用担当者

若手社員のしごと episode2 

 

2回目は入社1年目shine事業部の杉山くんですwink

 

8:45  出社 郵便物の仕分け・メールチェック

9:30  各プレイガイド チケット販売数の集計

        事業部は主に有料イベントを告知・運営する部署ですevent

        開催予定の公演チケットが何枚売れているか確認します

        各イベントの担当者が1週間のうちで最もドキドキする瞬間ですsign03

sugi1.jpg

9:45  イベントの担当業務

        事業部では、各イベントの担当者が決まっています

        イベントによって様々ですが、会館の確保や事前打合せ等

        1年以上前から動き出すイベントもありますdash

        担当者は、たくさんのお客様に御来場いただき

        そして御来場いただいたお客様に満足していただけるイベントに仕上げるために

        日々作業を進めていきますconfident

        時には取引先の方との打合せもありますpencil

sugi2.jpg

12:00 CM告知枠の入力

        CM放送を用いてイベントの告知を行いますtv

        どのイベント告知CMをどの番組で流すかを決定する作業もします

        各イベントによってターゲット層が異なるので

        この作業がチケットの売れ行きを大きく左右します

        事業の中でも重要な作業の1つですgood

sugi3.jpg

13:00 昼食

        事業部は一般の人からのお問合せが多いので

        交代制で昼食をとりますrestaurant

        時間が合えば年の近い先輩たちと食事に行くこともあります

        仕事の話からプライベートな話まで…とても有意義な時間ですwatch

14:00 イベント担当業務(午前中の続き)

        イベント告知CMを制作することも担当者の仕事です

        イベント告知CMは基本的には15秒です

        15秒という限られた時間の中で

        視聴者に情報を正確に、且つわかりやすく伝えられるよう

        コメントやテロップを考え制作会社さんへ発注しますmovie

        また各イベントの担当者は決まっていますが

        部員が互いに協力してイベント告知をすることも大事ですsign01

        事業部全体でイベントを盛り上げます

        例えばイベント会場で今後開催予定のイベントチラシを配布したり

        公演中にイベントを他の部員が観に行きeye感想をブログに載せたり…

17:30 終業

        担当イベントの業務が終わっていない場合は残って仕事をすることもありますsweat02

        いわゆる「残業」ってやつです

        残業が多いということは仕事の効率が悪いということcoldsweats01

        先輩たちを見習って終業時間に帰れるように日々修行中です

 sugi4.jpg

19:30 作業終了

        仕事が終わった後は年の近い先輩たちと少し雑談をすることもあります

        担当業務に行き詰っている時などは、こうした雑談の中から

        良いアイディアが生まれることもあるんですsign03

sugi5.jpg

20:00 退社

        退社の時間は日によって様々です

        イベントの当日などはもう少し遅くなることも…moon3

 


 

いかがでしたかsign02

最後に

いつも笑顔で元気のいいscissors杉山くんからのメッセージですloveletter

 

入社する前まではテレビを観ていてもあまり気にしていませんでしたが

入社後は違った目線でCMを観るようになりましたtv

家族とテレビを観ているときに自分の担当しているイベントCMが流れると

少し自慢してしまいます(笑)bleah

他局のイベント告知CMも観てよい部分は吸収するようにしています

どんなCMならば視聴者の皆様に「このイベントに行ってみたい」と思っていただけるのかsign02

おそらく正解はないと思います

だからこそ、そこにこの仕事の魅力を感じますshine

1人でも多くの人々の心に届くようなCMを作り放送していけるように

これからも日々成長していきたいと思いますgood

 sugi6.jpg

84 採用担当ブログを更新しました(12/20)

12.12.20 Thu | author:採用担当者

福利厚生のお話 その2 

 

前回、福利厚生の一環で文化厚生委員会のお話をしましたbook

テレしずでは旅行の補助金も出ますdollar

今年は総務局・経理局合同で

リニューアルオープンした日本平ホテルで

ちょっと贅沢なheart01お泊り忘年会 をしましたbeer

enkai.jpg

普段から中のいいメンバーですが

お酒が入ると更に楽しく終始笑いの絶えない会でしたwink

ホテルのロビーにはクリスマスツリーxmas

ラウンジから見える芝生にはライトアップnote

photoshake_1355966078738.jpg

素敵でしたshine

のんびりとお風呂に浸かり広々としたお部屋で熟睡sleepy

朝起きた時の部屋からの景色に

今日も1日がんばろう good

そんな気持ちになれましたconfident

IMG_2112.JPG

83 採用担当ブログを更新しました(12/18)

12.12.18 Tue | author:採用担当者

若手社員のしごと episode1 

 

テレしずに入ったら

どんな仕事があるんだろうsign02

そう思っている皆さんに若手社員のある日の仕事ぶり

紹介していきたいと思いますconfident

 

1回目は入社2年目shine業務部の橋本さんですwink

 

9:20  出社 郵便物の仕分け・メールチェック

9:30  視聴率日報を全営業支社へFAX

         テレビ局の主な売上は広告収入sign01

         CMを放送することで利益を上げていますが、一日にCMを放送できる量は

         限られているため、視聴率というのは営業の要となります

         そのため視聴率日報は毎日欠かさずチェックしますgood

hashi1.jpg

9:35  CM案の作成・見積もり算出

         営業デスクの仕事をざっくり言うと

         どのCMがどの番組に流れるのかを決めるなどしています

         例えば、どのような商品を売り出す為のCMなのか

         それならば、どのようなターゲット層にCMを見てもらいたいのか

         放送時間帯・期間・金額等をパズルのように組み合わせながら

         バランスの良いCM案を作りますconfident

         例)サラリーマンターゲットなら

           夜のニュースJAPAN内のCMに入れようflairとか…

hashi2.jpg

12:00  昼食

         今日のお昼は午後からの会議に備えて、静岡支社の営業部の

         皆さんとお弁当をいただきますriceball

         会議がない日は外でランチrestaurantです

 image005.jpg

13:00  営業部会に出席 

         テレしずには、東京・大阪・名古屋・静岡・浜松・沼津にそれぞれ・し・ 

         営業拠点があります

         私は静岡支社営業デスクとして支社の外勤営業との会議に出席しますpencil

         ここで外勤から広告主さん、代理店さんの意向や市況を聞き

         営業戦略を話し合いますgood        

 

14:00  CM案の改案

         最初のCM案を作ってから、代理店さんを通じて広告主さんと話をしていくなかで

         案の直しが入ることがあります

         例えば、もう少し早い時間にCMを流したいflairとか

         もっと若い人が見る番組の中でCMを流したいflairなど

         限られた枠のなかで、最大限意向に応えるべく

         外勤営業や直接代理店さんと交渉しながら

         CM案を整えていきます

hashi4.jpg

17:00  おやつの時間

         まだまだ帰れそうにないので、ここで一息dash

         エネルギー補給します

         そしてまた、作案・改案・見積もり…

 

そんなこんなで22:00帰宅

 


 

いかがでしたかsign02

最後に

いつも元気でキラキラshine輝いている橋本さんからのメッセージですloveletter

 

この仕事をしてみて、TVを見るとCMばかり気になってしまうようになりました(笑)

ですが、実際に家にいるときに、自分が決めた時間にCMが流れているのを見て

「自分も放送に関わっているのだ」と肌で実感出来たことが一番嬉しかったですhappy01

学生時代からずっとテレビ業界を目指していたので

放送人の一員として携われることに日々喜びを感じていますsign03

 hashi5.jpg

82 採用担当ブログを更新しました(12/16)

12.12.17 Mon | author:採用担当者

12月16日!

 

  昨日は衆議院選挙の投票日でしたpencil

CIMG5109.JPG

テレしずでも選挙速報を放送しましたtv

「正確」「迅速」を求めて

特別番組には報道部員だけではなく

様々な部署の大勢の社員が各開票所をはじめ

本社スタジオなどで携わりましたconfident

 

今回の選挙結果

マスコミ人を目指す皆さんはどう感じましたかsign02

81 採用担当ブログを更新しました(12/10)

12.12.10 Mon | author:採用担当者

内定者研修

 

これを読んでくださっている殆どの皆さんは

これからテレしずの採用試験を受けようとお考えの方々だと思いますので

少し気が早い話ですが…dash

 

選考を通り抜けると、夏と秋にテレしずでの仕事の片鱗を

感じ取ってもらえるような研修がありますsmile

 

秋も深まった先月14日

来年度の入社を控えた内定者研修が実施されましたsign01

 

今回のテーマは、テレしずが全国に誇る長寿教育番組shine

「テレビ寺子屋」の収録を通じて番組制作の現場を体感するものです

P1000617.JPG

テレビ寺子屋は至ってシンプルなつくりですflair

セットは黒板と講師名の書かれた看板のみ

出演者は講師と司会、聴講している方々

カメラは講師用1台、客席用1台の2台のみmovie

小学校の体育館をお借りしての収録でしたconfident

サッと見渡すことができる範囲に照明もカメラも音声卓諸々

制作スタッフと出演者が納まってしまいますので

どんな様子で収録が行われるのかを感じるのにはうってつけgood

 P1000610.JPG

収録前のセッティングの合間にカメラやマイクの調整などを体験し

収録中はインカムをつけてスタッフがやりとりする声を聞きながらmusic

春からは自分たちもこの仲間に加わるんだという思いを強めてくれた様子でしたhappy02

 P1000668.JPG

テレビ寺子屋は、全国でご覧いただけますtv

https://www.sut-tv.com/show/terakoya/

80 採用担当ブログを更新しました(12/4)

12.12.04 Tue | author:採用担当者

福利厚生のお話 

 

文化厚生委員会主催の

大忘年会2012が行われましたbeer

 

文化厚生委員会とは

福利厚生を充実させるための委員会で

テレしずグループの若手社員shineで構成されていますhappy01

 

今回は

近所のお寿司さんに来ていただいて

お寿司を握ってもらったりnote

ピザ屋さんのワンボックスカーで 

ピザを焼いてもらったり note

さらに

スペシャルゲスト「末吉くん」の

モノマネライブありkaraoke

大抽選会ありpresent

PC030060.JPG

 テレしずにふさわしい元気いっぱいの賑やかな

イベントとなりましたsign01

79 2014年度版採用サイトオープン!

12.12.03 Mon | author:採用担当者

2014年版採用サイトをオープンしましたgood

先輩や2013年度内定者の話などを参考にして

就職活動がんばってくださいねhappy01

 

それでは

テレしず社長より皆さんへメッセージですloveletter

suit.JPG

テレしずは、静岡の皆さんに

「番組を楽しんでいただける」

「信頼していただける」

1番の放送局でありたいと思っています。

 

そのためにテレしず社員に期待していることは

「挑む!」ということ。

時代の流れとともに新しいモノが出てくる時、

テレビはそれをどう扱うのか?それとどう向き合うのか?

それによって更に新たな魅力溢れるモノが生まれる。

貪欲に挑んで欲しいと願っています。

 

ルーティンワークや上司から指示されてやる仕事は

勿論大切だけど、それしかやらないのではつまらない。

新しいことをやろうとすると当然失敗もあるし、わからないこともある。

しかし、自分のキャパシティを超えて挑戦すれば

そこにも自分の領域が広がり、次のステージに行ける。

それは自信にも繋がります。

だから、何でも挑んで欲しいと思うのです。

その気持ちがないと個人としても会社としてもおもしろくない。

どんどん変わっていって欲しい。

失敗するのは当たり前、だからやればいい。

そう思います。

 

テレしずの社員は年代を問わず、上司部下問わず

コミュニケーションがとれていると思います。

自分が思ったことを言える環境です。

つまり挑むことができる環境なのです。

 

2013年、テレしずは45周年を迎えます。

皆さんにとってテレしずはどんなイメージですか。

この45年を振り返ると時代の流れとともに

テレしずも変化してきました。

これまで諸先輩や現在いる社員達が世の中の流れを見て

自ら変えてきたのです。

それは今までもずっと挑み続けてきたということです。

 

どんなに辛いときでも苦しいときでも

いつも胸を張って前を向いて歩こうとする人。

人は必ず落ち込む時があります。

そんなときでも諦めずに努力をする人。

そのパワーがある人は必ず「挑む」ことができると信じています。

そういう人にぜひ仲間に加わって欲しいのです。

 

実際に自分が取材したもの、自分が企画したものがテレビで放送される。

それが大勢の人たちに評価される。

こんなに素晴らしいことはないと思います。

たくさんの人がテレしずに挑んでくれることを期待しています。  

 helmet.JPG

78 2014採用情報

12.12.01 Sat | author:採用担当者

テレしずshine

2014採用情報

12月3日(月)にアップしますwink

ぜひご覧くださいnote

ページの先頭へ