内定者研修
これを読んでくださっている殆どの皆さんは
これからテレしずの採用試験を受けようとお考えの方々だと思いますので
少し気が早い話ですが…
選考を通り抜けると、夏と秋にテレしずでの仕事の片鱗を
感じ取ってもらえるような研修があります
秋も深まった先月14日
来年度の入社を控えた内定者研修が実施されました
今回のテーマは、テレしずが全国に誇る長寿教育番組
「テレビ寺子屋」の収録を通じて番組制作の現場を体感するものです
テレビ寺子屋は至ってシンプルなつくりです
セットは黒板と講師名の書かれた看板のみ
出演者は講師と司会、聴講している方々
カメラは講師用1台、客席用1台の2台のみ
小学校の体育館をお借りしての収録でした
サッと見渡すことができる範囲に照明もカメラも音声卓諸々
制作スタッフと出演者が納まってしまいますので
どんな様子で収録が行われるのかを感じるのにはうってつけ
収録前のセッティングの合間にカメラやマイクの調整などを体験し
収録中はインカムをつけてスタッフがやりとりする声を聞きながら
春からは自分たちもこの仲間に加わるんだという思いを強めてくれた様子でした
テレビ寺子屋は、全国でご覧いただけます