若手社員のしごと episode4
4回目は入社2年目制作部の杉村くんです
まめサタOA前日の場合…
10:00 出社 メールチェック
出社したら、まずメール確認
明日放送する取材店舗から新しい情報が入っているか
また今までの情報に変更点はないかなどを確認します
12:00 昼食
制作部は若手社員が多いのが特徴
皆で仲良くランチに出かけます
食事中はプライベートの話で大盛り上がり
13:00 まめサタ台本印刷
次の日のOA台本を印刷します
プロデューサーからOKが出た内容の台本を
再度間違いがないか確認し、当日のスタッフ人数分印刷
1回の放送で30人以上のスタッフが関わっているので
印刷量も膨大
14:00 出物の準備
OAで使う出物の準備をします
取材先に取りに行くだけでなく、小道具などは自分達で作ったりもして
スタジオがより盛り上がるように工夫します
16:00 控室の準備
タレントやゲストの控室の準備
お菓子や飲み物などをただ用意するだけでなく
それぞれの好みを確認し、気持ちよく本番に臨んでもらうよう
工夫しています
19:00 まめサタ会議
いよいよ明日のOAに向けてのスタッフ会議
リハーサルの流れや出物の確認、本番での出演者の動きなど
細かいところまで入念に確認し、スタッフ全員が共通認識を
持つようにします
20:00 VTRプレビュー
OAで流れる全てのVTRをスタッフ全員で確認
流れに不自然なところはないか、スーパーに誤字脱字がないか
取材先の名前等が間違っていないかを全員の目で確かめます
21:00 最終チェック
自分が担当したVTRを再度チェック
放送局として、放送事故は一番あってはならないこと
何回も見返し放送する情報が正確かを確認します
22:00 帰社
いかがでしたか
最後に
前向きに頑張っている杉村くんからのメッセージです
テレしずは若いうちからやりたいと思ったことを実現させてくれる会社です
私自身、会社に入る前は全く映像制作の経験などありませんでしたが
2年目の現在、まめサタ内の15分程度の大きなコーナーを
挑戦させてもらえる環境にいます
これは他のテレビ局では考えられないことではないかと思います
未熟な私が言った無茶な企画をどうすれば実現できるのかを
一緒になって真剣に悩んでくれる先輩がたくさんいます
「こんな番組が作りたい」という野望を持っている方
テレしずはその野望を必ず叶えてくれる会社です