みんなでGOGOテレしず

番組表
ご意見・ご感想

2015年4月アーカイブ

137 採用担当ブログを更新しました(4/30)

15.04.30 Thu | author:採用担当者

若手社員のしごと episode4

4回目は入社4年目shine 報道部の入澤さんです good

彼女は現在、静岡県内・静岡市内の政治や経済の担当記者を務めています

 

朝起きたらまずは朝刊をチェックし、市役所へ

  9:00  静岡市役所

       今日は朝早い取材がなかったため、特集のネタ探しや、取材の下調べ

       日々アンテナを張り巡らせます

       この日の収穫は、雨天が続き不漁だった桜えび漁が回復しているとのことeye

写真①.JPG

        市役所の記者クラブ↑

       選挙直後なので中は資料が散乱しています。反省…despair

10:30  静岡県庁

        県議会を取材している先輩のお手伝いです

写真②.JPG

       ここが県庁の記者クラブです↑

       市役所の記者クラブを1人部屋とすると、こちらは先輩と2人部屋

写真③.JPG

11:45  昼のニュース

        他の局のニュースもチェックtv

        自分たちがニュースにできた情報量は満足か?不十分ではなかったか?

        必要があれば追加取材をして、原稿を出すこともあります

12:30  昼食

       時間があるので先輩と県庁から歩いて街中へ

       昼食を満足に食べられない日も中にはあり、落ち着いて食べられることは幸せですrestaurant

14:00  取材

        お茶の新商品発表会、これも経済ニュースのひとつです

       季節と静岡らしさを感じる取材japanesetea

       「幻のお茶」と呼ばれる茶葉は、一時は消滅の危機にあったとか

       自分の住んでいる地域にも知らないことがまだまだありますthink

写真④.JPG

15:00  原稿執筆

        取材のあとは、原稿を書きますpc

       アナウンサーに読んでもらうので間違いがないのはもちろん、

       視聴者のみなさんに「へぇ~」と思ってもらえるように、取材の成果を盛り込みます

写真⑤.JPG

16:30   取材のアポとり

       翌週に取材し、放送する特集の取材日時を決めます

       どんな内容にしたいか、どんな取材が必要か、

       取材相手と相談しながら組み立てていきます

18:15   夕方のニュース

        情報集めや雑務をしていたら、あっという間にニュースの時間ですdash

       カンペを出すなど裏方に回ることもあれば、

       記者もスタジオに入って解説をすることもありますsign01

19:00   夕方のニュース終了

       記者には月に数回、泊まりの勤務があります

       その夜はニュースのOAを担当します

 

泊まりでない日も、すぐ帰宅できる日ばかりではありません

特集の原稿を書いたり、翌日の準備をしたり、夜も情報を集めに走ったりrun

1日たりとも同じ日はない仕事です


いかがでしたかsign02

最後に 

何事にも一生懸命取り組む入澤さんからのメッセージです

  

毎日のニュースも、広告をとる人、撮影する人、放送する人など、

様々な人の仕事でできあがっています

その中で記者の仕事は、良いニュースばかりではなく、

時には人の涙や怒りを伝えなければならないこともあります

自分が目にした現実を世の中に発信するのは、大きな責任を伴いますが、

この仕事だからこそ出会えた人、見られた場所、立ち会えた瞬間は

貴重な経験になりますshine

まだまだ未熟者の自分ですが、疑問に思ったことを追及したり、

全国で放送される番組をつくったり、挑戦する気持ちを大切にしてくれる環境の中で、

日々勉強していますconfident

136 採用担当ブログを更新しました(4/27)

15.04.27 Mon | author:採用担当者

若手社員のしごと episode3

3回目は入社2年目shine 制作部の落合くんです good

 

彼は今、5月24日(日)放送の特番に向けてがんばっていますsign03

そのため、最近はイレギュラーな毎日です

  4:00  出社

       今日も深海生物を捕獲するために、漁師の船に乗りますship

       出船はもちろん早朝!忘れ物がないか、最終チェックを行います

       何回も漁に行くと早起きに慣れて、朝型の生活が身に付きましたsun

ochiai1.jpg

  5:30  現場到着

       いよいよ出船!荷物を船に積み、いざ出発dash

       現場に着いた瞬間からロケ開始です

ochiai2.jpg

      基本的にロケ中のADの仕事はディレクターの補佐です

      ディレクターがロケ回しに専念できるよう、

       出演者のケアやカメラマンの補助も行います

      どのロケも本質は同じですが、ロケによっては役割が変わってきます

      このロケではその他に水中カメラを担当させていただきましたmovie

12:00  昼食

       船上でお弁当を食べますriceball

      大海原を望みながら食べる昼ごはんは最高でした

ochiai3.jpg

18:00   帰社

       ロケが終わり帰社rvcar

       片付けなどの雑務をこなしつつ、撮影した素材を編集機に取り込みます

       素材管理はADの仕事の中でもっとも重要な仕事の一つですsign01

       素材がなくなってしまったら、取り返しのつかないことになってしまうため慎重にcoldsweats02

ochiai4.jpg

 22:00 退社


いかがでしたかsign02

最後に 

毎日充実した日々を過ごしている落合くんからのメッセージです

 

番組制作の現場は刺激的な日々で、

先輩からだけでなく出演者の方からもたくさんのことを学べますhappy01

普段はADとして「てっぺん静岡」に携わっていますが

幸せなことに1年目でコーナーVTRを数本やらせていただくことができました

今回の番組では深海にいるサメを追いかけ、漁師の船に何度も乗るという

制作現場ならではの貴重な経験をしましたsign03

制作部には人間として成長出来るフィールドが備わっていると思いますので

みなさんも刺激的な番組制作現場で働きたいと思っていただけたら幸いですconfident

ochiai5.jpg

 写真は特番の出演者、沼津港深海水族館館長の石垣さんと

135 採用担当ブログを更新しました(4/24)

15.04.24 Fri | author:採用担当者

若手社員のしごと episode2

2回目は入社2年目shine 事業部の仲田くんです good

 

 8:45  出社 郵便物の仕分け・メールチェック

 9:30  担当イベントの業務(午後の会議の資料作成)

       事業部は主に有料イベントの主催・運営を行う部署ですflair

       イベントを成功させることはもちろんですが、

       何よりお客様に喜んで帰っていただくために当日までの準備を念入りに行います

       この日は午後からイベントの会議が予定されていたので

       その会議で使う資料の作成と最終確認を行いましたconfident

        滞りなく会議を進めるために作成した資料にミスがないか確認をします

nakada1.jpg

12:00  昼食

       一般の方からのイベントに関するお問い合わせの電話が多いので、

       昼食は交代制でとりますrestaurant

       この日は社内で昼食をとりましたが、上司や先輩とご飯に行くことも多いです

       仕事の話も含めていろいろな話をして、情報を共有する有意義な時間ですhappy01

13:00 CM告知枠の入力

       事業部ではテレビCMを利用してのイベントの告知も行いますtv

       イベントによって、ターゲット層が違うので

       より効果的な告知ができるように考えながら

       どの番組でどのイベント告知を流すのかを決めていきますgood

14:00 会議

       午前中に資料を作成していたイベントの会議に出席

       この会議は12月に開催されるイベントの会議ですpencil

       事業部のイベントは早くて1年以上前から準備を始めていきます

       より運営に関わる人が多いイベントは、細かい調整が必要なことが多いので

       早くから準備を始めていきますrun

nakada2.jpg

16:30 担当イベントの業務

       1つのイベントを運営するために必要な作業は多岐にわたります

       イベント告知に使うCM案を考えて制作会社さんに発注したり、

       イベントの運営に協力していただく会社の担当の方と

       細かい部分の打ち合わせをしたり…

       以前行った作業と全く同じ作業をするということは年間を通してみても

       ほとんどありませんcoldsweats02

       その時担当しているイベントに合わせて

       より良いイベントにするために必要な作業を考えて仕事をしていきます

       …と偉そうなことを言っていますが、まだまだできておらずsweat01

       より良いイベントを運営できるように日々修行中ですsign03

nakada3.jpg

19:30 退社

       退社時間は日によってまちまちです

       イベント直前や当日はもう少し遅くなることも…sweat02

 


いかがでしたかsign02

最後に

毎日楽しそうに仕事をしている 仲田くんからのメッセージです

 

テレしずは若手社員に多くのチャンスを与えてくれる会社だと思います

まだまだ経験も実力も足りない私ですが、

いくつものイベントを担当させていただいていますgood

その分責任も大きいですが、先輩たちから時に厳しく、

時に優しいアドバイスをいただきながら精一杯仕事をしていますsign01

また、事業部で働き始めて1年が経ち最近よく感じることは、

何気ない看板やチラシなど街中の至る所に仕事のヒントが転がっているということです

以前は特に気にしなかった看板やテレビCMなども

どういう意図が裏に隠されているか、日常的に考えるようになりました

そういう意味でもテレビ静岡に入ってから24時間365日、

非常に刺激的な毎日を送ることができていますsmile

nakada4.jpg

134 採用担当ブログを更新しました(4/21)

15.04.21 Tue | author:採用担当者

若手社員のしごと episode1

テレしずに入ったら

どんな仕事があるんだろう sign02

そう思っている皆さんに若手社員のある日の仕事ぶりを

紹介していきたいと思います confident


1回目は入社3年目shine 制作部の矢守さんです good

彼女は現在、テレビ寺子屋、てっぺん静岡、5月に放送される特番の3つに関わっていますtv

今回は主にてっぺん静岡のOAスタッフとしての1日を紹介してくれましたsign01

 

10:00  出社 メールチェック

       まず1番にメールのチェックをしますpc

       テレビ寺子屋は全国24局で放送されているので県内外から

       お問い合わせをいただきます

       お答えできるものには全て返信していますmailto

10:30   てっぺん静岡 フロア打ち合わせ

       この日のスタッフは

       PD(プログラムディレクター/生放送のチーフディレクター)

       FD(フロアディレクター)、AD、そして北村アナと全て女性ribbon

       大きな声では言えませんが

       女性ばかりだと何だか落ち着く気がしますheart01

       この日は先輩が差し入れてくださったエクレアがおいしすぎて

       写真を撮り忘れましたbleah

11:00  カンペ作成

       打ち合わせが終わるとOAで使用するカンペを作成しますpencil

       先輩のカンペを参考にしながら

       出演者が見やすいカンペ作りを心がけていますsign01

yamori1.jpg

13:00   昼食

       てっぺん静岡のスタッフに入っている日はなかなかゆっくり食べる事ができませんが

       時間があるときは先輩とランチに行くこともありますrestaurant

       若手社員が多い制作部sign03

       ランチもプライベートの話で大盛り上がりnote

14:00  技術打ち合わせ

       技術スタッフとOAの内容について打ち合わせをします

       プロのスタッフとの現場はいつも学ぶことばかりflair

 yamori2.jpg

       打ち合わせが終わるとその日のスタジオで使うものや

       フロアで段取りの最終確認をします

       私はまだできないことが多いので本番に向けてADと役割分担をして

       最終確認を念入りに行いますeye

15:50  てっぺん静岡 放送スタート

       この日のゲストは月曜レギュラーのCOWCOWさん

       憧れのタレントさんや芸人さんとのお仕事ができるのもこの仕事の魅力の1つshine

       COWCOWさんとのスタジオはいつも終始笑いっぱなしhappy02

yamori3.jpg

17:30  てっぺん静岡 反省会

       週1回FDを担当してから1年が経ちますが

       OA終わりはいつも反省点ばかりsweat02

       日々精進して頑張るのみsign03

       反省点を踏まえてまた来週も頑張ろうと気合をいれます

yamori4.jpg

       てっぺん静岡は70分の番組ですが

       OA準備は1日がかりになってしまうことが多いです

       反省会が終わると別番組の作業に取り掛かり…

       たまった仕事を一気に片付けますdash

       ・5月にOAを迎える番組のスタジオ収録に向けて資料作成

       ・テレビ寺子屋編集作業

                                      など…

       作業を挙げればキリがありませんが

       効率よく正確に作業することを心がけていますconfident

yamori5.jpg

21:00 退社


いかがでしたかsign02

最後に

いつも笑顔でがんばっている矢守さんからのメッセージですloveletter

 

テレビ静岡では年齢に関係なく

番組制作に挑戦できるチャンスがたくさんあります

私も入社1年目で15分のコーナーに企画から挑戦させて頂き

2年目からはテレビ寺子屋のディレクターとして番組を任せて頂き

責任の大きな仕事に達成感を感じていますconfident

良い企画は年次に関係なく採用され

やりたいことをサポートしてくれる先輩方がたくさんいますgood

もちろん楽しいことばかりではありませんが

辛いこと、苦しいことほど

自分の血となり、肉となる実感が持てる環境に感謝する日々ですconfident

1日1日を大切に日々成長していきたいと思っています

やりたいことがあるsign01面白い番組を作りたいsign01

熱い想い、やる気にあふれるみなさん、一緒に面白い番組を作りましょうsign03

yamori6.jpg

ページの先頭へ