若手社員のしごと episode2
2回目は業務部の古畑さんです
私たちスポットデスクの仕事は
主に"CMをどの番組に流すかを決める仕事"です
民放のテレビ局は、スポンサーさんからの広告収入により
経営が成り立っています
限られたCM枠の中で、いかにスポンサーさんのご要望にお応えし
効果的にCMを流せるかを担当営業と考えながら
より多くの売り上げに繋げられるよう日々奮闘しています
8:50 出社
新聞整理、ポットのお湯の入れ替え、お茶作り、郵便物の仕分け、
加湿器のセット等、細々とした作業は出社してすぐに済ませます
9:20 視聴率日報を各営業支社にFAX
CMを流すことでスポンサーさんからお金を頂いている私たちにとって、
CM枠の在庫量を左右する視聴率はとっても重要な指標となります。
そのため、部署全員が毎朝視聴率日報をしっかりとチェックします
9:30 CM案の作成
スポンサーさんと私たちの窓口となる担当営業から
発注書が届きます。
そこには、
・こんな番組にCMを流してほしい
・子供向けの番組がいい
・こんな時間帯にCMを流してほしい
など様々なご要望が書かれています
それらを踏まえ、どの番組でCMを流すかを決めていきます。
このCM案が私たちにとっての商品になります。
スポンサーさんから頂いたお金をCM案という商品にするのが
私たちの仕事ですで、1日の大半がこの作業です

12:00 昼食
この日は週に一度の部会の日なので、会議室でお弁当を食べました
毎週、お弁当を注文するのも、新人の大事な役割の一つです!!(> <)

この日は社内で昼食をとりましたが、
基本的にお昼は、部署の先輩方と外食することが多いです。
1日の大半がデスクワークのため、外で食べる昼食は
とっても良い気分転換になります。
時間が合えば、同期と食べに行くことも...(*^^*)
13:00 部会
週に一度の部会では、各スポットデスクが担当支社の売り上げ状況や、
スポンサーさん代理店さんの情報などを報告し合い、共有します。
そして、さらに売り上げを増やすにはどうしたら良いか、作戦を練ります
14:00 CM案の作成・改案・見積もり作業
午前に引き続きCM案を作成します。
CM案は必ずしも一度作成すれば作業終了というわけではありません。
広告代理店さんやスポンサーさんから、直しのご依頼が入ることもあります。
たとえば、
・朝よりも夜に多くCMを流してほしい
・よりターゲット層が見そうな番組に流してほしい・・・とか。
それらのご要望に最大限お応えしつつ、限られた枠を
各スポットデスクみんなでやりくりしていくべく、
担当支社の営業と電話で交渉し、改案作業を進めていきます

私たちスポットデスクが、スポンサーさんや広告代理店の方と
直接やり取りすることはありません。間にいる営業が
情報を集めてくれたり、交渉をしてきてくれたりするので、
スポットデスクと担当営業は1日に何度も連絡を取り合います
15:30 部長のおやじぎゃぐとおやつで少し休憩(^^)
集中力が切れてきた・・、ちょっと疲れたなあ・・
なんて思った時には、業務部にたくさんあるお菓子と、
ゆかいな部長のおやじぎゃぐとモノマネでひと休みします!(笑)
先輩方とおしゃべりしながら楽しいリフレッシュタイム
15:40 郵便物の準備
テレビ静岡、県内外の支社に送る郵便物の準備をします
16:00 再びCM案の作成・改案・見積もり作業等
次々と入るCM案の作成依頼や、改案依頼にバタバタすることもありますし、
作業の途で外勤営業の方から「急ぎの作業だ!」
と連絡が入ることもしばしばあります
デスクワークというと、穏やかそうな印象があるかもしれませんが、
スポットデスクは意外とハードで、
あっという間に時間が経っていることも多いのです
私は、まだまだ知識も経験も足りないので、
作業に困ったときには、先輩方に相談をさせて頂くことがよくあるのですが、
忙しいながらも、親身になって教えてくださる先輩方の存在は本当に偉大です
20:00頃 明日すべきことの確認→退社
明日が締切のCM案や作業内容を確認し、
散らかったデスクを整頓して退社します
いかがでしたか
最後に
いつもニコニコ笑顔
の古畑さんからのメッセージです
業務部の仕事って地味だな~と思う方もいるかもしれません。
しかし、部署全員、さらに各支社の担当営業さんたちと一丸となって、
エリアで1番を目指して同じ目標に向かい、
日々の業務に取り組むのはとってもやりがいを感じます
テレビを見て、自分が担当したスポンサーさんのCMが放送されるのを見ると、
自分がそれに携わっていることを実感することができ、嬉しくなります
初めて見たときに、私は家族に自慢しました
お休みの日に(プライベートで)スポンサーさんのお店に行くことなどがあると、
「CMで流したあの商品ちゃんと売れているかな?」などと
気になって見に行ってしまうことも・・・(笑)
また、業務部にいたら、番組制作とは無縁に思えるかもしれませんが、
そんなこともありません!
実際に先輩方の中には番組制作に携わっている方も多くいらっしゃいます。
業務部は社内各部署との接点も多いですし、可能性はたくさんあると思います!
最後になりますが、テレビ静岡に入って良かったなと思うことは、
先輩方がとても温かいことです
社内ですれ違うと挨拶を交わすだけでなく、
「インフルエンザ大変だったね~」とか、「最近どう?元気??」とか、
部署・年次関係なくとてもフレンドリーに話し掛けて頂きます。
社内イベントのボーリング大会前に練習に誘ってくださる先輩や、
飲みに誘ってくださる先輩もいらっしゃいます
日々の業務は楽しいことばかりではありませんが、
そんな先輩方や同期のおかげで頑張れています
テレビ静岡は本当に温かい会社だと思っています
