個人情報の取り扱いについて
株式会社テレビ静岡(発行:2023/11/01)
テレビ静岡では、個人情報の保護について、法令を順守し、個人情報保護方針ならびに個人情報保護規程を定め、次のように取り扱います。
株式会社テレビ静岡(以下、テレビ静岡)が、個人情報取扱事業者として、6ヶ月を超えて管理している保有個人データ(同法施行日の2005年4月1日以前に取得したものを含む)については、下記に利用目的を公開してありますのでご確認ください。
第三者が個人関連情報を個人データとして取得することが想定されるときは、法令の定めるところにより本人の同意等の必要な確認をしないで、当該個人関連情報を当該第三者に提供しません。
個人情報の本人または代理人が、保有個人データについて開示等(利用目的の通知、情報内容の開示、訂正・追加・削除、情報の利用停止・消去)又は第三者提供記録の開示の請求を行う場合は、次の手続きによります。なお、請求と返答は書面による方法を原則とします。
該当する請求用の用紙をダウンロードして必要事項を記入してください。
※コピーをする際、年金手帳においては基礎年金番号、公的医療保険の被保険者証においては保険者番号及び被保険者等記号・番号等をマスキングしてください。なお、確認に使用したコピーは、用が済み次第、廃棄いたします。
代理人の場合は、代理人についても確認のための書類が必要です。代理人に関する上記1または2のほか、未成年者または成年被後見人の法定代理人であることを証明する書類もしくは本人からの委任状をご用意ください
「1で必要事項を記入した請求書」、「2の確認用書類」、「返送用郵便切手110円分」を受付窓口(申出先)に郵送(または提出)してください。
※直接、来社される場合は、請求書にご記入いただいた日時にお願いいたします。
窓口の開設時間は、月~金曜日の午前10時~午後5時です。
利用目的の通知、情報内容又は第三者提供記録の開示の請求の場合は、手数料として1件につき5 00円(来社の場合は300円)をお支払いいただきます。来社される場合は現金で、送付の場合は相当額の切手を郵送で、お支払いください。
その他、上記手続き以外で費用がかかる場合は、別途、請求させていただく場合があります。
なお、情報の訂正・追加・削除、利用停止・消去の請求の場合は、手数料は不要です。
受け付けた請求書は、該当する個人情報の管理責任者が内容を確認のうえ、受け付け後10日以内に、請求用紙記載の住所に返答を発送いたします。請求に応じない場合は、その理由を返答いたします。
当社は、「個人情報の保護に関する法律」に基づく認定個人情報保護団体である「個人情報保護センター (一般財団法人 放送セキュリティセンター)」の対象事業者です。当社の放送サービスに係る個人情報 の取扱いに関して疑問等がある場合にご相談できます。
※当社の放送サービス(番組内容等)に関するお問合せ先ではありません。放送に係る個人情報の取扱い に関して、当社から説明を受けてもなお疑問等が残り、ご相談が必要な場合に直接お問合せください。