移動水族館とは、生き物のすばらしさや環境への意識を伝えていくことを目的とした事業です。水族館が近くにない地域に出向き、大型水槽やプール・専用のゲージなどを使い、生き物の観察やふれあいなどの体験をお届けします。今回は会場全体を地球に見立て、“水の大循環”を通して多種多様な生息環境を再現しました。
見るだけではなく触る、感じる空間を作り、様々な角度から見て考えられる「テーマ」に沿った展示構成となっています。 今回は約3,000㎡を活用した、今までの移動水族館の中でも最大規模の展示イベントとなります。
約50個の水槽・プールに、およそ100種1500匹以上のいきものが大集合します!

水の森 カワウソの森
森を育む生物にスポットをあて水の美しさに迫ります。
コツメカワウソ
水草
テナガエビ
ライブコーラル サンゴ礁の不思議
熱帯の河口からサンゴ礁に生息する多種多様な生物。美しい魚や危険な魚、他の生物と共生する魚などサンゴ礁の不思議に迫ります。
ハリセンボン
ニセゴイシウツボ
ハナミノカサゴ
ナンヨウハギ
サンゴ
キンギョハナダイ
チンアナゴ
その他にもたくさんの種類を展示しています。
- ルリスズメダイ
- ヤイトハタ
- ホンソメワケベラ
- ネッタイスズメダイ
- デバスズメダイ
- キンギョハナダイ
- スミレナガハナダイ
- キイロハギ
- ヒレナガハギ
生態系をささえる生物の多様性
テーマごとにピックアップした世界№1の生物を紹介します。巨大な生物から猛毒を持つ危険な生物、おもしろい習性をもつ生物を集めました。
タカアシガニ
アメリカン
ロブスターミズダコ
ダイオウグソクムシ
ニセゴイシウツボ
カクレクマノミ
その他にもたくさんの種類を展示しています。
- ミナミトビハゼ
- ベニシオマネキ
- アカシマシラヒゲエビ
- ハマクマノミ
- ルリスズメダイ
- チョウチョウウオ
ペンギンの海
海の人気者ペンギンの泳ぎや陸上での動きを観察します。
ペンギン
シャークフィーリング サメの海
海の生態系の頂点に君臨するサメにスポットあてその生態の不思議に迫ります。
エイクラブカ
イヌザメ
ドチザメ
その他にもたくさんの種類を展示しています。
- ネコザメ
カピバラの水辺
熱帯の川辺に生息するカピバラのユーモラスな顔と動きを観察します。
カピバラ
海の美術館~生物アート~
独自の進化を遂げた生物の体の形や模様は、人の手では作り出せない自然のアート。暗闇に様々な色のライトで浮かび上がる不思議な生物をじっくり観察できます。
オトヒメエビ
フリソデエビ
ミズクラゲ
タコクラゲ
モンハナシャコ
その他にもたくさんの種類を展示しています。
- 発光サンゴ
- カエルアンコウ
- ハナヒゲウツボ
- ユビワサンゴヤドカリ
- ニシキテグリ
- ショウグンエビ
- アカマツカサ
- イットウダイ
- スベスベマンジュウガニ
- マンジュウイシモチ
- スザクサラサエビ
- ハタタテハゼ
- アケボノハゼ
ウミガメの海
各世代様々な大きさの
ウミガメからみた地球
環境を考えます。
アオウミガメ
アオウミガメ
ふれあいの海
ウニやヒトデ、サメなど様々な生物に触って、命についての理解を深めます。
ナガウニ
サメタッチ
イトマキヒトデ
ニセクロナマコ
その他にもたくさんの種類を展示しています。
- アカエイ
ゾウガメの庭
巨大なゾウガメに触ってみよう。
ゾウガメ
その他にもたくさんの種類を展示しています。
- ケヅメリクガメ
生きている化石
2億年もの昔から姿を変えずに生きてきたカブトガニの不思議な体のつくりや生態に迫ります。
アメリカカブトガニ
ヤシの林
熱帯の海辺に生息する世界最大のヤドカリであるヤシガニや陸上にすむオカガニ、オカヤドカリをじっくり観察してみよう!。
ヤシガニ
ムラサキオカヤドカリ
ミナミオカガニ
サンゴ礁
サンゴ礁を再現したプールで悠々と泳ぐカラフルな魚たちを真上から観察できます。
サンゴの海1
サンゴの海2
その他にもたくさんの種類を展示しています。
- サザナミヤッコ
- タテジマキンチャクダイ
- ヒフキアイゴ
- ヒメアイゴ
- サンゴアイゴ
- シマタレクチベラ
- ノコギリハギ
- ホウライヒメジ
- チョウチョウコショウダイ
- アヤメエビス
- ヒブダイ
- レモンブダイ
- トゲチョウチョウオ
- フエヤッコダイ
- ミゾレチョウチョウウオ
- チョウハン




会場アクトシティ浜松 展示イベントホール
〒430-7790 静岡県浜松市中区板屋町111-1
- JR「浜松駅」より徒歩10分
- 遠州鉄道「新浜松駅」より徒歩15分
- 浜松駅バスターミナルより徒歩10分
- 東名高速「浜松IC」「三方原スマートIC」「浜松西IC」
各インターより約30分 周辺有料駐車場有り
<アクトシティ地下駐車場>
営業時間:6:00~24:00、駐車台数:約350台
料金:20分ごとに100円
※車高制限あり。
お問い合わせは 駐車場管理室 TEL.053-451-0009

イベント名 | 夏休み地球水族館 |
---|---|
開催日時 | 2018年8月11日(土・祝)~26日(日) 16日間 9:30~17:00(最終入場16:30) |
会場 | アクトシティ浜松 展示イベントホール 〒430-7790 静岡県浜松市中区板屋町111-1 |
主催 | テレビ静岡 中日新聞東海本社 K-mix 浜松市 (公財)浜松市文化振興財団 |
後援 | 浜松市教育委員会、静岡県国公立幼稚園・こども園長会、(一社)静岡県私立幼稚園振興協会、 静岡県保育連合会、遠鉄グループ、中日ショッパー |
企画制作 | 株式会社ネイチャーネットワーク |
特別協賛 | ![]() |
特別協力 | ![]() |
チケット料金(税込)
早割5/1~31 | 前売 | 当日 | |
---|---|---|---|
一般 | 800円 | 1,000円 | 1,300円 |
小学生以下 | 500円 | 700円 | 1,000円 |
※2歳以下は入場無料
※障害者手帳、療育手帳提示で本人のみ入場無料
前売り券
発売期間2018/5/1(火)10:00~8/10(金)
- セブンチケット (セブンコード:064-492)WEB予約http://7ticket.jp/s/064492
店頭販売:セブンイレブン - チケットぴあ (Pコード:991-675)WEB予約http://pia.jp/t
店頭販売:セブンイレブン、ぴあのお店 - ローソンチケット(Lコード:43738)WEB予約http://l-tike.com/
店頭販売:ローソン、ミニストップ - イープラスWEB予約http://eplus.jp/
店頭販売:ファミリーマート - 中日新聞販売店(一部店舗を除く)
最寄りの新聞販売店のお問い合わせ
中日新聞東海本社販売部 電話053-421-5811(平日10時~17時半)
当日券
発売期間2018/8/11(土)~8/26(日)
- セブンチケット (セブンコード:064-492)WEB予約http://7ticket.jp/s/064492
- 会場窓口 9:00~16:30
<動物取扱業登録>
- 申請者の氏名又は名称:株式会社テレビ静岡
- 事業所の名称:夏休み地球水族館
- 事業所の所在地:浜松市中区板屋町111番地の1 アクトシティ浜松・展示イベントホール
- 第一種動物取扱業の種別:展示
- 登録番号:223318008
- 登録年月日:2018年5月8日
- 有効期間の末日:2023年5月7日
- 動物取扱責任者:田中 貴晴

