スギに加えヒノキも飛散開始 花粉14日も大量飛散予想【静岡・ただいま天気 3/13】

2023年03月13日(月)

暮らし・生活

小塚恵理子気象予報士

【 きょう13日(月)の気温 】
寒冷前線通過に伴って活発な雨雲が静岡県内を通過していきました。強く降ったのは短い時間でしたが1時間に20mm前後の強い雨、午前中は広くザーザー降りでした。朝9時までの最低気温は10℃以上の所がほとんどでこの時期としては高め、4~5月並でした。午後2時の気温は朝の最低気温と同じくらいか、上がっても2~3℃で、おおむね平年並の気温となりました。

【 あす火曜の天気図 】 
あす14日(火)は高気圧に覆われます。高気圧を回って東寄りの風が入るため、少し空気はひんやりと感じられそうです。

【 火曜 時間ごとの天気 】 
低い雲が出る所もありますが、各地とも晴れるでしょう。風は朝まで強く吹きますが、その後は弱まるでしょう。

【 予想気温 】
朝の気温は一桁になります。浜松5℃、静岡で8℃で少し冷えそうです。最高気温は15℃ほどでほぼ平年並です。先週は20℃台が続いていたので、平年並といっても暖かさは少し物足りなく感じそうです。

【 花粉飛散数 】
先週10日(金)は軒並み500個以上で、静岡市葵区は1225個で今シーズン最も多く飛びました。11日(土)も多くて、雲が多かったきのう14日(日)は少し数が減りました。スギ花粉はまだ大量飛散が続いていると言えます。さらに、きのう12日(日)とおととい11日(土)は、ヒノキ花粉も少ない量ですが観測されました。2日連続で1個以上観測すると飛散開始となります。

【 花粉情報 】 
あす14日は全域で非常に多く飛ぶ見込みです。万全の対策が必要です。

【 週間予報 】 
15日(水)までよく晴れるでしょう。16日(木)と17日(金)は雲が多く、18日(土)は広く雨となる見通しです。19日(日)は回復するでしょう。気温は平年並か高めですがあす14日(火)と雨が降る18日(土)は空気が少し冷たくなりそうです。朝も一桁の日があるでしょう。体感変化に気をつけましょう。

直近のニュース

テレしず番組公式サイト

ただいま!テレビ

防災情報

ニュース公式 YouTubeチャンネル

Line公式

Facebook公式

Twitter公式

Instagram公式

FNNプライムオンライン

FNN PRIME online

FNNビデオPost

ページの先頭へ