小学生の死亡事故でウズラの卵がピンチ…消費落ち込み飼料も高騰 生産者が経営立て直しに向け奮闘

2024年11月06日(水)

地域ビジネス(政治・経済)

ウズラの卵の生産農家

2024年2月、給食で出されたウズラの卵を喉に詰まらせ小学生が死亡する事故が起きた。これにより経営が苦しくなった静岡県内の生産者だが、クラウドファンディングを実施するなど立て直しに向け奮闘している。

【動画】給食でウズラの卵を喉につまらせ男児死亡 消費低迷で1万匹を殺処分した生産者の苦悩と希望

こだわりの飼育で濃厚な味わいの卵

ウズラの卵はラーメン具材で人気

創業40年。

親子三代にわたってウズラを育てている静岡県湖西市の浜名湖ファーム。

現在は約8万羽のウズラを飼育し、1日6万個の卵を生産している。

浜名湖ファーム・近藤尚 専務

取材した日、近藤尚 専務(29)はウズラにお茶を飲ませていた。お茶を飲ませることでウズラ自体が元気になり、暑い夏に負けないような体力づくりができるそうだ。

浜名湖ファームの飼育の特徴はワクチンや殺菌剤を使用していないことだ。

海外から輸入した独自の餌を与えることで丈夫なウズラに育つという。

浜名湖ファームのウズラの卵

浜名湖ファーム・近藤尚 専務:
乳酸菌や酵母菌といった発酵菌をウズラに食べさせることで腸内環境を良くして、ウズラの免疫力を強くして病気にかからないような元気なウズラづくりをしている

こうしたこだわりによって作られた卵には濃厚な味わいに加え豊富な栄養素が含まれていて、全国でも評判を呼んでいる。

給食の死亡事故で消費低迷

浜名湖ファームのウズラの卵

しかし2024年2月、福岡県の小学校でウズラの卵を喉に詰まらせた1年生の男子児童が死亡した。

これにより、多くの自治体が給食でのウズラの卵の使用を見合わせたほか、家庭での消費も落ち込んだ。

浜名湖ファームのウズラ

浜名湖ファームでは生産量全体の8割を加工メーカーに出荷していたが、メーカーから「事故の影響で需要が減り在庫量が増えたので、2割の減産をするように」と要請があったそうだ。

さらに、円安に伴う飼料の高騰もあいまって、浜名湖ファームでは泣く泣く約1万羽の殺処分を余儀なくされた。

目標を大きく超える支援金

浜名湖ファームのクラウドファンディング

心を痛めた近藤専務は「これ以上の殺処分は避けなければならない」と、クラウドファンディングに望みを託すことを決意。

目標金額は300万円。

決して簡単な金額ではないが、消費の拡大にもつながればと、自慢のウズラの卵を返礼品としたところ、わずか1カ月で目標を大きく超える474万円余りの支援が集まった。

浜名湖ファーム・近藤尚 専務

浜名湖ファーム・近藤尚 専務:
想定以上です。これほど集まるとは思っていなかった。「昔から(浜名湖ファームの)ウズラの卵を食べていて、これからもずっと食べたいので応援します」というメッセージや「大変な時期ですが頑張ってください」というメッセージをもらった

納入先のラーメン店も応援

ラーメン店に配達する近藤専務

6年前の開店以来、浜名湖ファームがつくったウズラの卵を使用している浜松市のラーメン店。

この日は近藤専務がクラウドファンディングの成功を報告しにやってきた。

店主の伊藤大晟さんは自身もクラウドファンディングに協力し、またSNSで告知するなど支援の輪を広げるために力を尽くした。

ラーメン タケル・伊藤大晟店主

浜名湖ファームの苦境を知っているため、返礼品は受け取らないことに決めたそうだ。

ラーメン タケル・伊藤大晟 店主:
日々愛情たっぷりに育ててくれたウズラの卵を仕入れていて、来店客からもそれによって笑顔をもらっているので、「それ(来店客の笑顔)以上は大丈夫。今後ともよろしく」という気持ちで返礼品を受け取らないことにした

浜名湖ファーム・近藤尚専務

浜名湖ファーム・近藤尚 専務:
いろいろな人に応援してもらっているということを、今回のクラウドファンディングをきっかけにより一層感じたので、より頑張らないといけないなという気持ちになった

多くの人の支えによって窮地を脱しつつある浜名湖ファーム。

近藤専務はこれからもよりたくさんの人にウズラの卵の魅力やおいしさを知ってもらうべく前を向いている。

直近のニュース

テレしず番組公式サイト

ただいま!テレビ

防災情報

ニュース公式 YouTubeチャンネル

Line公式

Facebook公式

X公式

Instagram公式

FNN PRIME online

FNNビデオPost

ページの先頭へ