境内に続く階段や社殿・社務所などに約500体のひな飾り 熱海市西部では4月3日が”おひなさまの日”

静岡県熱海市の西部地区ではいま神社の参道などにひな人形を飾る「西部ひなのつどい」が行われ、市民や観光客を楽しませています。

熱海市の西部地区では風習として旧暦にあわせてひな祭りを行っていて、にぎわいづくりのため2022年から地元の人たちが神社を使ってひな人形を展示しています。

家庭で飾られなくなったものを譲り受け、境内に続く階段や社殿・社務所などに約500体が展示されています。

熱海市民:
素晴らしいですね、それぞれ表情が良くて

今宮神社・泉明寺みずほ 宮司:
熱海の西部地域におきましては、4月3日がおひなさまの日でそれに合わせて今宮神社鎮守の森でも4月3日を中心としたひな祭りをしています

西部ひなのつどいは4月3日まで熱海市の今宮神社で開かれています。

あなたへのおすすめ
あなたへのおすすめ