春らしい陽気で静岡県内の桜も満開に 1日までの寒さから一転 週末まで平年並みの気温が続く見通し

4月1日までの寒さから一転、2日の県内は暖かい空気が流れ込み春らしい陽気となりました。静岡県内各地では桜が見ごろを迎えています。

低気圧が通過した影響で暖かな空気が流れ込んだ2日の県内。

公園で遊ぶ小さな子供たちも上着なしの薄着で動き回っていました。

日中の最高気温は三島で22.1℃、天竜で21.9℃など平年を上回る暖かさとなりました。

男性:
寒いかなと思い結構着てきたけど、この時間くらいから暖かくなってきた

女性:
動くと汗ばむくらいに(気温が)復活してほっとしている

こうしたなか見頃を迎えているのが…

伊藤渚紗 記者:
静岡市の駿府城公園ではピンク色の可愛らしい花が咲き、桜が見ごろを迎えています


駿府城公園では多くの桜が見頃を迎えていて、訪れた人は写真を撮るなどして楽しんでいました。

春の陽気が戻りいよいよ県内の桜も満開を迎えつつあります。

ウェザーニュースの桜の見頃エリアがひと目で分かるアプリ「桜レーダー」を見ると、満開を示す赤のエリアが徐々に広がり、2日の時点では中部や西部の山間部や南伊豆エリアで満開となっています。

レーダーでは満開となっていた南伊豆の松崎町に行ってみると…

大沢地区を流れる那賀川の両岸に立ち並ぶソメイヨシノは満開となっていました。

咲き揃った桜を見ようと多くの観光客が訪れ写真を撮ったり、散歩をしたりして楽しむ姿も。

また、場所によってはすでに花が舞い散る光景も見られ風情ある景色となっていました。

一方でこちらは「開花」を示すピンク色だった静岡県伊豆の国市にある狩野川さくら公園。

桜並木がおよそ450メートル続いていて5分から6分咲きといったところです。

気象台によりますと県内は週末まで平年並みの気温が続くということで各地でしばらく桜を楽しめそうです。

あなたへのおすすめ
あなたへのおすすめ