東名・新東名一部のインターでETC使用できず 中日本高速道路でシステム障害 

東名や新東名の料金支払いについてシステム障害が発生し、静岡県内の一部のインターでもETCが利用できなくなっている他、スマートインターで閉鎖が続いています。

伊藤渚紗記者
「新東名高速道路の新静岡インターです。未明から続くETCのシステム障害の影響であちらにはインターの閉鎖や出口の渋滞が表示が見られます」

NEXCO中日本によりますと、システム障害のため県内では新東名の新静岡インターなど計7カ所でETCが使えない状態で、係員がクレジットカードを預かり精算するなどしています。

また東名の富士川スマートインターなどETC専用の5カ所が閉鎖された状態で、最寄りのインターの利用を呼びかけています。

復旧のメドは立っていないということです。

あなたへのおすすめ
あなたへのおすすめ