「水を1杯ください」と来訪 立てこもり男を強盗致傷と逮捕監禁容疑で再逮捕 被害女性が語る恐怖

4月4日に静岡県東伊豆町の空き家で起きた立てこもり事件。銃刀法違反の現行犯で逮捕された男が4月15日に強盗致傷と逮捕監禁の疑いで再逮捕されました。被害に遭った女性がその時の恐怖をカメラの前で明かしてくれました。

軽トラックに乗る男

強盗致傷・逮捕監禁の疑いで再逮捕されたのは住居不定・無職の男(64)で、3月19日正午頃、東伊豆町稲取の住宅で住人の高齢女性(80)に凶器を突き付けながら脅し、引きずるなどしてケガをさせた上、軽トラックなどを奪い女性を監禁した疑いです。

女性は被害に遭った当時の状況について…。

被害者の女性:
(男が)「喉が渇いたから水を1杯下さい」と空のペットボトルを持って来た。だから私が「お茶でもいれましょうか」と言ったら「水の方がいいから」と言って水を1杯汲んで渡そうと思ったら、私の携帯を盗ってしまった。携帯を盗ってキリの大きいような刃物を私に突き付けて「300万円出せ」と言った

被害者の女性

女性が拒むと今度は通帳や印鑑キャッシュカードを出すよう求めたという男。

それでも女性は要求を拒否すると…。

被害者の女性:
「じゃあ仕方がない」と言って私のここ(頭)をつかんで、あそこ(玄関)から引っ張ってあそこにトラックが置いてあったが、それに無理やり乗せてシートベルトに私の手を縛った

男は約3キロ離れた場所にある空き家まで軽トラックを走らせると、女性の口に粘着テープを貼った上で手足をロープで縛り、その場に放置。

女性は噛むなどしてやっとの思いでテープを切ってロープをほどくと、近くの家を訪ね助けを求めたと言います。

被害者の女性:
ロープを切るまでが本当に怖かった。今までこんなことはなかったからドラマで観たりしているくらいで正直言って怖かった

男が立てこもった現場

事態が大きく動いたのは4月4日。

警察が今回の事件について捜査していたところ、女性が放置された空き家とは別の空き家で男を発見。

職務質問したところ、捜査員に刃物を向け約5時間にわたり説得に応じない状態が続いたものの、最後は警察が建物の中へと突入し銃刀法違反の現行犯で逮捕しました。

警察は男が今回の逮捕容疑を認めているのか明らかにしておらず、今後動機などについて調べを進める方針です。

あなたへのおすすめ
あなたへのおすすめ