出発進行!伊豆箱根鉄道で世界のお茶まつりのPR列車 29日には利用客に冷茶のふるまいも

先週末に開幕した世界お茶まつり。3年に一度のお茶の祭典を盛り上げようと伊豆箱根鉄道ではPR列車の運行が4月22日から始まりました。

世界お茶まつりのヘッドマークに、イベント情報が掲載された車内広告。

22日から運行が始まったのは静岡からお茶の魅力を世界に発信しようと19日に開幕した世界お茶まつりのPR列車です。

出発式には関係者や動画クリエイターが招かれ、静岡県内産のお茶で乾杯したあと出発の合図とともに手を挙げて列車を見送りました。

県お茶振興課・宮地裕一郎 班長:
ぜひこの機会にみなさん静岡に来ていただいて、産地ならではの茶摘みやそういった体験をしていただいて、お茶のいろんな魅力に気付いていただければうれしい

PR列車は世界お茶まつり・春の祭典が開催されている5月21日まで運行され、4月29日には利用客に県内産の茶葉を使った冷茶がふるまわれるということです。

あなたへのおすすめ
あなたへのおすすめ