最大11連休という人も!街で聞いた…今年のゴールデンウイークどう過ごす? 観光施設では特別なイベント開催も

4月20日、静岡県富士宮市のまかいの牧場で行われていたのはヒツジの放牧体験。

手をたたいたり、お尻を押したりしながら参加者は牧場まで一緒に走ります。

様々な動物との触れ合いが楽しめるまかいの牧場では、この時期ならではのイベントも行われています。

スタッフのサポートを受けながら大きなハサミを使って挑戦しているのはヒツジの毛刈り。

牧場では本格的な暑さを前に、ヒツジたちの熱中症を防ごうと約50頭の毛刈りを毎年行っています。

そこで訪れた人たちにも”牧場ならではの特別な体験”を楽しんでもらおうと企画しました。

参加者:
ハサミのチョキチョキする音が気持ち良かった

参加者:
ヒツジの毛が温かくて、ハサミでチョキチョキ切っている時も手に感覚が伝わってきて新鮮な気持ちでした

まかいの牧場・市川資己さん:
毛刈り体験はスタッフと一緒にやるので小さなお子さんでも一緒に安心して行える。良かったらみなさんもぜひゴールデンウィーク期間中まかいの牧場に遊びに来てください

このヒツジの毛刈りはゴールデンウィーク中は4月30日・5月1日・2日を除き毎日無料で体験できるということです。

まかいの牧場ではゴールデンウィークに向けエサやり体験用のエサをこまめに補充するなど準備を進めています。

まもなく始まるゴールデンウィーク。

2025年は平日を3日はさみ後半が4連休に。

平日に休みを取れば最大で11連休となります。

飲食店の情報提供サービス会社・ぐるなびが4月初旬に行った調査では、2025年のゴールデンウィークは4連休の人が約3割と最も多い結果に…。

その過ごし方については「自宅で過ごす」が最も多く、次いで「外食」「ショッピング」「近場の日帰り旅行」でした。

弦間彩華アナウンサー:
今年は平日を挟む、いわゆる飛び石連休となるゴールデンウィーク。街の皆さんはどのように過ごすのでしょうか

女子学生:
5連休です。バイトと、空いた日に友達と遊ぶという感じ

女子学生:
5月2日から6日(5連休)兵庫に行きます。アウトレットに行って、中華街みたいなところに行きます

子連れのご家族:
バーベキュー。ちょうどさっき予約をして、手ぶらで行けるバーベキュー場で行こうかなと。(Q.ご家族で?)はい、両親とか。ちょっと今回は微妙に3日間とか平日についちゃってたので、(休みが)取りにくいかなっていう感じですね

大阪から出張の男性:
実は(会社が)11連休。学校卒業して以来初めて11連休。どう過ごそうかなと。そのうち何日か仕事で使うんですけど。長期なので家族サービスはしたいなと

予定を立てて家族や友人と過ごす人がいる一方で…

飲食店員:
ゴールデンウィーク忘れるくらい仕事です!全然ゴールデンウィークという感覚はなく。1日だけバーベキューに行くくらいです

女性:
(職種的に)長期で(休みを)取ることは不可能。そのあと少しゆっくりした時に、お友達とかと旅行いこうかなと思って。それは計画していますけどゴールデンウィークはもう私たちには無縁のもの

女性:
家族ぐるみで仕事をしているので休みは取れないですね。子どもがいても、子どもとどこかに行くっていうのが何年もできていない

暦通りの休みとはならず仕事に勤しむという人もいました。

目前に迫ったゴールデンウィーク。

皆さんはどのように過ごしますか?

あなたへのおすすめ
あなたへのおすすめ