小塚恵理子気象予報士
【 22日の天気 】
二十四節気の「大暑」。一年で最も暑さが厳しい頃です。
雲は多かったですが、暑い一日となりました。
【 22日の気温 】
最高気温は、21日に続き全地点で30℃以上。
佐久間は二日連続の猛暑日。川根本町は36.0℃と今年最高となりました。
【 ユウスゲの花 】
南伊豆町の石廊崎では「ユウスゲ」の花が見ごろを迎えています。
七月から八月にかけて咲くユリ科の多年草で、夕方に花を咲かせ、翌朝にはしぼんでしまう“一夜花”としても知られています。
【 23日のポイント 】
「暑さ のち 雷雨」
【 23日の天気 】
晴れのちくもり。午後は山間部から雲がわいて、にわか雨の可能性があります。
【 23日の雨/発雷確率 】
中部と東部の山地を中心に高い確率です。
積乱雲が発達しやすいので、降れば激しい雨となる可能性があります。
落雷・突風・ひょうにも注意です。
【 23日の気温 】
最低気温25℃以上、最高気温30℃以上。厳しい暑さつづきます。
【 週間予報 】
この先、晴れがつづきます。ただし、午後は山間部中心ににわか雨に注意してください。
週末は、袋井や狩野川など花火大会がありますが今のところ晴れそうです。
昼夜ともに暑さつづきますので熱中症対策は必須です。