特殊詐欺の被害額は過去最悪ペースで増加…静岡県内の上半期の刑法犯認知件数は6年ぶりに8000件超

上半期に静岡県内で起きた刑法犯の認知件数は6年ぶりに8000件を超えました。なかでも特殊詐欺の被害額は過去最悪のペースで増加しています。

1月からの半年間で県警が認知した刑法犯は8241件と3年連続で増加しました。

8000件を上回ったのは新型コロナの感染が拡大する前の2019年以来6年ぶりです。

特に深刻なのが特殊詐欺の被害で、被害総額は2024年の同じ時期を9億円近く上回る約12億円と、統計開始以来最悪のペースで増加しています。

ニセの警察官による詐欺電話から被害にあうケースが多くを占めていて、県警は「捜査のためにお金を求めることは詐欺」などと注意を呼び掛けています。

あなたへのおすすめ
あなたへのおすすめ