百条委は田久保市長の発言が虚偽と認定 広報誌に掲載された誤った学歴は「田久保市長の不当行為が原因」 当の本人は委員会の終了を待たずに退庁

田久保市長の学歴詐称問題をめぐり設置された伊東市議会の百条委員会は8月29日が最後の会議です。

委員会では「広報いとう」に東洋大学卒業と記載されたのは、これまでの調査で田久保市長の不当行為が原因だと結論付けました。

その上で田久保市長が「除籍と知ったのは6月28日」とした主張は虚偽だと認定しています。

百条委員会・井戸清司 委員長:
記録をつぶさに確認すると同氏(田久保市長)が「大学卒業と勘違いしていた」とする旨の主張は到底成立しえないと本委員会の結論として断定した

また、田久保市長は委員会に対し当初“卒業証書”だと議長などに見せた資料の提出を二度にわたり拒否し、証人尋問でも質問をはぐらかす内容の答弁をしていました。

こうしたことについて正当な理由にあたらないなど、あわせて4件で刑事告発することをいずれも全会一致で決めています。

刑事告発は9月1日に開かれる市議会で決議され、伊東警察署に告発状が提出される見通しです。

伊東市議会・中島弘道 議長:
市民には本当に迷惑をかけている。市議会としてやるべきことをやるしかなかった

一方、田久保市長は百条委員会の終了を待たず午後5時前に退庁しました。

まさかの東洋大側の責任を主張 学歴詐称の田久保市長「確認するべき」 突っ張り続けるワケは“ささやき”弁護士の「偽物とは思わない」発言? 疑惑の“卒業証書”は公開もせず照会もせず検察に提出もせず

あなたへのおすすめ
あなたへのおすすめ