自民と維新が急接近 静岡県民はどんな政権枠組み望む? 各党の駆け引き・綱引き激化

石破首相の次の首相は誰になるのか目まぐるしい協議が続いています。自民党と日本維新の会は連立政権を視野に政策協議を本格化させています。

高市早苗 総裁

10月16日午後3時。

集まったのは自民党と日本維新の会両党の党首と幹事長・政調会長です。

連立政権を視野に入れた政策協議が始まりました。

15日に立憲民主党、国民民主党、そして維新の3党と党首会談を行った自民党の高市総裁。

立憲との協議の後に行われたのが国民・玉木代表との会談です。

高市総裁は首相指名選挙での協力を求めました。

自民党・高市早苗 総裁:
一致点の多い政党だと思うので様々な場面で共に力を合わせてやっていきたい

衆議院の各党議席数

一方、玉木代表は。

国民民主党・玉木雄一郎 代表:
公明党が抜けて国民民主党が入っても過半数に行く状況にならないので、いきなり連立というよりもまずは信頼関係をしっかり醸成し、それができればさまざまな協力の形も見えてくる

早ければ21日にも行われる首相指名選挙では過半数を得た人が石破首相の次の首相になります。

衆議院で単独では196議席の自民党は国民と連立を組むことになれば223議席に。

一方、維新と組めば231議席で過半数の233により近付くことになります。

吉村洋文 代表

そして、15日。

高市総裁は最後にその維新と会談。

首相指名選挙での協力と連立政権も視野に入れた連携を申し入れました。

これに対し、吉村代表は副首都構想など維新が掲げる政策の実現を求めたといいます。

日本維新の会・吉村洋文 代表:
政策協議をする土台はあると判断したので、高市新総裁の熱量・本気度も含めて判断したので本気でぶつかっていく

記者:
政策協議でまとまれば首班指名で高市早苗と書くということで良いか?

日本維新の会・吉村洋文代表:
そういうことになる

玉木雄一郎 代表(YouTube「たまきチャンネル」より)

これを受けて15日夜、国民の玉木代表は…。

国民民主党・玉木雄一郎 代表:
維新が加わるのであれば我々が(自民との)連立に加わる必要もなくなったと思う

維新は16日朝の会議で自民との連立政権樹立を見据えた政策協議をめぐる対応を執行部に一任することを決めています。

藤田文武 共同代表

そして、16日午後3時から始まった政策協議では…。

日本維新の会・藤田文武 共同代表:
多く賛同できるところお互いの意見やこれまでの党内の議論の経緯も意見交換したが、特に国民と立憲で話題となっていた憲法・安全保障・エネルギーといった国家の基本となる政策はかなり価値観を共有しているところは改めて確認できたし、現状に対する価値観認識や国家観、こういったものについて高市総裁と相当近しいものがある。信頼関係が1つ、一段上に進んだと感じている






小林鷹之 政調会長

自民党・小林鷹之 政調会長:
十分に理解できるところ合意できるところも多くあったが、まだ引き続き協議・すり合わせが必要なものも残っているので、これからも両党間で鋭意協議を進めていきたい

インタビューに答える男性(静岡市内)

福島流星 記者:
総理大臣の指名選挙をめぐり各党の駆け引きが激しさを増す中、県民はどんな政権に期待しているのか聞いてみたいと思います

男性:
難しい

自民と維新の急接近を受けてか、まず聞こえてきたのが両党による連立政権です。

男性:
(自民と維新は)一番思想が近いのでは

男性:
(維新は)中道右派っぽい感じがする(Q.自民党とうまくいきそう?)そうですね。国民民主党と立憲民主党がどれくらい違うのか理解できていない

また、自民と維新に国民も加えた3党での連立に期待を寄せる声もありました。

男性:
自民と国民が一緒になった方がうまくいくのかなと。基本理念が合っていないとさんざん報道されているので(立憲と国民は)うまくいかないのかなと

男性:
日本人ファーストでなく日本ファーストそれをちゃんと実行してくれそう

インタビューに答える女性(静岡市内)

一方で野党による政権交代の実現を望む人もいます。

女性:
公明党が言ってることはすごく納得できる(政治とカネの問題で)まだ何もけじめをつけていない。高市さんに期待は少しはあるけれど、ちょっと昔の自民党に戻った感じ

男性:
野合でも良いのでとりあえず組んでもらって政権交代してもらった方が自民党には良いお灸をすえることになる

インタビューに答える女性(静岡市内)

ただ、昨今の政治不信を象徴するような意見も。

女性:
どこも信用できない

また、野党に対して物申す人もいました。

女性:
みんなで応援すれば良い。高市さんはカッコいい、女性初(自民党総裁)女性たちの働く勇気にもなると思うし活力になると思う

自民党は臨時国会が召集される10月21日に総理大臣指名選挙を行いたい考えです。

あなたへのおすすめ
あなたへのおすすめ